- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/05
うみんちゅさん かかった費用:41万-50万
42人目だったので、施設の充実さより、費用の安さを第一に考えて選んだ病院でした。入院2日目から個室が空いたので、退院まで個室でしたが、とても安く済み、また利用したいと思いました。 健診も待ち時間が少なくとても通いやすかったです。先生も主治医制だったので安心して通院できましたし、お産後もほぼ毎日診に来てくれたので安心できました。母乳とミルクをうまく使って指導してくれるので、ゆっくり休めて身体の回復が早かったです。 詳細を見る -
2019/09/20
まりえる14さん かかった費用:30-40万
4実家から近かったこともあり、都立で費用が安く済むことから出産を決めました。先生も助産師さんも皆さん優しく、指導も丁寧でこの病院にして良かったと思ってます。ただ個室の数が少なく先着順だったので、そこがもう少し違ければなとは思いました。 詳細を見る -
2019/02/25
まゆじ55さん かかった費用:30-40万
2助産師さんたちが身近でまた母乳のことで悩んでいましたがそのことを毎日聞いてくれ寄り添ってくれすごく心強かったです。 また相談した内容は皆で共有してくださり話すとこんなことがあったんだよね??!! 今日はどう?と気にかけてくれたりなどアットホームなところが良かったです。 母乳育児推進の病院ではあり厳しい時もありますが母乳がスムースに出るように寄り添ってくれるので心強い病院です。 また母子同室で産後すぐに育児が始まりますが経産婦は温かく見守ってくれどうしても厳しい夜は預ったりしてくれたので少し休む事ができました。 本当にアットホームかつ先生も寄り添ってくれるのでわたしにとっては最高の病院でした。 詳細を見る -
2019/02/25
limさん かかった費用:30-40万
2担当のドクターも親身になってケアをしてくださり、出産後の入院中も助産師さんもナースさんも細やかな対応で助かりました。費用も安く、清潔で、申し分ないのですが、ご飯が美味しくないです。ここは、都立の唯一の欠点かと思います。 詳細を見る -
2019/02/25
yusamikaさん かかった費用:41万-50万
2初めての子供の時から現在の5人目の妊娠まで、全てこの病院、同じ医師に診てもらえています。最初は、実家と自分の家からの距離、そして都立という費用の安さで決めましたが、とても満足しています。食事に関しては、可もなく不可もなく…というところですが、バースデープランも作らせてもらえるので、要望を出して出来ることはしてもらえます!残念ながら、上の子供たちの配慮はありません。立ち会いも、母親か夫のどちらか1人だけですし、一緒に宿泊。ということも出来ません。上のお子さんをどなたかにみていただけないのであれば、少し難しいかもしれません。 詳細を見る -
2019/01/18
amoおくうさん かかった費用:30万未満
1出産費用がとても安いのがとにかくありがたかったです。 特にこだわりが強くなく、「普通」でいい方にはオススメです。 6人の大部屋で母児同室なので窮屈ですが、授乳室でのおしゃべりや先輩ママたちからのアドバイスはとても有意義でした。 詳細を見る -
2019/05/15
lowblue87さん かかった費用:41万-50万
1妊婦健診が平日のみで毎回同じ曜日が必須なので、毎回半休で仕事を休んで通院する必要があった。休みずらい人だと通院が困難かと思う。担当医、看護師、助産師いずれもフレンドリーで明るく、とても感じが良かった。担当医と別に助産師と数回面談があり、細かなアドバイスがもらえて便利だった。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。