東京都 品川区
NTT東日本関東病院
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.75(8件)
NTT東日本関東病院のスポット情報
住所 | 東京都品川区東五反田5-9-22 |
---|---|
電話番号 | 03-3448-6111 |
アクセス(電車) | JRおよび池上線、五反田駅から徒歩約8分※五反田駅からシャトルバスをご利用いただけます。/都営地下鉄浅草線、五反田駅から徒歩約5分 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午後 | △ | △ | △ | △ | △ | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
NTT東日本関東病院の基本情報
予約システム | あり |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | あり |
直接支払い制度 | あり |
外来休診日 | 土曜、日曜日、休日、年末年始(12月29日~1月3日) |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | あり |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | あり |
母子同室 | あり |
外部医療機関との提携 | あり |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | あり |
NICU | なし |
NTT東日本関東病院の新着レビュー
-
2019/09/20
りん*りんさん かかった費用:81万-90万
4場所が大通り沿いでタクシーを拾えばすぐに到着できるので選びました。 助産師さんが親切丁寧で安心できました。 母子同室でしたが、無理のない範囲で疲れたときや夜中は助産師さんがお世話をしてくださいました。 詳細を見る -
2019/09/20
Aivyさん かかった費用:61万-70万
3ご飯が美味しいと有名で、実際3食+間食2回でどれもとても美味しく嬉しかったです。 マタニティヨーガがアットホームな雰囲気で、ヨガ以外に談話の時間もあり、ママ同士悩みを助産師さんに聞いてもらえたので良かった。 詳細を見る -
2018/12/05
みゅーさん かかった費用:41万-50万
4費用は高めでしたが、大きな病院だけあって先生方も経験豊富な感じで、余裕が感じられ、安心して出産できました。 母乳指導などしっかりとしてくれますし、優しく丁寧な方ばかりでいろいろな相談にのっていただきました。 また、産後の食事がかなり素晴らしく驚きました。 詳細を見る -
2018/12/05
ごんべーさん かかった費用:61万-70万
4私はここの病院で産まれたので、他の病院の情報は全く見ず、迷わず子供も同じ病院で出産しました。 看護師の方も先生も他のスタッフの方もとても感じが良かったです。 切迫早産になりかけて入院していた時も、不安な事は何でも相談に乗ってくれました。 何度も見回りに来てくれるので心強かったです 詳細を見る -
2018/12/05
tick15さん かかった費用:81万-90万
4産科単独の病棟なので、男性の出入りが少ない。 外来が2F、検査室が1Fなので、1か月検診の時は大変だった。 全体としては、食事など設備面は普通な割に、費用が高いと思う。 助産師や医師の対応は丁寧で優しい。 詳細を見る -
2018/12/05
712casさん かかった費用:81万-90万
4自宅から近いことと、LDRがあることが魅力で選びました。LDRは移動をしなくていいことがとてもよいです。主人に立ち会ってもらいましたが、出たり入ったりするにも部屋が変わらないので分かりやすかったです。 詳細を見る -
2018/12/05
loverin07さん かかった費用:61万-70万
4医師・看護師の方の対応はすごく良かったです。 検診はずっと同じ女医の先生で、助産師さんも明るくハキハキした方が多いので気軽に相談出来ました。出産時は、普通分娩でした。夜中の陣痛で眠気→陣痛の繰り返しだったので、LDRで良かったと思いました。 出産してすぐ、赤ちゃんに黄疸があり光線治療をしました。初めての出産で、治療と言われ不安でしたが、治療中につける目を保護するマスクをとめるテープに動物のイラストを描いてくれたり、私が会えない間の様子を伝えてくれたり…ちょっとした気遣いが嬉しかったですし、安心出来ました。 お祝い膳のようなものは無いものの、食事は美味しく、おやつも出たので、毎回楽しみにしていました。 入院中は大部屋で過ごしました。 院内は全体的に清潔感のある印象ですが、病室にあるシャワー室はカルキ汚れが目立ち気になりました。 母子同室は時間が決まっていて(確か10?19時)同室以外の時間の授乳も毎日、どれくらい大丈夫か聞いてくださったので、無理なく授乳生活をスタートさせることが出来ました。私は夜は0:00まで、朝は7:00以降からならいつでも呼んでくださいとお願いしていました。病室のシャワールーム以外はとても良かったので、次もまたお世話になりたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
えままんさん かかった費用:71万-80万
3第1子の時、近所の小児科も口コミみても評判など全然分からないのでここは総合病院で産後の小児科て1ヶ月検診や予防接種もできる安心さがありました。 陣痛室と分娩台が一緒なので、陣痛ピークの時の辛い移動がなくとってもスムーズでした! ご飯は個人病院の様な豪華さはないのが残念だったけども、15時のおやつがあったり普通に美味しかったです! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。