- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 51万-60万
-
2018/11/21
RAN_MARUさん かかった費用:51万-60万
4良かったのは大きい病院なので万が一何かがあってもNICUがあったところです。 実際には利用することはなかったのですが、あったことで心に余裕ができました。 授乳室があって、そこで母乳の出具合をチェックしてくれたりアドバイスをして頂けたので良かったです。 詳細を見る -
2018/11/21
abetnjahさん かかった費用:51万-60万
4妊娠中は何も問題がなく、順調に過ごしていたが、いざお産となると私の場合は色々と大変でした。まずは1週間予定日を超過して誘発分娩となり、子宮口を開く処置。次の日誘発剤を投与する直前に発熱し、1時間半後には緊急帝王切開。大きい病院にしてよかったな、と思いました。 詳細を見る -
2018/11/21
darekanonさん かかった費用:51万-60万
4初めての出産で33週で破水・切迫早産になり急遽お世話になることになりましたが、看護士・助産師・NICUのスタッフさんが兎に角気が利く方々ばかりで、さすが百戦錬磨の施設だと思いました。 出産直前に引っ越しを予定していて、早産の為に引っ越しが出来ていなかったからか 子供の退院を、家の準備や新居近くのかかりつけ医から子供の検診施設が決まるまで待ってもらい、退院後も分からない事などは電話で対応していただき、とても有り難かったです。 詳細を見る -
2018/11/21
yuka_22_さん かかった費用:51万-60万
4妊婦健診は基本的には担当医制ではなく、当日出ている医師の中からランダムで振り分けられます。希望があれば受付時に言う仕組みになってます。入院中はナースステーションにたくさん助産師さんがいて、授乳やお下のことについて、親身になって話を聞いてくれます。いい人ばかりです。お祝い膳はありません。 詳細を見る -
2018/11/21
ここなっつままさん かかった費用:51万-60万
437週で他の病院からこちらの病院に移動することになって、初めてで不安でいっぱいでしたが、みなさん優しくて安心して分娩できました。 出産を、おえてからも看護師さんが毎日赤ちゃんのことについて親切に教えてくださり大変助かりましたし、入院生活もとても充実できました。 詳細を見る -
2018/11/21
haroroちゃんさん かかった費用:51万-60万
3出産前後に色々なトラブルがあった上で臨機応変、そしてとても親切な対応をしていただきました。 ストレスが全くない産前産後になりました。 ただ、私は公共の支援をいただきましたが、通常通りに分娩するとなると少し費用は高めのようです。 NICUでもとても丁寧なサポートをしていただいたようで、双子で生まれた子供達はとてもすくすく成長してくれました。 ただ、夜泣き以外でもおしゃぶり+抱っこ無しではどうしようもなくなってしまったようで困っています。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。