cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
33%
☆3
16%
☆2
8%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.0 449位
ストーリー 4.0 411位
テーマ 4.08 398位
子どもが気に入ったか 4.08 324位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/10/30
    avator あゆmomさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    初めて選んできた絵本を読んだ時は笑っているだけでしたが、絵が面白く子どもたちも楽しんで見ています。自分で絵からストーリーを想像して文を作って(想像して)読んだりも楽しんでいます。想像力も育まれて良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator achimamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    息子がらーめん大好きで、らーめんの絵本だと思い読んでいると、途中からお手伝いや働いている子供が出てきたり、最後には倒れた男の子が出て来て息子は最初は意味が分からずに聞いていましたが、意味が分かるとらーめんを食べるたびに大切に食べるようになりました。 良い絵本ですね。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みかりんご831さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    有名な本で、私は以前から知っていて、4歳手前の娘に、そろそろ理解できるかなと思い、読み聞かせてみました。 絵は分かりやすく、内容は大体理解できたようです。ただ、深いところまでは、まだで、少し年齢的には早かったかなあという印象でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    昔から読み継がれてきた絵本が私自身も好きで、これからの子どもたちにも、語り継いでいってもらいたい。 現代の作品にはないような、昔ながらの忘れてはいけない良さがあると思う。 昔の作品も現代の作品も、たくさんの絵本にふれてもらいたい。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator さー38さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    保育者として読んだが、みんな自分がしているときこのお友達はなにをしてるかなーとかお母さんやお父さんはなにしてるかなーってみんなで話して楽しそうだった またなにも文字が書いてないところとかはなんでなにも、書いてないの?とか何してるんやろって話していろんな発想がでていた 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator kirara_64さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    2
    3歳の子供がラーメンが好きなので、この絵本を借りて読みましたが、表紙と題で楽しい内容だと思っていましたが、実際はかなり重い内容で3歳には早過ぎました。 もう少し大きくなってから、読んだらもうちょい違ったのかな? 詳細を見る
1/1

絵本ランキング