cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
62%
☆3
37%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.38 -位
分娩方法の満足度 3.75 -位
サービスへの満足度 4.13 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.25 -位
清潔さ 4.88 -位
情報の充実度 4.0 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
51万-60万
1/1
  • 2018/11/27
    avator ミイさん かかった費用:51万-60万
    4
    二人目をこちらで出産しました。検診は予約制で待ち時間も一人目の総合病院ほどかからずとても良かったです。個室のみで少々費用は高かったですがスタッフの方々のケアもとても細かくみてから良かったです、ことし、3人目をこちらで出産予定してます! 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator y.u.r.i.さん かかった費用:51万-60万
    4
    割とドライな印象です。決して悪い訳ではないのですが、医師は淡々と説明する感じ。(わたしが人見知りなので自分からあまり話せないのもあるかも知れません)看護師の方もとても良い方ばかりでしたが、中には自然分娩は大変なのよ、と言う方がいて、では帝王切開は大変ではないと?どちらも命を懸けてますが?と、とても不快になりました。(わたしは緊急帝王切開でした)ですが優しい方が多く、検診に行くたびに会うと声を掛けてくれたのは嬉しかったです。 緊急帝王切開の日程が全く伝わって来ず、とても不安になりました。 大体の部屋が狭いですが個室なので、ゆっくり過ごせます。帝王切開だと食事も部屋でとりますが、食事制限があるためほとんど食べられません。 母子同室ではありますが、ナースステーションに預けることができ、夜も眠れます。が、夜一緒に過ごしなさいという圧力を掛けてくる方もいました。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator みづきんぐさん かかった費用:51万-60万
    4
    完全個室制で他の人に気を使わずにゆっくりできました。 赤ちゃんをナースステーションで預かってくれてお世話もしてくれるので、産後の睡眠不足も改善されて疲れをちゃんと取る事ができたので助かりました。 費用がクレジットカードを使えるのでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator もえか721さん かかった費用:51万-60万
    3
    出産準備品は産院から用意して欲しいものが書かれた紙を渡されますが、清浄綿などは追加で欲しい時、自販機で購入です。私は沢山使ったので、あらかじめドラックストア等で買っておけば良かったな、と思いました。 また、毎回の授乳時間に授乳室に助産師さんが一人は来て、授乳の様子を見て回ってくれます。困った時や赤ちゃんが泣いてる時はアドバイスをくれたり、一緒に試行錯誤してくれます。 2週間後に全員の健診はないですが、入院中体重の伸びが悪かったり、黄疸が軽くある場合は2週間後に助産師さんが確認、アドバイスしてくれるフォローがあります。 助産師さん達は強めな方もいますが、基本気さくです。一人一人アドバイスが違い最初は混乱しましたが、いろんな方法があるのだと思って気楽に考え、赤ちゃんに合うかどうかやってみるようにしました。 詳細を見る
  • 2018/12/06
    avator けろぴ*さん かかった費用:51万-60万
    3
    病院が建て替えた為部屋や分娩室が綺麗です。 出産費用の直接支払い制度がなく、一度自分で建て替える必要があり、出産一時金が振り込まれるまで少し日にちがかかるのでお金には余裕をもっておいた方がいいです。 妊娠中の体重はかなり厳しいので(自分が悪いのですが…)、心が折れやすい人にはおすすめできません。ただ厳しいおかげで気をつける事も出来ました。 この辺りでは人気の産院なので、出産する方が多いとうまく説明が受けられなかったりもします。話を気軽に聞けるスタッフさんを見つけるのをおすすめします。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング