東京都 板橋区
医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.5(14件)
医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院のスポット情報
住所 | 東京都板橋区小豆沢2-12-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3967-1181 |
アクセス(電車) | 都営地下鉄三田線 志村坂上駅 A1 / A3 出口から徒歩1分 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院の基本情報
予約システム | あり |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | あり |
直接支払い制度 | 不明 |
外来休診日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
里帰り受付 | 不明 |
不妊治療・不妊相談 | あり |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | 不明 |
母子同室 | 不明 |
外部医療機関との提携 | 不明 |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | 不明 |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | 不明 |
NICU | なし |
医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院の新着レビュー
-
2019/09/20
naoxiuさん かかった費用:41万-50万
5両親学級、1回目2回目3回目としっかりと指導してくださるので、お産までの不安が解消されました。 妊婦健診も毎回丁寧にご指示ご教示いただけました。 また、入院時に産褥ショーツや大きいナプキン、おしりふき、おっぱいパッド、eショーツ、臍帯セット、腹帯ベルト、ウェットコットン等入院中、退院後にも使えるグッズを、病院にご用意いただけるのが嬉しいです。授乳指導や、沐浴指導もしっかりとしてくれます。 詳細を見る -
2018/12/05
千里さん かかった費用:41万-50万
4妊娠に気がつくのが遅く、最初の健診で即切迫早産、強制入院で3ヶ月弱、出産の時もお世話になりました。不安で何も準備もできないまま入院になりましたが、皆暖かく、親身に接していただきました。貴重で大切な時間を過ごすことができました。 詳細を見る -
2018/12/05
**Luna**さん かかった費用:41万-50万
4受診に時間はかかるがスタッフの対応が優しさと親しみやすさがありました。 また育児や母乳に関しての相談所もあるので何かあった時に話を聞いていただき助かりました。 助産師さんも優しさもあれば初めてのママさんでも安心できる頼れる先生ばかりなのでまた利用したいです。 詳細を見る -
2018/12/05
alenyanさん かかった費用:51万-60万
4実家から近いこともあり、利便性を考えこちらの病院にしました。出産費用も普通だと思います。初めての出産だったので、わからないことも沢山ありましたが、看護師さんが優しく教えてくださりとても助かりました。2人目を授かった時も、こちらにお世話になろうと思っています。 詳細を見る -
2018/12/05
あじのすけさん かかった費用:41万-50万
4入院の荷物が少なくて済んだ、アメニティなど、授乳クッションも貰えたりなどかなりよかったです。 ご飯も美味しかった! 子供と、同室でしたが、眠い時には預けられたのですごく助かりました。みなさん丁寧な対応をしてくれました。 詳細を見る -
2018/12/05
あきぢさん かかった費用:30-40万
4前は妊婦検診の際、結構時間がかかったりしてたんですが、今は内装されたり、完全予約制なので、妊婦さんにとっては、行きやすくなったかなっと思います。 4D画像なんかもあるので、やられる方にはおすすめの病院です! 産後の面会も子供OKなので、友達も呼びやすいと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
トモシュガーさん かかった費用:41万-50万
4総合病院だったので、何かあった時の対応にも安心していました。ただ施設は古かったので、なんとも言えませんでしたが費用は安く済んだので良かったです。キレイな施設で産みたい場合は事前にいろいろと調べた方がいいと思います。 この病院は、疲れた時は赤ちゃんを預けられたので完全母子同室ではなかったので体力の回復がしやすかったです。 詳細を見る -
2018/12/05
あさ0824さん かかった費用:30-40万
3総合病院なので、設備が整っています。なので、気持ち的に安心でした。ただ、患者さんの数も多く1人1人の対応がしっかり見れてない時もあり、忙しそうなのを見ると、聞きたいことがあっても聞きづらかったです。次出産するなら個人の病院がいいかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
へべずさん かかった費用:41万-50万
3入退院時に本人プラス1人、夜中や早朝でも送迎してくれるかるがもという送迎システムがあり、非常に助かりました。お陰で、病院に向かう方法など心配せずに済みました。また、担当してくれた助産師さんがとても上手で、かなりスムーズに出産できました。 詳細を見る -
2018/12/05
まあーーーーっさん かかった費用:41万-50万
3入院中の豪華な食事や、特別優遇があるようなサービスを希望する方はこの病院は選ばない方がいいと思います。私はどちらも重視しておらず1人目の時に立地場所だけで選びました。結果的に、助産師さんもドクターも優しい方ばかりで嫌な思いは1度もしなかったので2人目もこの病院で出産しました。陣痛がきたら24時間体制で送迎の車を出してもらえるのがとても有り難かったです。(退院時も希望すればお願いできます) 詳細を見る -
2018/12/05
ちゃぽりさん かかった費用:41万-50万
3助産師さんや、看護師さんがすごく親身になってくれて本当に安心しました。初めての出産もあり不安だらけでなおかつ高齢出産だった為、何とも言えない気持ちでしたが、終わってみると全てに感謝でした。板中で産み大満足でした。 詳細を見る -
2018/12/05
ゆりすずさん かかった費用:41万-50万
3母子分離できるところを選ぶといいと思う出産が大変な分、夜は寝れる時間など休める時間がお母さんには必要だと思う わたしの出産したクリニックは母子分離だった為、出産してから体の節々が痛かったのとしばらく寝られなかったので、やっとゆっくり寝れて、助かった。 詳細を見る -
2018/12/05
chiesukeさん かかった費用:41万-50万
3妊婦健診はとても待つと思っていたが、だいたい1時間程度だった。スタッフの対応もよく、バースデープランも希望を出せた。入院中の食事もおいしかったし、量も多くお腹が空くことはなかった。出産前のマタニティクラスと出産後の育児指導が充実していて、困ることがなかった。入院時にもらえるグッズも充実していて、また利用したいと思える病院だった。 詳細を見る -
2018/12/05
ゆさつきさん かかった費用:41万-50万
2総合病院なので、緊急の時対応してもらえるが、 その反面たくさんの患者さんがいるため、業務的に感じたり、暖かみにかけると感じたことが多々ありました。ドクター、看護師さん同士の統一性にかけていると感じました。薬の処方。その日の体調など。寄り添ってくれる看護師さんが少ないため不安になったりもしてしまいました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。