- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/20
ゆきな313さん かかった費用:61万-70万
5本当は実家から近い東京労災病院で出産予定でしたが、32週で前期破水してしまい、救急搬送で東邦医大大森病院に入院することになりました。 結局早産となり、赤ちゃんはGCUに入院することになりましたが、立会い出産もでき、医師、助産師、看護師、薬剤師、あらゆるスタッフが丁寧に対応してくれたのでとても満足でした。 詳細を見る -
2019/09/20
SENNOKUSAさん かかった費用:71万-80万
4通いやすい場所にあったこと、母乳にこだわらないこと、万が一の時に対応できる設備があること、立ち会いが出来ることからこちらの病院にしました。 費用はほかの病院より高いですが、結果、産後に私自身に腎臓や膵臓にトラブルが起き、緊急処置などが必要だったので、こちらの病院にして良かったです。 体調が悪くあまり食べられませんでしたが、食事も思った以上に美味しく、お祝い膳もでました。 看護師さんのほとんどがとても優しく丁寧に接してくれました。大学病院なので、学生さんが研修で来ていましたが、私の担当につくことを受け入れたので、お産から退院までずっと丁寧にサポートしてくれました。受け入れないという選択肢もありましたが、受け入れて本当に良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/09/20
みんみん1987さん かかった費用:30万未満
4大学病院で混んでいるのと、曜日が固定されてしまうのが大変だと思う。また、病院が最寄りの駅から遠いので、歩くのは大変。蒲田駅からバスを使うのが良い。今流行りのアロママッサージの施術を受けたり、4Dエコーの対応などは勿論全くないが、双子出産でハイリスクのため、こちらでお世話になるのだが、大学病院の安心感は感じている。 詳細を見る -
2019/09/20
ゆきーーーーさん かかった費用:30万未満
4大学病院だから何かあっても安心です! ただ分娩にかかる金額が産院よりは高いかと思います。 母乳指導などしっかりしてます。 入院中に同じ時期に産んだママさんが集まる機会があり初産の方でもママ友が作れ、退院後も交流を持つことができ、お互いに情報交換や育児相談、子育てあるある話をして出産後の自分だけが大変じゃなくみんなも同じなんだと心の支えになりました。 入院中に自分から話しかけることができない人でも看護師が同じ時期のママさんを集めて会話する機会を作ってくれるので自然と話すようになるのでとてもいいと思います。 他で産んだ友人はそんなのやらなかったと言っていたのでどこの産院でもやればいいのにと思いました。 詳細を見る -
2018/12/06
ヨシ0409さん かかった費用:61万-70万
3先生、助産師さんが親切でした。初めての出産や赤ちゃんのことで不安いっぱいでしたが、細かい質問にまで丁寧に答えて下さいました。病室も大部屋でしたが、おもったよりも広く綺麗でした。 ただ、食事のメニューがあまり豪華ではなく美味しくなかったです。 詳細を見る -
2018/12/06
匿名さん かかった費用:30-40万
3大学病院なので大きく急変にも対応しているところ。 新生児室にもNICUがあること。手術室ではリラックスできるよう音楽を流してくれました。手術室で産まれた子と一緒に写真を撮ってくれました。基本は母子同室ですが体調に合わせて新生児室でもみてくれます。 詳細を見る -
2018/12/06
なちょすんさん かかった費用:30万未満
3産科病棟、NICU、GCUがすべて同じフロアにあり何かあっても安心してお任せができた。産後は基本的に母子同室だが体調次第では夜だけ預かってもらったりもできたので自分の回復に合わせて育児のスタートができる心遣いが良かった。 詳細を見る -
2018/12/06
こぶつゃんさん かかった費用:61万-70万
2総合大学病院ということで、何かあった時の安心感はありました。 ただやはり費用が高い。総額65万ほどでした。 あとはご飯が美味しくないです。 他の産院のご飯はレストランかな?と思ったほどでした。出産したのが年末年始だったこともあり、普段よりは良いご飯が食べれましたが、出産前に管理入院になった時は本当にご飯が辛くてたまらなかったです。 お祝い膳だけは豪華でした。 詳細を見る -
2018/12/06
バマさん かかった費用:71万-80万
2大学病院なので教育機関というかんじがします。学生が多い。でも母乳推進でいろんな助産師さんが色々なアドバイスをくれる。授乳前に体重測って、あげた後に体重測って足りない分をミルクで補充して、大変だったけど、1人目だったからよかったのかもしれない。ただ、助産師さんも当たりハズレが多いから信頼できる助産師さんをみつけるのがコツかも!! 詳細を見る -
2018/12/06
a_nkさん かかった費用:61万-70万
2総合病院だったため、何かあったときにすぐに対応できるところは、とても安心できる部分でした。ただ食事や設備を考えると、総合病院じゃないほうがよかったなって思いました。設備や食事など色々と細かいところまで調べて選んだほうがいい。 詳細を見る -
2018/12/06
sakura1017さん かかった費用:51万-60万
2スタッフさん方がとても親身になってくださり安心して初産を無事迎えられました。命をかけて生むので安心して産めるところがいいと思います。設備が完全で清潔で他の科と連携が取れてて、スタッフ同士も連携が取れてて、そうゆうところがいいと思います。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。