- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/21
ラブ子さん かかった費用:61万-70万
4医師・助産師の方たちがとても親切に指導してくれるので、出産後分からないことや不安なことは入院中にたくさん質問しておくと良いと思います。施設も清潔なのでとても快適に過ごせました。 立会い出産の際の撮影は、分娩後から可能でした。 詳細を見る -
2018/11/21
@madeleineさん かかった費用:51万-60万
4基本的には母子同室で、退院後の赤ちゃんのお世話が学べます。 授乳指導なども熱心に行ってくれます。 母子同室については出産後、疲れて赤ちゃんのお世話がつらい時は、新生児室で預かってもらうこともでき、自分の体調をみながら選べます。 詳細を見る -
2019/09/20
のんU^ェ^Uさん かかった費用:81万-90万
3実家に同居の為近くにあるNICUが完備された病院で産むことをまず考えていた。 大学病院なのでハイリスクも受け入れているし何かあっても安心と考えたから。 費用の面では高いけど無痛分娩を希望していたのと大学病院なので仕方がないと思いました。 病院では計画出産になるため検診を受けて入院日が決定、入院日に硬膜外麻酔の開始、翌日から誘発を掛けてトータル3日掛かり体力的には疲れなかったが待ち疲れをしました。 出産後は母子同室は絶対ではないので預かってもくれて母の体力の事も考えてくれます。 詳細を見る -
2018/11/21
malulaniさん かかった費用:51万-60万
3夫の立ち会い出産を予定していましたが、間に合わなかったので一人で心細かったのですが、陣痛中は助産師さんが交代で付いてくれていました。ナースコールを押しまくって、かなり迷惑な妊婦だったと思いますが、助産師さんがとても優しく、助かりました。 詳細を見る -
2018/11/21
あゃやさん かかった費用:41万-50万
3普通分娩の予定だったのですが、赤ちゃんが危険な状態になってしまった為緊急帝王切開となりました。すぐに沢山の先生や看護師さんが集まってくれ、素早い対応、不安だった私に優しく声を掛けてくださった先生、本当にこの病院を選んで良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/11/21
いっちゃん529さん かかった費用:41万-50万
3緊急に対応してくれていて看護師さん、先生も丁寧に診察をしてくれます。緊急帝王切開で第1子、第2子、第3子を出産しましたが手術中も話しかけてくれて安心させてくれました。入院中は少しでも困ったり不安になった時は話を聞いてくれて看護師さんの引き継ぎがきちんとなっていて不安な時は皆さんに声かけしてもらってとても安心しました。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。