埼玉県 富士見市
医療法人恵愛会 恵愛病院
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
4.14(22件)
医療法人恵愛会 恵愛病院のスポット情報
住所 | 埼玉県富士見市針ヶ谷526-1 |
---|---|
電話番号 | 049-252-2121 |
アクセス(電車) | みずほ台駅・柳瀬川駅下車 車で5分 徒歩15分※シャトルバスが出ている。 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午後 | × | × | × | × | × | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
医療法人恵愛会 恵愛病院の基本情報
予約システム | あり |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | あり |
直接支払い制度 | 不明 |
外来休診日 | 日曜日・祝日 |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | 不明 |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | あり |
母子同室 | あり |
外部医療機関との提携 | あり |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | 不明 |
NICU | 不明 |
医療法人恵愛会 恵愛病院の新着レビュー
-
2019/09/20
ぁさみんさん かかった費用:30-40万
5この地域では設備も料理もとても良いと評判であり、家からも近いということで迷いなくここに決めました。また妊婦健診からお世話になっており、腎盂腎炎の時は入院時から医療従業者に良くしてもらってました。出産後は母子同室でしたが、食事やシャワー時は子供を預けられるので、1人の時間もあって、良かったです。 詳細を見る -
2019/09/20
巴!さん かかった費用:51万-60万
5とにかく病院がきれいで豪華!レストランからシャワールームからトイレまで! 食事も入院とは思えないほど豪華で満足!家族も招待してレストランで食べられる特典もあり!部屋もとっても広くて快適!空気清浄機、電気ポットもついて便利。 きっずルームも充実してるし、子連れにはとてもよいと思う! 家族も宿泊出来てご飯も食べれて安心! 退院後の予防接種や通院中にカフェのサービス券がもらえるし、マッサージなども受けられます。 分娩もLDR なので陣痛から移動することなく出産出来て、歩かなくて済みました! 私はついてくれた助産師が上手だったのか産後の痛みが全然楽で本当に楽しい入院生活でした?? 詳細を見る -
2019/09/20
Ny1216さん かかった費用:51万-60万
5まず何よりも全室個室と言うのが決め手でした。次に入院中の食事がとても豪華なのと、母親学級などがとても充実しているところが決め手になりました! 産院というよりホテルに泊まっているかのようにくつろげる空間でした! 詳細を見る -
2019/09/20
ぴかちゅう24さん かかった費用:61万-70万
4自宅から近く、高齢出産のため出産数も多い産院を選択。 全室個室で夫の宿泊もでき、食事も豪華でとても良かった。 分娩は、助産師も驚く早さで進んだため、バタバタした印象だったが、無事産まれたので、、、 授乳指導は、初めての出産にも関わらずあまり丁寧には見てもらえなかった印象 妊婦検診は、とても混むので待ち時間が長く大変かも 詳細を見る -
2018/12/05
cocoyuriさん かかった費用:51万-60万
4看護師さんがとても優しく女医さんは色々な事を教えて下さり、無知な私にとても色々な知識を下さり本当に今も楽しく子育て出来ています。 この産院で編むことができ本当に良かったです!次の子の事も考えるのが楽しみで仕方ありません! 詳細を見る -
2018/12/05
マツムラ アヤコさん かかった費用:71万-80万
4費用は高いがもらえる物が多いので事前準備が少なくて済むのでトータルで見ると割高ではないのかも。食事、設備は完璧だが1日の出生数が多いので自分の担当スタッフはいなく誰に相談して良いかわからない。ただ、スタッフの数はかなり多いので何かあっても大丈夫な安心感がある。 詳細を見る -
2018/12/05
なこ。さん かかった費用:61万-70万
4とにかく至れり尽くせりでした! お医者さんや助産師さん、看護師さんも丁寧で ご飯も豪華で美味しく、お部屋も完全個室。 エステやマッサージもあり、こんなに至れり尽くせりの入院生活は産後の最高のご褒美だと思いました! 詳細を見る -
2018/12/05
ゆうとわさん かかった費用:30万未満
4私は実家が目の前のため距離で選びましたが、何よりも華やかで豪華な病院なためいろんなところから通院してる方が多かったです。 入院中の食事も毎食豪華で、マッサージや退院前のヘアエステなどサービスも充実していて、さらに退院までに沢山のお土産をいただけるので、退院の時はかなりの大荷物になります。 何も用意せずに入院出来るし、安心して出産に挑めると思います。 途中から予約制になったので、先生達も多く待ち時間も普通だと思います。 ただ、同じ病院で2回出産してますが夜間の出産だとあまり感じのいい先生がいなく、助産師さんも淡白な方が多いように感じました。 詳細を見る -
2018/12/05
したおさん かかった費用:61万-70万
4助産師さんの手際がよくとても安心できた。陣痛を耐えているときも応援してくれたりと頑張ろうと思えた。終わったあとも沢山ほめてもらい自分に自信も持て赤ちゃんをよりかわいく思えることができたので子育てもとっても楽しい 詳細を見る -
2018/12/05
yuki421さん かかった費用:61万-70万
4お値段はちょっと高めですが家に帰ると贅沢はできないので産院で贅沢しちゃおう!とおもってここで産みました! 私が当たった先生はすごくいい先生で優しかったです。食べ物もすごく豪華で入院中はなかなか体重が増えていき怖かったです笑 詳細を見る -
2018/12/05
むむおさん かかった費用:61万-70万
4産前から色んな学級があり全てお土産つきです。分娩後も初めての育児で不安でしたが細かく色々なことを教えてくれたので安心できました。退院も両手いっぱいになるほどのお土産があります。そして退院後も色々な学級があり色々なことが学べます。3歳になるまで誕生日にはプレゼントが届くようなのでとても楽しみにしています。次の機会があればまた是非お世話になりたいと思っています。 詳細を見る -
2018/12/05
tmk56さん かかった費用:61万-70万
4助産師さんが心強く、出産で不安や焦りもあったが支えてくれたので安心できた。出産後は噂どおりホテルのような充実したサービス。実母が部屋に宿泊したのですがアメニティやベッドメイキングなど丁寧に行っていただき親子揃って本当にこの病院でよかったと思いました。 詳細を見る -
2018/12/05
かりんまさん かかった費用:61万-70万
4入院グッズが豊富に揃えてあり、自分で用意するものはほとんどない。毎食の食事はとても豪華。ホテルのようなきれいな病院で、産後の疲れを癒しくれるマッサージやエステもついているのでおススメです。ただ入院中のスケジュールが詰まっており、面会時間など調整が難しい。二人目以降であれば少し時間に余裕を持てるが初めての出産では入院中は忙しい!というイメージだった? 詳細を見る -
2018/12/05
chankoさん かかった費用:71万-80万
4無痛分娩の症例数が非常に多いので安心して受けられます。実際にやって本当に良かったです。 助産師さんもすごく優しい方が多く、出産前の不安な気持ちを取り除いてくれました。また、次があればお世話になりたいです。 詳細を見る -
2018/12/05
匿名さん かかった費用:51万-60万
4学級に参加をするとその都度産後に使えるものをプレゼントとしていただけたりするので毎回参加できるのであれば参加したほうが良いと思いました。 また産後のサービスもとてもよく食事からエステ、プレゼントなどとても良かったです。 また急な入院になったとしてもある程度物が揃っているのでとても良い産院だと感じました。 詳細を見る -
2018/12/05
ももぴさん かかった費用:51万-60万
4他の産婦人科と比べて分娩費用が高いと言われているが、出産前一日入院して急遽無痛分娩(10万)にしても、出産手当?42万引いて13万しか払わなかったので、普通分娩なら3万円で済むので安いと思いました。 食事は豪華だし、産前産後と無料で教室もあるので至れり尽くせりです 詳細を見る -
2018/12/05
rina7さん かかった費用:51万-60万
4費用は高いが清潔かんがあり高級ホテルのようで食事も美味しくエステなどもありとても良い入院生活でした。 食べたことのないような料理がでてきて感動しました。 先生や助産師さんなどもとても良いかたばかりでした。 詳細を見る -
2018/12/05
maaaaai3さん かかった費用:30万未満
4切迫早産で1ヶ月以上入院し、退院後の出産となりました。入院中から看護師さん、助産師さん、先生などにたくさん励まされ応援していただきとても優しくしていただいたことがとても嬉しく、破水、陣痛が来て病院に行くといよいよだねと覚えていてくれ出産後の入院中もとても励まされ楽しく過ごせました!ご飯もとても美味しく、お土産もたくさんあり助かりました!費用も住んでいる地域の産院では個室でお土産のことなど考えるととても安いのかなと思い、第二子のときも同じところで検診、出産をしたいと考えています! 詳細を見る -
2018/12/05
hikasoraさん かかった費用:61万-70万
4とにかくご飯が美味しかったです。毎日違うジャンルのご飯が食べれて出産後の楽しみでもありました。またシャワールームもとてもきれいでマッサージチェアーもついていてリラックスできる空間がしっかりリラックスできる空間 詳細を見る -
2018/12/05
みーたまんさん かかった費用:61万-70万
4全室個室なので、周りの目や音を気にしないでゆっくりできた。毎日豪華な食事でリフレッシュもできた。また主人や両親など誘って食べれるプレゼントディッシュや、宿泊も助かった。初めての子なので、同室初日に誰かいてくれるというのは気が楽だった。初産だったが急激にお産が進みLDRじゃなかったら分娩室まで間に合わなかったかもしれなかった(先生が来る前に産んでしまった) 産後自宅に戻るとゆっくりなんてできないから疲れたから預けて入院中くらい美味しいもの食べてエステやヘアケアてゆっくりするといいとおもう。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。