cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
33%
☆3
50%
☆2
16%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.0 -位
分娩方法の満足度 3.92 -位
サービスへの満足度 3.08 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 3.67 -位
清潔さ 4.33 -位
情報の充実度 3.08 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
61万-70万
1/1
  • 2018/11/21
    avator ゆきぼちゃんさん かかった費用:61万-70万
    4
    総合病院であるため、安心できました。完全予約制で、待ち時間はオペなどが入ると長いですが、上の子の時違う産院でしたがその時よりは待たなかったように思います。出産の際は、子供の出入りに厳しく、お産の際には連れて来ないでくれというなかなか無茶な事を言われますが、感染症予防をしっかりしている点だと思います。分娩予約が早いうちでない予約できない、紹介状が必要、などここで出産したいのであれば妊娠してからすぐに動かないといけないと思われます。 詳細を見る
  • 2018/11/21
    avator ムクムクさん かかった費用:61万-70万
    4
    新しく建て直し移転後であったので、部屋も施設もきれいでした。総合病院なので、何かあっても安心なのと、夜間休日も対応してくれているので、妊娠中安心感がありました。 マタニティクラスでは、入院時にお世話になる元気な助産師さんから話を聞けて安心。その中でも母乳がてるための指導をしてもらえたので、完全母乳で今のところ育てられています。 詳細を見る
  • 2018/11/05
    avator toumamaさん かかった費用:61万-70万
    3
    飲み物は配給ありませんので、ご自身でご用意が必要です。産後の沐浴指導は新生児室のつくりがかわったためか、映像のみで、体験はありません。ハイリスク対応の第三次救急病院なので、ローリスクの妊婦さんには合わないのでは?というのが印象です。 詳細を見る
  • 2018/11/21
    avator ゆきみーさん かかった費用:61万-70万
    3
    昔は安かったみたいですが移転して高くなり 他と変わらなくなりました(T_T) 移転したてなので施設はとても綺麗ですが ご飯もザ・病院食だし少ないし。。 赤十字は埼玉県内のリスキーな妊婦さんを 受け入れる病院3箇所?のうちの1つなので、 私は出産前も後も不安要素がなかったので サッと診察されサッと退院させられた印象です。 小児医療が併設なので何かあった時の 安心感はありますが、健診時に不安がないなら 一人一人丁寧にみてくれる お産専門の産婦人科やクリニックで よかったかな…と思いました。 無事に産めたから言える事ですが! あと労働環境が良くないようで よくストライキやってました。 それもあるのか医師が若い人が多い。 助産師さんの年齢層は幅広く 皆コウノドリの小松さんみたい!笑 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング