- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/21
ひとみツインママさん かかった費用:121万以上
4看護師の方がみんな親切だった。主治医だけでなく他の先生も何かあれば質問しやすい雰囲気を作ってくれたことがすごく助かりました。入院が長くなる方にはとてもとおすすめの病院です。ただ、食事は普通で個人病院のようなサービスももちろんありません。 詳細を見る -
2018/11/21
ゆきぼちゃんさん かかった費用:61万-70万
4総合病院であるため、安心できました。完全予約制で、待ち時間はオペなどが入ると長いですが、上の子の時違う産院でしたがその時よりは待たなかったように思います。出産の際は、子供の出入りに厳しく、お産の際には連れて来ないでくれというなかなか無茶な事を言われますが、感染症予防をしっかりしている点だと思います。分娩予約が早いうちでない予約できない、紹介状が必要、などここで出産したいのであれば妊娠してからすぐに動かないといけないと思われます。 詳細を見る -
2018/11/21
ムクムクさん かかった費用:61万-70万
4新しく建て直し移転後であったので、部屋も施設もきれいでした。総合病院なので、何かあっても安心なのと、夜間休日も対応してくれているので、妊娠中安心感がありました。 マタニティクラスでは、入院時にお世話になる元気な助産師さんから話を聞けて安心。その中でも母乳がてるための指導をしてもらえたので、完全母乳で今のところ育てられています。 詳細を見る -
2018/11/21
RN01さん かかった費用:30万未満
4出産費用はそれほど高くなかったです。 新しく出来たところなので 綺麗で 設備が整っているのと思います。 セキュリティ万全なので安心できます。 食事も朝昼晩 美味しいものが出ました。 最終日は ご馳走が出て 一人で食べました、 詳細を見る -
2018/11/05
toumamaさん かかった費用:61万-70万
3飲み物は配給ありませんので、ご自身でご用意が必要です。産後の沐浴指導は新生児室のつくりがかわったためか、映像のみで、体験はありません。ハイリスク対応の第三次救急病院なので、ローリスクの妊婦さんには合わないのでは?というのが印象です。 詳細を見る -
2018/11/21
ゆきみーさん かかった費用:61万-70万
3昔は安かったみたいですが移転して高くなり 他と変わらなくなりました(T_T) 移転したてなので施設はとても綺麗ですが ご飯もザ・病院食だし少ないし。。 赤十字は埼玉県内のリスキーな妊婦さんを 受け入れる病院3箇所?のうちの1つなので、 私は出産前も後も不安要素がなかったので サッと診察されサッと退院させられた印象です。 小児医療が併設なので何かあった時の 安心感はありますが、健診時に不安がないなら 一人一人丁寧にみてくれる お産専門の産婦人科やクリニックで よかったかな…と思いました。 無事に産めたから言える事ですが! あと労働環境が良くないようで よくストライキやってました。 それもあるのか医師が若い人が多い。 助産師さんの年齢層は幅広く 皆コウノドリの小松さんみたい!笑 詳細を見る -
2018/11/21
匿名さん かかった費用:51万-60万
3駅からも近く、新しく建てられた病院なので、満足しています。食事の量が少なく産後エネルギーを必要としているので、差し入れが必須でした。看護師や助産師は3交代制なので、伝えた事が伝わってなかったり、その人によって言う事が違ったので、戸惑いました。病院の隣が小児医療センターなので、赤ちゃんに万が一の時は連携してくれます。 詳細を見る -
2018/11/21
ちーかまさん かかった費用:30万未満
3ほとんどお金を払わずに健診、出産できたのが大きいです。 私は産まれた赤ちゃんが病気を持って生まれてきて幸い母子同室でも大丈夫と言われ一緒に入れましたが授乳ができなかったり、見た目が普通の子違うので他の人からかわいそうと言われずっとモヤモヤしてました。でも看護師さん達が話を聞いてくれて一緒に泣いてくれてなんだか頑張ろうって元気をたくさんもらいました。感謝してます! 詳細を見る -
2018/11/21
38ruri93さん かかった費用:30万未満
3新しく建て直された病院なので、天井が高く建物がとにかくきれいです。清潔な施設が絶対によかったので、その点で大変満足しています。隣にある小児医療センターと提携しているのでなにかあった際も安心です。重症の赤ちゃんも同じフロアにいるため、感染症を防ぐため面会者が夫、実両親、義両親、自分のきょうだいのみと制限されています。その点も個人的には良い点でした。 詳細を見る -
2019/09/20
しおリん。さん かかった費用:51万-60万
3切迫で入院し、個人病院から搬送されました。 搬送されすぐの出産になってしまったため、この病院のシステムも分からず、かなりの早産だったのに出産のとき看護師さんが「赤ちゃんきますからねー」と普通の出産同様に言ってこられたりあまりいい気はしませんでした。個室代も高いので次は違う病院がいいですがハイリスクのためつぎもここと決められてます 詳細を見る -
2018/11/21
匿名さん かかった費用:30万未満
2市民病院だから普通に安く出産するならここで十分。でも、今通院している病院と比べると病院が汚いし個室のトイレもアコーディオンカーテンだったし、お風呂はついてないし、個室といっても個室感ナシ。二度とここでは産みたくないです。食事も美味しくないし、お祝い膳なのに酷かったです。 詳細を見る -
2019/09/20
mamimuポコさん かかった費用:71万-80万
2NICUとつながっているので、何かあればすぐに対応してもらえること。RHマイナスの血液型でハイリスク妊婦だったが受け入れてもらえたこと。病院ができて間もないので、施設や設備がきれいでじゅうじつしていたこと。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。