埼玉県 川口市
川口市立医療センター
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.5(8件)
川口市立医療センターのスポット情報
住所 | 埼玉県川口市西新井宿180 |
---|---|
電話番号 | 048-287-2525 |
アクセス(電車) | 埼玉高速鉄道 新井宿駅より徒歩約10分 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午後 | × | × | × | × | × | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
川口市立医療センターの基本情報
予約システム | なし |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | 不明 |
直接支払い制度 | あり |
外来休診日 | 第2・第4土曜日、日曜日・祝祭日、12月29日~1月3日 |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | なし |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | 不明 |
母子同室 | あり |
外部医療機関との提携 | 不明 |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | 不明 |
母乳外来・相談 | 不明 |
NICU | あり |
川口市立医療センターの新着レビュー
-
2019/09/20
すずけん1さん かかった費用:30万未満
4家の近くの個人院が第一希望でしたが、9周目の時点で分娩予約出来ないほど混んでいました。その為、2番目に近い総合病院に。 中々逆子が治らず、結局予定帝王切開で出産しました。 前日に入院し、病棟のスタッフの他に手術室担当の方まで挨拶に来て下さり、手術に少し前向きになれました。切るのは本当に嫌だったんですが、手術だからこそ総合病院は安心でした。事前に沢山の検査と書類提出があり、麻酔科の診察もあります。面倒ですが、その手間のおかげで安心も得られました。ご飯はあまり美味しくないですが、病室もリニューアルすると言っていたので(私は間に合わず古い病室でした)次も総合病院にかかりたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/27
yr911nさん かかった費用:51万-60万
4母乳サポートが素晴らしかった。 完母希望の人には、母乳マッサージなどもしてくれ、自身を持って退院することができた。 また、退院して数日後に小児科で受診しなければいけないことがおき行ったついでに、自分の母乳について少し相談したく、小児科の先生に伝えると、すぐに産婦人科から呼ばれサポートしてくるなど、横の繋がりがしっかりしていると感じた。 詳細を見る -
2018/11/27
こねこのちーさん かかった費用:30万未満
4他の病院から緊急搬送でしたのでやはり最初の病院選びは大事だと思いました!設備が整っているの病院は意外と少ないのだと思いました。今後 も通院でお世話になりますが今後も利用したいと思います!無事に出産できて本当に感謝です! 詳細を見る -
2018/11/27
Niccoさん かかった費用:51万-60万
4安心あったかなスタッフが多いが、立会いが出来ないのとへその緒はいただけるのを基本としていないので残念。へその緒は入浴実践中に取れた場合は内緒でいただけることもあるようだが、NICUにいる時に取れてしまうと衛生上の観点で廃棄されてしまうとのこと。 詳細を見る -
2018/11/27
kiki34さん かかった費用:30-40万
3健診は個人クリニックで受けていたが予定日の3日前に逆子になってしまったため今回出産した総合病院を紹介されたためその時が初めての受診だったが先生も助産師さんも優しく接してくれたため不安が大きくなることはなかった。 ただ個室ではなかったので母子同室になると赤ちゃんが泣くと他の赤ちゃんも泣き出しちゃうんじゃないかとか他の人を起こしてしまうんじゃないかと気になってしまった。 詳細を見る -
2018/11/27
えり♡さん かかった費用:30万未満
3体重制限が厳しいというのはよく聞きます。でも私はつわりがあったので何も言われませんでした。エコーを見ながら、可愛いね?と言ってくれたのはすごく嬉しかったです。頭が痛いとかお腹が張りやすいとかの相談をすると薬を出してくれたり相談にのってくれたり、とても親切でした。 詳細を見る -
2018/11/27
おにぎりけこさん かかった費用:30-40万
3全前置胎盤でのハイリスク妊婦として入院したので、万全な体制が安心感を与えてくれました。 出産後も、NICUやGCUにお世話になり、産科、小児科どちらのスタッフの方もとても良い方ばかりでした。 会計をしたところ、出産一時金と高額医療費から私のぶんで31万円ほどでした。子供のぶんは別途掛かって後から申請する予定です。 詳細を見る -
2018/11/27
りここ705さん かかった費用:41万-50万
3ハイリスク妊婦だったため、NICUがあり緊急対応可能な体制が整っており、管理入院から主治医含めチームで診てくださり、安心してお任せできました。看護師さんたちも皆さん親身になってくれ、1ヶ月半以上に渡った入院生活でも気持ちを明るく保てていました。ただ、食事は個人の産婦人科に比べると味は期待できません。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。