cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
100%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 2.67 -位
分娩方法の満足度 4.67 -位
サービスへの満足度 3.33 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.0 -位
清潔さ 3.67 -位
情報の充実度 4.0 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/20
    avator ___en___さん かかった費用:61万-70万
    4
    仙台はセミオープンシステムということで、かかりつけの産婦人科からどこで産みたいかと聞かれ、自宅からと職場からの通いやすさ、そして実家が遠方だったためこちらの地で、そして今回の病院で産むことを決めました。出産後前にはマタニティ教室が4回あり、栄養指導やお産の流れなど教えていただきました。出産当日は辛い陣痛でしたが、腰をさすってくださったり足湯をしながらマッサージしてくださったりありがたかったです。入院中のご飯は病院食という感じで豪華さはありませんでしたが、栄養のことが考えていることは理解できました。うまれた直後から母子同室でしたが、寝たい時は預かってくれたり、母乳で悩んでる時は細かくいろんなことを教えてくださいました。全体的に、こちらの病院を選んでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator たつmamaさん かかった費用:61万-70万
    4
    自然分娩でしたが、旋回以上などで吸引をし、最終的には鉗子分娩でした。鉗子ができる病院は、少ないということで、この病院で産めてよかったとおもいます! 鉗子じゃなかったら我が子も無事出はなかったかもと思うと。本当によかったとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator にこにこるーちゃんさん かかった費用:51万-60万
    4
    里帰り出産が対応しているのが数少なかったため、空いてるところを選んだ形で決まりました。実際にお産時は、助産師さんたちが厳しいながらも褒めてくれたり、出産後も嬉しさを共感してくれたりととても良かったです。ご飯はいたって普通でしたが、母乳育児推奨なので和食中心の食べ物で詰まることも無く、これが理想なんだろうなと今では思うご飯でした。母乳育児推奨なので、母乳に対してとても厳しいのかと思ってましたが、優しく教えて頂けたし、少しでも寝たい時は預けても大丈夫だよと言って下さって、とても助かりました。ハイリスクも対応してるし、2人目以後ももし出産する機会があればお願いしたいなと思います。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング