cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
42%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.65 56位
ストーリー 4.41 133位
テーマ 4.28 229位
子どもが気に入ったか 4.21 236位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
  • 2018/09/12
    avator ゆとみさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が好きで保育園から毎週好きな本を一冊借りて帰ってきますが、お気に入りのようで何度か同じ本を借りて帰ってきます。小さいながらにもう何度も読んでいるのでストーリーがわかっているけど、ワクワクした目で本を見ています。可愛い絵で自分の子だけでなく、周りの子にも人気のシリーズの絵本です。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ゆうゆう0811さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    頂き物です。保育園などでも使われており人気なようです。とくに空豆の食育などで読むようで、子供たちも実際にそらまめくんのベッドに触れ、ふわふわ!や、ねんねしてる!あかちゃん?などと会話が弾みます。それぞれの豆の特徴も覚え、かたいの?ちいさいの?と、興味を持っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator mikunyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私も小さい頃に読んでいたので、 妹に読み聞かせしました。 いまでは小学生ですが、学校でまたその本を図書室でかりていたので気に入った様子でした。再び読み聞かせをしてあげても飽きない内容なのでとてもよいとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator レイコップンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    そらまめシリーズはどれも大好きです。ふんわりおふとん等心温まる絵本で、大人でも楽しめます。キャラクターになりきったり、子どものワクワクドキドキする気持ちに寄り添い、こちらも楽しんで読み聞かせしています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator らっささん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が幼稚園の時に母が購入してくれたものを、現在甥っ子達に読み聞かせたり、してます。そら豆達の友情を強く感じ、絵と、全体的柔らかな話になっていると思います。自分の子もわかるようになってから、読み聞かせたいと思っております。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator うたちゃん7さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    食べ物の中で豆が好きな子どもに興味のある絵本はないかと探していたら見つけました。絵が可愛らしく、文章も読みやすかったので、シリーズの絵本も含め、毎日ずっと読み聞かせしていました。豆の種類によってキャラクターが変わるの楽しく、子どもによって木の実があって、ますますお話にのめり込んで行くことができました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    プレゼントに頂いた絵本でしたが、うちの子どもたちは二人ともお豆が大好きなので、色々なお豆が出てきて話の内容よりも、お豆の種類に興味津々でした。 たんぽぽの綿毛や虹など、子供が好きなものが次々出て来て、話のテンポも良いので少し長めのお話ですが最後まで飽きずに読み聞かせることができました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    託児所でもそらまめくんシリーズの本を読んでいます。自宅では10回ほど読みましたがすぐに暗記して私に読んでくれました。お友達など登場してくるので楽しんでくれました。託児所ではそらまめくんを作成していました。作る時楽しそうだったそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yuho0903さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園の支援センターや児童館で先生が読み聞かせてくれたことをキッカケに、児童館で本を借りるようになりました。最初はあまり興味を示さず飽きたりするのも早かったですがだんだん絵に興味を示して何度も読んでと言ってきました! 食べたことがあるものが本に出てきて面白かったようです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ルナレオさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵本を読み終わっても、もう一回読んでと言われ何度か読み直した。子供1人でもページをめくって読んでいた。絵本の内容が理解しやすかったようです。 保育士をしている友人にオススメの絵本だと勧められて購入した。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator しずかすママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    素敵な内容でしたが、娘にはまだ難しかったようで、すぐ他の物に目が移ってしまいました。今はもう少し文字が少なく、絵がカラフルでインパクトのあるような物が好みのようです。もう少し経ったらまた読み聞かせをしようと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator さと☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    まだ月齢が早かったのか、絵本の絵には食いつきましたが話は理解できていないようでした。やはりアンパンマンなど印象の強いものには少しインパクトが弱かったようです。親的にはこれからに繋げられる興味を引き立てるにはとても良いと感じました。もう少し話が理解できる年齢になったらまた読んであげたい1冊です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator こあづさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    可愛い絵で子どもがすぐに気に入りました。内容はよく分かっていなかったと思いますが、キャラクターをしっかりと目で追ったり指をさしたり楽しそうにしていました。たくさん持っている絵本の中でもお気に入りの絵本のようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 乱子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    自分の子供ではないですがいとこ読み聞かせしました。元々小心者の性格でなので外に出てはしゃぐタイプじゃなくもっとワクワク感や好奇心を持たせたかったのですが内容よりも色がきれーねー!かわいいねー!ばかりの反応でした笑 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 亜人さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    普段読み聞かせなどした事がなかったのですが保育園から頂いたので寝る前に読んだりしていました。思いの外子供達も大喜びだったのを覚えてます。だいぶ昔の事ですが… そら豆君は有名だし色使いが鮮やかで子供が好きでした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator lumatyさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    私も幼少期に呼んでもらっていた絵本です。 そら豆にベッドとゆうこと自体がインパクトがありました。 絵も強くなく色が全体的にホンワカと優しい色合いですごく見やすいかと思います。 呼みおわったあとは興奮したりなどはなく落ち着いた様子でした。寝る前に読むと良いかもですね。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator TaEKaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    初めは最後まで聞くことができなかったりしていましたが、親が楽しんで読んでいるとまた見にきたりして一緒にみることができました。何度も繰り返しによむと同じフレーズを先に言ったりして覚えていて楽しいんでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator よこななさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園にこの本が置いてあり、借してもらいました。子供がこれ読んでと持って来たので読み始めると、予想以上に長いなあと思いましたが子供は真剣に聞いており、読むのが遅かったのか自分でページをめくるほどのめり込んでいました。ストーリーは子供にもわかりやすいようなものですが、この一冊にはいろんな立場の思いを考えされられる本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator モチコさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    病院に行った際、子供が何気に持ってきた絵本でした。その時は普通に絵を見ながらストーリーを読み、診察を終え、また別日に病院に行ったらまた同じ絵本を持ってきました。その時は他の兄妹も居たんですが皆がニコニコしながら大人しくお話を聞いてくれたので気に入ったんだと思い、購入しました。 購入してからはほぼ、毎日読み聞かせをしました、今は少し成長しましたが、やはりお気に入りには変わりなく、今も時々読み聞かせをしています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator なここ☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    まず、可愛らしい絵なので子供が興味を持ってみてくれます。文章も簡単なので小さい子でも飽きずに聞いてくれます。ひらがなが読めるようになったら自分で読む練習にもなるので長く楽しめる絵本です。シリーズでたくさんあるのも魅力です。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング