cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
42%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.65 56位
ストーリー 4.41 133位
テーマ 4.28 229位
子どもが気に入ったか 4.21 236位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator ひらごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ話は全然わからないと思うので、絵だけでもと思い、読み聞かせました。色はページいっぱいに着色もあったので、刺激にはなったと思いますが、生後4ヶ月の息子には少し話が長く、最後も退屈そうにしてました。もう少し大きくなったらまた読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator よこななさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園にこの本が置いてあり、借してもらいました。子供がこれ読んでと持って来たので読み始めると、予想以上に長いなあと思いましたが子供は真剣に聞いており、読むのが遅かったのか自分でページをめくるほどのめり込んでいました。ストーリーは子供にもわかりやすいようなものですが、この一冊にはいろんな立場の思いを考えされられる本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator airi56さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    もともとは祖母が買ってきてくれました。 内容はいいと思います。 本の大きさが少し大きくて 一歳半には早すぎたのか 破ってしまいました。でも内容と絵は可愛くて良かったと思います。 次の子にも読ませたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator おもっちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    病院の待合室にあったので読み聞かせてみました。 そらまめくんがどうなっていくかな?と興味があり集中していましたが、内容が少し難しかったようで途中で集中できなくなってしまいました。 大きくなって来たのでまた読み聞かせてみたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator えりな(^o^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    なにかのプレゼントで頂いた本です。文字が多く、最初は途中で飽きたりしていた子供も大きなるにつれ最後まで話を聞いてくれました。5歳になる今では自分で読んでみたり、読んでーと言ってきたりしてます。お母さんも一緒に何度も読んで楽しんでます! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ようちゃん0222さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    絵がとても可愛い絵本です。本屋さんで子供が自分で選んだのが読み聞かせをするきっかけになりました。シリーズ物なので、そらまめくんが次はどんなことをするのか、ということも楽しみになります。そらまめくんやお友達はとても友達想いで優しいので、教育にも良いと思います。また、いろんな種類の豆が登場するので、食育にも良いですよ。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもが、友人の家で読んでと持ってきたので読んでみると私自身も楽しく、子どももうんうんと楽しそうにキラキラした目で見ていました。次は?次は?というようにストーリーにも入っていったので、すごく良かったなという印象です。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator yaya*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    子どもの好きなシリーズだったので、読んでほしいと本人が幼稚園から借りてきました。 姉妹でつぎはどうなるの?といった感じで次のページへ次のページへ!とせがむような感じで読み進めました。 最終的には、何度も何度も読んでほしいとこのシリーズを借りてきましたが、いつの間にか上の子が覚えて、下の子に読み聞かせの真似っ子をする…という、良いキッカケにもなった絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator み うさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    保育実習の際に 絵本の読み聞かせをしました。 私が幼い時に両親に 読んでもらっていた 絵本が未だに本屋さんに 売ってたりして 嬉しかったです イラストも可愛くて 男女問わずしっかり お話を聞いてくれました。 私も子供が産まれたら 絵本をたくさん買って 読み聞かせてあげたいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Cleo51さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    ぐりとぐらは自分も好きでよく読んでいたシリーズなので、子供にも読んであげたかったひとつです。 遠足に出かけたぐりとぐらは長くのびた毛糸を見つけます。どこにつながっているのかな?とぐりとぐらと一緒にわくわくしながら読み進めていけたと思います。巻いていくと最初はとてもちいさかったのが、どんどんどんどん大きくなっていき、やっと毛糸の出所を見つけます。おしりから現れるくまさんも微笑ましいです。そして、くまさんを誘って一緒に食べるお弁当のおいしそう!!お弁当の絵に手を伸ばして、一緒に食べているふりをしていました。お弁当を持って遠足にいきたくなるお話です 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator あっち0801さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子供になじみやすい、わかりやすいおはなし。 絵がかわいいので、物語以外でも、絵を見るだけでも楽しめるので、子供がとても楽しくお話を聞いてくれた。 何回よんでもあきないらしく、毎回読んでほしい本を持ってくるときは、大概この本だった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分も子どもの頃に読んだことがあったので購入しました。まだ小さいのでこれからたくさん読んでいって気に入ってくれるといいなと思います。今はまだ絵をみてニコニコする程度。でも、読むと嬉しそうにしているのはわかるのでこれからも続けていきます 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    友人の家で絵本好きの娘が読んでと持ってきました。ですが、少しストーリーが長く、娘には合わなかったみたいで飽きて違う本をとりにいっていました。絵も可愛いのでもうすこし大きくなってからかな?とおもってます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator おこめちゃん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子どもが気に入っており、子どもから読んで欲しいとの希望があった 子どもの関心がわきやすい内容のようで、何回も読んでいるものでも、楽しそうに絵本をのぞいていた 誰にでも親しみやすい内容になっていると思う 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator とこちりママさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    4
    主人公がそらまめというのが、斬新です。絵は親しみやすく、可愛いのが特徴ですね。我が家では、季節になると祖父母がそらまめを栽培するので実際のそらまめの皮を剥きながら「絵本にも、そらまめのこのふかふかな布団出てきたよねー」と目を輝かせていましたよ。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator おみゆんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵が私好みだったので購入してみました。息子もまだストーリー性はわかってはいないとは思いますが、読んであげると言葉を発してキャッキャ言って喜んでくれます。また、ストーリー性がわかるようになったら尚楽しめると思うのでこれからがまた反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator aoangさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    絵がとてもかわいくて 子供はまだ2ヶ月ですが ついつい読んであげたくなってしまうような絵本でした!これを気に他の絵本にも手をつけてみたいとおもっています! よみやすく、内容もわかりやすくて とてもきにいっています! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    絵のタッチが優しいので購入し読み聞かせて見ました子供はそれなりに楽しそうにはしてましたがうちの子より友達の子供の方が食いついてきました、その子は女の子だったのですが、お豆が可愛いーなどいいながら何度も何度も読まされましたがその子にとってはすごく面白かったみたいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator sayairiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    私自身がこの絵本の絵を気に入って、本屋さんで手に取りました。内容もほんわかとする感じで、絵と合っていて良かったです。子どもも気に入ったようで毎日読んでと持ってくるようになりました。絵本の真似をして洗濯をしたりと見立て遊びにも繋がり選んで良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ここ0910さん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    4
    効果音、たとえばドン!バタバタ!などは親の読み方次第で反応がかわったりするので読む度に子供も楽しめて、その反応に親も楽しめます。絵はカラフルな色使い、はっきりした色が子供は好きなようでした。小さいうちは文章よりも絵を楽しみ、大きくなると話に耳をかたむけ、絵本を読むときの楽しみがかわる成長もすごく感じます。 詳細を見る
前へ
7/11
次へ

絵本ランキング