高知県 高知市
わんぱーくこうちアニマルランド
- 総合ランキング
- 5位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.45(29件)
わんぱーくこうちアニマルランドのスポット情報
住所 | 高知県高知市桟橋通6-9-1 |
---|---|
電話番号 | 088-832-0189 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※午後3時30分より飼育管理の都合上、見られない動物がいます。 あしからずご了承ください |
アクセス(電車) | JR「高知」駅より土佐電鉄「桟橋通5丁目」行きで15分 「桟橋車庫前」電停下車徒歩10分 |
アクセス(車) | 高知インターから約5km |
駐車場 | 140台 無料 ※バス、団体等でご利用になる場合は、お手数ですが事前連絡をお願いします。 公園管理課 ℡088-834-1890 ※バス等は土・日・祝は駐車できません |
設備 |
|
このスポットの概要
わんぱーくこうちアニマルランドは高知市にある動物園で小規模ながらも動物たちと間近で触れ合えるとあって小さなお子さんに親しまれています。園内には556の動物たちが飼育されており、地元に生息するオオイタサンショウオも展示されています。ニホンカモシカやジャガーの赤ちゃんが産まれ可愛い姿を見ることが出来ます。
このスポットのみどころ
園内で飼育されている動物は全て距離が近く、ガラス1枚だけで隔てられているので人懐っこいマントヒヒなどはガラスに近寄ると近寄ってきてくれます。リアルな動物の姿を間近で体験するのにおすすめの動物園です。園内では年間を通して子供たちが喜びそうなイベントを随時開催しています。動物園の裏側を飼育員さんと見て回るイベントでは飼育員さんしか知らない舞台裏の話が聞けるとあって人気です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ふれあいコーナーではモルモットやうさぎ、ヤギなどに触れ合うことが出来ます(7月、8月、9月はお休み)小動物とのふれあいデビューの場としても小さなお子さん連れに親しまれています。園内にはトイレが1か所ありますが、授乳施設やおむつ替え施設の有無は直接園に問い合わせしましょう。ベビーカーのレンタルなども行っていないようなので予め準備していった方が無難なようです。
わんぱーくこうちアニマルランドの基本情報
休園日 | 水曜日(祝日の場合翌日)・12月28日~1月1日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ライオンがいるふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがあるキッズエリアがある遊園地・乗り物がある常時入園料無料水遊び設備がある |
わんぱーくこうちアニマルランドの新着レビュー
-
2020/03/18
なつぽんぬさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
54ヶ月半でいきました。わんぱーくこうちの特徴は、なんといっても無料!!なのに、動物園として文句なしの魅力たっぷりのところです!!まず、迫力満点の大型動物がたくさんいます。どの動物も毛並みがきれいで、これが初めてみる動物と認識しては、他の動物園はいけないくらいのクオリティです。また、見学の際には窓があったりして、子供も見やすい。面白い抜いたパネルや人間オリなど、家族でのフォトコーナーもあります!そして、子どもが大好きな、ふれあいコーナーも無料!大満足で入園料として払うくらいの募金を思わずしました。トイレはそこまで大型ではなかったですが、併設施設もあり、市街地からも近いアクセスで文句ありません。無料なので、騙されたと思って行ってみてください!! 詳細を見る -
2020/03/18
えこさなさん 子どもの年齢:2歳
5とても楽しくすごせる。ベビーカーの貸し出しもある。トラや、ライオンも近くで見れるし、たくさん動物がいる。子供が遊べる広場もあり、充実している。ただ、トイレがあまり衛生的ではない。動物のせつめいなどもありよい。 詳細を見る -
2020/03/18
ごんかぁちゃんさん 子どもの年齢:2歳
5オムツ替えのベッド、調乳・授乳場所(利用していませんが)など最低限の場所は確保してくれており、動物はそんなに種類はいないものの虎、ライオン、しまうまなど小さい子どもが分かりやすく興味を示してくれそうな動物はいるし、ウサギやモルモットとの触れ合いコーナーがあり、夏は水遊びが出来る滝や子どもが年齢層別に遊べそうなアスレチック遊具もあって、これだけ揃って基本無料!!お金を出せば昔ながらのこども遊園地のようなスペースも。そんなに広い所ではないけれど無料と考えると物凄く充実した動物園です。今くらいの年齢なら、充分にいつも楽しそうです。一応、レストランもあるし、お弁当などを屋内で食べられる休憩スペースもあるのでよく行きます。 詳細を見る -
2020/03/18
Ryo---ko..さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4入園料は無料です。動物やアトラクション、公園1日ずっと遊べるとおもいます。アトラクションにはお金がいりますがその他は基本無料です。最近は綺麗に設備がされていて安全面も大丈夫だと思います。ただ授乳室が1つだったので待ち時間に赤ちゃんが泣いたりして大変でした。 詳細を見る -
2020/02/06
ゆうたろう928さん 子どもの年齢:3歳
5入園無料が有り難い。駐車場も多めだし、広いので子供達が自由に動けていい。子供達が興味を引くように、問題や解説が書いてあったりして大人も為になる。 ミニ遊園地があり、乗り物を乗るにはチケットを買わなくてはいけないが、それを加味してもコスパはいいと思う。 詳細を見る -
2019/12/10
ハレ80さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4料金がかからないのがとても良い。休日だったため駐車場がいっぱいで停めるまでに時間がかかったが動物園じたいは近くで迫力のある動物たちを見れて刺激になったと思う。触れ合えるスペースもあったがうちの子はまだ小さかったのでもう少し大きくなったら触れ合わせたい。 詳細を見る -
2019/12/10
syaaa24さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5子供が10ヶ月になったので、近所の動物園に行きました。動物園だけでなく、遊園地や遊具もあるので、楽しかったです。何より無料なのがお財布に優しいですし、動物園も無料とは思えないくらいしっかりとしていました。授乳室やオムツ替えは利用していないのでわかりませんが、赤ちゃん連れが多かったです。比較的狭いので、抱っこして歩くのにも疲れない広さでした。 詳細を見る -
2019/12/10
irotoさん 子どもの年齢:4歳
5動物園は無料で入場ができ、園内には公園の敷地もあるため、昼食時間や遊ぶ時間は長い時間滞在できるので、過ごしやすい環境でありました。動物と触れ合う時間がもうけられているため、普段触れることのない動物を触ることにはいい経験にもなります 詳細を見る -
2019/11/13
kaho0788さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5入場料は無料なのでお散歩感覚で動物を見ることができます。動物と触れ合うこともできるし、イベントなどもやっているので小さい子供でも楽しめると思います。滝がある広場があるのでお弁当を持っていっても楽しいです。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆいまま1107さん 子どもの年齢:1歳
5基本的入園料が無料で、200?300円で遊べる遊具などがあるのでコスパはいいです。無料なのに展示の動物も多いし、ふれあいコーナーなどもあってモルモットやウサギを触る事もできます。顔ハメパネルなど手作りの展示も多く、子供が飽きずに楽しめる工夫がたくさんあります。 詳細を見る -
2019/10/08
うずらnoたまごさん 子どもの年齢:3歳
51番の魅力は入場料無料。気軽に行けて楽しめます。施設自体は小さいほうですが、動物や生物もたくさんいるので、ワニなども見れてとても良いです。中の遊園地は有料ですが、子供はそこが大好きです。ふれあいができるところもあり、うさぎなど触れて楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/06/12
いちかほさん 子どもの年齢:2歳
5入園料は無料で動物がいて、触れ合い広場もあり、ちょっとささた乗り物やアトラクションがあり、公園のような場所もあり、夏には水遊びもできます。 遊園地などを想像して行くと、全然物足りなくがっかりすると思いますが、無料だし公園に行くと考えると盛りだくさんでたくさん楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/06/12
ayk64さん 子どもの年齢:5歳
4無料なので行きやすい。夏は水遊びできる。さほど混まない。駐車場も充実している。レストランは味、値段が少し微妙でいつもお弁当を持って行っている。乗り物や遊具も充実していて幼児を連れて行けば一日遊べる。トイレや施設全体はあまり清潔ではないが無料なので仕方ない。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 子どもの年齢:1歳
5わんぱーくこうちは動物園と、ミニ遊園地と、公園とが合体した無料で使用できる施設です。無料ですが、トラを始めある程度の動物が揃っています。特に室内の猿コーナーはとても楽しめます。娘は猿が好きなので毎回大喜びします。猿の餌やりを見ると、活発に動き回る様子が見れたり、興奮して声を出したり普段見ることのできない動物の様子が見れ、子どもだけでなく親まで一緒に楽しむ事ができます。また、うさぎやモルモットと触れ合える所もありそこも子供は喜びます。 その都度そこにいる動物たちのスタッフさん手作りの顔ハメがあり写真が撮れるものも用意されており写真を撮るのにもいいです。 園内の壁やポスターが手書きの絵で埋め尽くされておりスタッフさんの動物たちへの愛情を感じることができます。 ただ授乳、オムツ替えスペースはあるものの狭く、冷暖房がないので冬は寒く夏は暑いです。それも1つしかないため前の方が使用していると出てくるまで待たないといけないのでその点は不便に感じます。あと、子ども用のトイレがないのでオムツ外れの途中の子や、自分でトイレに行けるようになった子は特に困ると思います。 場所的に車がないと遠方の方はアクセスし難い場所かなとは思いますが海沿いにあるのでドライブがてらちょうどいい感じです。 ご飯を食べるところもあり、軽食も販売されているので食事には困らないかなと思います。高知ならではの1×1のアイスクリンが売っているのですが我が家は帰りに必ず買って食べるというのがお決まりです。 無料でこれだけ楽しめたら家計的にも助かるし、子どもも大喜びするし一石二鳥です。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 子どもの年齢:6歳以上
4ここは動物展示、滝と浅い水場、遊具のある広場、小さい遊園地があり、とても楽しめます。 夏は水場にはたくさんの子どもが遊んでいます。着替えや水着を持って行けば水遊びできます。 広場は赤ちゃん向けではないですが、歩ける子どもなら滑り台などで遊べます。 猛獣系もいるので、県内もう一つの動物園よりいいです。 遊園地以外は無料なので真冬以外はよく行っています。 詳細を見る -
2019/03/14
nana9さん 子どもの年齢:1歳
4家からそんなに遠くないのでいってみました。動物や遊具も少なく1時間滞在するのがやっとです。子供が2歳、3歳なら遊具でもっと遊べるのですが1歳の娘にはまだ早かったようです。大きくなってからまたチャレンジしたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/25
さや!さん 子どもの年齢:4歳
3遊園地と動物園が一緒になっているのは一緒にが、遊具が高い、公園も一緒になっていて、色々な種類があるから、子供も喜んでいます。イベントなども充実していて、レストランのメニューが増えてくれたらいいのにと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
ぽっっっっちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5まずは価格が無料なのが一番のオススメポイント! 無料なのにライオン、トラなど動物も見応えがあり、小さい動物園ならではでかなり近くで観れるので迫力もあり大人も十分楽しめます。 また、別料金ですが乗り物もたくさんあって、兄弟でたっぷり遊べてよかったです、。 詳細を見る -
2018/12/05
おぎまきさん 子どもの年齢:1歳
5入場無料とは思えないほどの充実した設備や動物の数で、子供たちはもちろん、大人も楽しめる場所。木枠で作った動物の顔はめが随所にあり、子供たちの可愛らしい写真もたくさん撮れて大満足でした。また遊園地が併設されており、もう少し子供が大きくなれば一日中遊べるのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
がーよさん 子どもの年齢:1歳
5無料で入園できるのが嬉しいです。 また横に小さいですが、遊園地みたいな乗り物があったり、水浴びできるところや広い原っぱ、公園もあって、動物がダメでも色んな楽しみ方ができていいと思います。 時折、イベントをやっていて、こどもの日やクリスマスにはお菓子の配布もあって嬉しいです。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。