cozre person 無料登録
大阪府 泉南郡

【閉園】みさき公園

【閉園】みさき公園
総合ランキング
50位 (96スポット中)
スポットレビュー
4.04
(82件)

【閉園】みさき公園のスポット情報

住所 大阪府泉南郡岬町淡輪3990
電話番号 072-492-1005
営業時間 9:30~17:00
※状況により変更する場合があります
アクセス(電車) 南海線みさき公園駅より徒歩すぐ
アクセス(車) 阪神高速湾岸線泉佐野南ICより約20km
駐車場 1日1,200円/1,000台
※8/11~16は乗用車1500円です。
設備
  • オムツ替えシート
  • コインロッカー
  • ベビーカー貸出
  • 売店・レストラン
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

みさき公園では、遊園地、動物園、イルカショー、プールが楽しめます。場所は南海線のみさき公園駅からすぐのところにあります。車では大阪市内から約70分で到着します。1000台収容可能な駐車場があります。動物園にはほ乳類、鳥類、は虫類の約70種類の動物が飼育しています。エサやり体験やロバの乗馬が体験できます。動物ふれあい広場では、色んな小動物とふれあえるので小さいお子さんも喜びますね。

このスポットのみどころ

動物の中でもみどころは、迫力もある希少なスマトラトラです。愛嬌もよく、名前を呼べば振り向いてくれることもありますよ。大きな鳥かごのようなバードエリアには、約10種の鳥が50羽飛び回っています。中に入り、身近に観察できるので迫力満点です。こうらの模様が綺麗な珍しいかめもお子さんが見れば喜びますよ。お風呂やプールに入るカピバラを見れば見ている方も癒されますね。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

園内には授乳室、おむつ交換所が設備されているので小さいお子さんも安心です。ベビーカーのレンタルもありますよ。レストランには、お子さんも食べられるメニューやドリンクもありゆっくりお食事できます。デザートもあるので休憩にもいいですね。ギフトショップでは、お子さんが喜ぶ可愛いぬいぐるみやお土産を販売しています。動物ふれあい広場では、小動物にエサやりができ、小さいお子さんも楽しめます。距離が近く、身近にふれあえるのも嬉しいですね。

公式サイトを見る

【閉園】みさき公園の基本情報

休園日 季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
入園料(子ども) 入園券(3歳から小学生)   700円
※アトラクション等は要別途料金
入園料(大人) 入園券(中学生以上)  1,350円
※アトラクション等は要別途料金
この施設の特徴 キリンがいるライオンがいるふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある遊園地・乗り物がある水遊び設備がある

【閉園】みさき公園の新着レビュー

  • 2020/03/18
    avator みさかおさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    自宅から近いのもあり、私も小さい頃から親しんだ動物園なので、自分の子供たちと行くのが夢でした。数年前にイルカショーもリニューアルし、迫力あり、おもしろさ、楽しさ満点の公演がみれるのがいいです! 今後も、子供にイルカとふれ合える機会を作りたいと考えてます。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ともぴよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    娘が7ヶ月半の時に行きました。真冬だったのですが、入場ゲートでカイロをくださって、素敵なサービスだと思いました。すごく大きな動物園ではないので、小さい子供でも周りきることができました。レストランは大人だけが食べたのでメニューがわからないのですが、オムツ替えの時はとても寒い思いをしたので、少しかわいそうだなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator らぱんちゃんさん 子どもの年齢:5歳
    5
    施設自体が古いことと、天気に左右されるところが気になりますが、子供はとても楽しそうにしていました。田舎の施設で足りないことも多いですが、ごちゃごちゃしておらずゆったりした雰囲気なのが気に入りました。もう少しお店がたくさんあれば良いなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator kapi0122さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    家から1番近い動物園で、自分自身も子供の頃よく行っていたため1度は連れていきたいと思い行った。木陰が少ないため子供のことを考えると真夏に行くのは向いていないかと。ただ、平日は割と空いているため、少しある木陰で休むことはできる。動物は少ないが低月齢のお子さんや初めての動物園にはいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ありまんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    大きいキリンさんにとても喜んでいました。 他にもシマウマやおさるさんなどの動物もいてゆっくり自分たちのペースでまわれるので小さい子どもがいると見やすくてよかった。 私たちはおばあちゃんから貰った優待の券で無料で入ることができました。 普段の入場料も1350円と安いです。 交通の便も隣の県に住んでいますが高速乗らずに下道でも行けますし、新しく道も出来て更に行きやすくなりました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator gigioさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    入場料が安いので、仕方ないとは思いますが、手入れが行き届いている感じはないです。 イルカのショーは実物みたいですが、まだ子供が楽しめる年齢ではなかったので、みていません。今は2歳になったので、そろそろ楽しめるかなー?と思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator k0728さん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が1歳10ヶ月の頃にみさき公園に行きました。動物園だけでなく、遊園地のような乗り物やイルカショーまであり1日中楽しめました。また乗り物は3歳以上がほとんどですが、0歳から乗れる物も多くあり初めての遊園地デビューもできました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator hihatsu100302さん 子どもの年齢:2歳
    4
    1番上の子が2歳の誕生日に、みさき公園の動物園に行きました。 イルカショーがとても見応えがあり、子供はもちろん、大人も大満足でした。 お昼ご飯は、お弁当を持って行って園内の広場でも食べられるし、レストランに入っても食べられるので、いいと思います。 小動物とのふれあいコーナーもあり、ウサギをとても喜んで触っていました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator けい18さん 子どもの年齢:3歳
    4
    今年の春で閉園してしまいますが…。 株主優待で半額で入場できました。 コンビニ前売り券でも200円程安く購入できます。 入場料自体はそんなに高くなかったと思いますが、ひとつひとつの乗り物に300〜600円くらい払うので無計画にアレコレ乗せていると気づけば凄い額使ってたりします。 ただ、動物園と昭和レトロな遊園地がダブルで楽しめるのと夏はプール(別料金)もあったので丸1日充分楽しめます。 プラス料金でライオンやキリンへの餌やり、バックステージでのイルカとのふれあいも楽しめて、こどもは凄く楽しかったみたいです。 動物園だけでも1日楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator のり19890329さん 子どもの年齢:2歳
    4
    イルカのショーやキリン、カメに大変興味を持ったようでそれからいろんな動物に興味が増えて動物の名前をたくさん覚え言えるようになりよかったなと思います。 また芝生でお弁当を広げると喜んでたくさん食べてくれました。 期間限定で電車の展示もあり、喜んでくれたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator えりぃ02さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    生後6ヶ月ぐらいに妹家族と一緒に南海の電車に乗ってみさき公園までいってきました。なにもかもみる動物が息子にとって初めてで楽しめたと思います。ピクニックみたいにシートをひいてお弁当がたべれるところもあるし、入り口の近くにベビーカーが借りでるところもあり、おむつ替えるところもありましたが数がすくなかったりしたところがきになりました。それでも遊園地と動物園があるので1日中はたのしめます。また動物園につれていってあげたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    ちょうど8月が入園料100円キャンペーンをしていたので行きました。普段は少し高い気がしたので行ったことはなかったですが、100円とは考えられないほど動物もたくさんいて餌やりや触れ合いもあってよかったです。イルカショーは別途500円かかりますが、イルカとの距離も近く迫力があり、バックが実際の海なのでより壮大に感じてよかったです。駅直結なので電車でも楽です。オムツ替えや授乳室も綺麗なのでまた連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator きっしー411さん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供が3歳のGWに行きました。私のお父さんや弟と行って、お金とかはお父さんが出してくれたので、高いか安いかはわかりません。でも、動物を見て『見てー、〇〇おるー!』とか言って、すごく喜んでました。 食べ物も子供が好きな麺類、ポテト、からあげなど色々あり、アイスクリームもあったので、すごくよかったです。ベビーカーは持って行ったので、貸し出しがあるのか、ないのかはわかりません。ベビーカーがないと、坂道も多いので、大変だなと思いました。ずっと抱っこは疲れるので。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator みきたろ416さん 子どもの年齢:3歳
    5
    ゴールデンウィークに家族と保育園のお友達の家族とで行きました。動物園と遊園地があり広くてとても疲れたけどベビーカーに乗ってる子どもたちはへっちゃら笑 とても楽しんでいました。イルカショーもすごい迫力でとても見応えがありました! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator akihaさん 子どもの年齢:4歳
    5
    実際に動いている動物を見て、柵にしがみついて見入ってました。熊や猿に、ドッグフードのような餌を柵の外から投げて与えられるのが楽しくて、頑張って投げてました。時々やっているキャラクターショーも楽しんで見ています。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator chelllさん 子どもの年齢:1歳
    4
    遊園地と動物園が一緒にある施設なので、動物を見た後に遊園地で遊べるというお得感がありました。まだ1歳だったので遊園地はあまり利用しませんでしたが、遊園地内のイベントスペースでたくさん遊べました。また、動物は少ないですが初めての動物園としては広すぎることもなくよかったのではないかと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator チロ様さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    坂が多いのでベビーカーでのお出かけは、かなり体力が必要でした。駐車場から園までも坂、園内も登り下りと運動不足の体には、かなり応えました。入園料はコンビニで少し安く購入する事ができます。園内の乗り物は別料金です。すぐ真後ろが海になっているイルカショーは、とても広大に感じられ、気持ちがよく観覧できます。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator めーちゃん66さん 子どもの年齢:5歳
    5
    友人の子供ですが連れて行きました。全体的に広い公園で、動物がたくさんいました。かなりの種類がいるので飽きることもなくずっと楽しんでくれていました。お弁当を食べられるような芝生のスペースもありピクニック気分も味わえます。フードコートもあるので、手ぶらで行ってもじゅうぶんな食事を取ることも可能です。私たちが行った時期は、子供に人気なジバニャンのキャラクターとコラボはしていたようで、ところどころにフォトスポットや、遊べる遊具が造設されていました。それもあってか、子供がずっとはしゃいでいたので、あっとゆうまに時間が過ぎました。イルカショーもあるのですが大人が見ても感動するほどクオリティが高く見応えがありました。公園全体的に、飽きさせない工夫が施されていて、年中違った楽しみ方があると思います。夏はプールも、大規模なのでオススメです。本格的なスライダーが楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator chihiro63さん 子どもの年齢:1歳
    5
    動物園は思っていたよりも動物との距離が近く子供も大喜びで見ていた。色んな所にエサやりが出来る機械が設置されており、子供にもいい経験をさせることが出来た。 小動物の触れ合いや動物だけでなく、イルカやペンギンなど海の生き物にも会えるのが良い。またイベントも多く飽きない。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator taniyuiさん 子どもの年齢:1歳
    4
    初めて一歳でみさき公園に連れていったのですが、お昼だったのか動物が昼寝している事が多かったからか、動物を見ると思ったのですが、全然見向きもしなかったです。動く物に興味が湧くのかやっぱり退屈そうでした。起きてそうな時間帯朝とか夕方前とかに行けばよかったかなと思い子どもが退屈そうだなと感じました 詳細を見る
口コミをもっと見る(82件)

動物園ランキング