和歌山公園動物園
- 総合ランキング
- 94位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.55(11件)
和歌山公園動物園のスポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市一番丁3和歌山城内 |
---|---|
電話番号 | 073-424-8635 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス(電車) | 南海本線「和歌山市」駅より徒歩15分,JR「和歌山」駅より和歌山バス「和歌浦口」行きで7分「公園前」停下車徒歩5分 |
アクセス(車) | 阪和自動車道和歌山ICから車で15分 |
駐車場 | 和歌山公園駐車場 58台 24h 1時間まで200円 2時間まで350円 以降1時間毎200円 岡公園駐車場 34台 24h 30分150円 以降2時間まで30分毎100円 2時間以上1時間毎200円 1日最大1250円 市営中央駐車場 150台 564台 24h(平日) 1時間160円 以降30分毎160円 1/1~3 休 (祝休日)1時間160円 以降1時間毎160円 1日最大800 円 和歌山県立美術館駐車場 90台 9:00~18:00(美術館開館日のみ) |
設備 |
|
このスポットの概要
お城の敷地内にある和歌山公園動物園は、主に哺乳類と鳥類を飼育している動物園です。入園料は開園以来無料で運営しているので気軽に入れますね。最寄り駅はJR和歌山駅、南海和歌山市駅です。動物園内は2つのエリアに分かれていて、童話園には哺乳類、水禽園には鳥類を飼育しています。紀州犬とのふれあい体験ができたり、やぎと散歩やエサやり体験ができたりと動物を身近に感じられます。園内からは和歌山城が見えるスポットもありますよ。
このスポットのみどころ
童話園ではツキノワグマ、ヤギ、エミュー、シェトランドポニー、ミニホース、ヨザル、フンボルトペンギン、インドクジャク、ホンシュウジカ、ウサギ、リスザル、アメリカビーバー、マーラ、ヒツジ、タイハクオウム、ミーアキャット、インコ、キンケイ、ギンケイ、アカハナグマが見られます。インコは人懐こく近寄ってきてくれることがありますよ。和歌山公園動物園の園長であるツキノワグマのベニーも迫力がありますよ。水禽園ではカモ、ヨーロッパフラミンゴ、コブハクチョウ、モモイロペリカン、バリケン、アヒル、オシドリが見られます。池の近くにはミニチュアの和歌山城があり、鳥の小屋になっていてとても可愛いです。池の周りを一周できるので、色んな角度から鳥を見れますね。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ベビーカーでも移動しやすい園内です。動物たちとの距離も近く、お子さんも楽しめます。平日には紀州犬とのふれあい体験が一日三回開催しています。雨天の時は中止なので確認して下さいね。ヤギとの一緒にお散歩の体験は、小さいお子さんも楽しくできますね。ミニホース、ポニー、ヤギ、シカにエサやり体験もできます。一日二回の開催なので時間を確認し、お子さんと一緒に楽しんで下さいね。ベビーカーでものんびりと歩け、子ども連れには最適な規模の動物園なのでゆっくり見られますよ。
和歌山公園動物園の基本情報
休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合は直後の平日) ※繁忙期は開園する場合があります |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある常時入園料無料 |
和歌山公園動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5無料で入れるので、お城の紅葉みにいったのですが、ついでで入れる手軽さが良かったです。 ただ屋外ですし動物園専用という感じではないので、設備はそれほど整っていなかった印象です。 子どももまだ1歳前だったので、そこまで動物に反応があるわけでもなく、、笑 でも親の私たちは久しぶりの動物でテンションが上がり楽しかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
さぽりんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4こどもの動物園デビューに行きました。無料なので気軽にいけます。長時間遊ぶというよりも短時間軽く遊ぶにはいいかなと思います。もう少し大きくなっても気軽に行ける動物園なのでありがたいです。もう少しきれいならさらに嬉しいかな。 詳細を見る -
2020/03/18
♡みほ♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3無料で入れるので、ふらっとやると言う感じで利用しました。 スロープになっているのでベビーカーでも移動しやすいですが、少しガタガタしているところもありました。私が行ったときにはしませんでしたが餌やりも体験できるようです。 女性トイレにはおむつ替え台がありましたが男性トイレにはあるのかな…。たぶん無いと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
いーちゃん25さん 子どもの年齢:2歳
4入園自体は無料なので、暇なときにふらっと行けるのがいいです。エサやりタイムが子どもはお気に入りで、毎回楽しんであげています。近くのトイレが古いので衛生面に欠けるのが少し嫌ですが、総合的に見ると、快適に楽しむことができます。 詳細を見る -
2020/03/18
ゑみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5基本無料でスロープになっているところもあるのでベビーカーや車椅子などでの利用でもいいと思います。私は友人とのランチの後にお散歩がてら立ち寄っただけですが、車利用の場合は駐車場が有料なので残念かと思います。周辺のトイレは古い公衆便所というかんじなのでオムツ交換や授乳するところは多分ないと思います。ですが、近くに美術館や大きな滑り台や蒸気機関車が展示してあったりするので気軽に立寄る場合にはとても素敵なところだと思います 詳細を見る -
2019/12/10
狩野英孝さん 子どもの年齢:2歳
3和歌山市内に動物園がないので、仕方なしに行ってます。ただ、入場料は無料なのでその点は重宝しています。動物の種類は少ないです。少し散歩する程度だったら楽しめると思います。無料てあのクオリティはまぁ高いなとは思います。エサやり体験やふれあい出来るところがあれば、もっと時間を使えるのかな?と思います。 詳細を見る -
2019/10/08
みぃ蔵さん 子どもの年齢:2歳
3子供が2歳と0歳のときでした。平日ということもあり、人も多くなく自分達のペースで、ほぼ全ての動物を見て回ることができました。2歳の娘はウサギやペンギンなどが好きだったようです。各動物の檻の見やすいところにそれぞれの名前と特徴、性格などが書いてあり、名前を呼んだりして大人も子供も楽しめました。まだ小さい子供連れだとちょうどいい広さでよかったです。もう少し大きくなると物足りなくなるかもしれないですが。 詳細を見る -
2019/07/25
がいさん 子どもの年齢:1歳
3よちよち歩きが出来るようになったので家から近いのもあり、お散歩がてら連れて行きました。無料で人が少ないのもあり、子連れでは行きやすかったです。衛生的にはいまいちな部分と、授乳室やスペースがないことを除けば子どもにはいいかと思います。 詳細を見る -
2019/06/12
ありまんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物園の入園は無料で子連れで友だち同士でも行きやすく初めての動物園だと小規模で見やすく十分だと思います。 動物の種類も小規模の割にいてるので子どもにとっては楽しめると思います。 ショーなどはないですが自分たちのペースでゆっくり見ることが出来ます。 詳細を見る -
2019/04/01
さやりくさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3初めての動物園なので近場を選びました。 熊を見てて最初は怖がってましたが 途中から慣れてきたのか笑顔を見せてくれるようになりました。値段も高くもなくアクセスもよく、年齢にあったお出かけやったと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
フミフミさん 子どもの年齢:6歳以上
2和歌山市内にある和歌山城内にあるので、車でのアクセスはいいと思います。 駐車場は併設されていますが、入り口までは段差もありベビーカーでは不便です。 展示された動物も少なく寂しい感じはしますが、どの動物も近くで見ることができ、入場料は無料なのを考えると、こういうものかなといった印象です。 1-2才のちょっとした動物デビューにはいいのかなとも思います。 トイレは新しくなったものが駐車場近くにありましたが、動物園からは距離がありました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。