天王寺動物園
- 総合ランキング
- 66位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.96(551件)
天王寺動物園のスポット情報
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
---|---|
電話番号 | 06-6771-8401 |
営業時間 | 9:30~17:00(入園は16:00まで) (5・9月の土・日・祝日は18:00まで開園、入園は17:00まで) |
アクセス(電車) | 新世界ゲート地下鉄「動物園前駅」1号出口より徒歩5分~10分 地下鉄「恵美須町駅」3号出口より徒歩5分~10分 南海・JR「新今宮駅」通天閣口(東口)より徒歩約10分てんしばゲート地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩5分~10分 JR「天王寺駅」中央出口より徒歩5分~10分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」7番出口より徒歩約10分 |
アクセス(車) | 阪神高速松原線天王寺ICより約1km |
駐車場 | 駐車場天王寺公園地下駐車場(500台) 天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(70台)料金の詳細は天王寺公園地下駐車場(06-6773-0909)、天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(06-6779-8427)にお問い合わせください |
設備 |
|
このスポットの概要
大阪市天王寺区にある天王寺動物園は1915年に開園した日本で三番目に歴史が長い動物園です。約200種1000点の動物が飼育されている都市型総合動物園で、2006年7月には総有料入園者数が一億人を超えた、とても人気のある動物園です。開園当初から1970年代までは商業施設としての動物園という運営方針が続いていましたが、現在ではより自然の環境に近い生態展示方法へと方針を変え、珍しい動物たちもたくさん展示されています。「アイファー」と呼ばれる爬虫類展示ゾーンではミシシッピワニなど、ほかの動物園ではなかなか見られない動物もたくさんいて、近畿地方の中でも群を抜いて人気の動物園になっています。
このスポットのみどころ
大型爬虫類の展示が多い「アイファー」や、ほかの動物園ではなかなか見ることができない動物も多い「アフリカサバンナゾーン」など、展示は各コーナーともとても個性的で、娯楽ももちろんですが、生態系の勉強にもなります。コアラ館には、日本にここにしかいない「キーウィ」というとても珍しい動物も見ることができます。大阪市の中心にあり、立地が良いので、近畿地方の小学校などが遠足に使うことも多い動物園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
天王寺動物園では様々なイベントも開催しています。餌を食べるいきいきとした動物の姿をご覧いただける、ごはんタイム・おやつタイムや、動物の温かさを感じていただけるふれあい体験や、週末を中心に開催している、動物たちの裏話を聞くことができる飼育員のワンポイントガイドなど、お子様連れを中心に楽しめるイベント、コーナーが随所に設けられています。季節限定のイベントも頻繁に行われていて、夜間ZOOなど、昼間では見ることができない夜の動物園を楽しむイベントもあります。また、2017年10月にリニューアルした「ZOOレストラン」ではしろくまカレーなどの写真を撮りたくなるようなかわいいメニューがたくさん!園内を歩いて疲れた体を癒してくれます。
天王寺動物園の基本情報
休園日 | 月曜(祝日の場合は翌平日) |
---|---|
入園料(子ども) | 小中学生/200円 ※未就学児無料 ※大阪市内在住・在学及び大阪市立(市外含む)の学校に在学の小中学生は無料(要証明) |
入園料(大人) | 500円 ※大阪市内在住の65歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方は無料(要証明) |
この施設の特徴 | 象(ゾウ)がいるピクニックエリアがあるふれあい動物園があるキリンがいるサイがいる体験プログラムがある子どもに優しい展示があるライオンがいる |
天王寺動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
ちなみ1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4うさぎなどの触れ合いやすい動物が多くいた。都心から近いのでアクセスも良く、てんしばなど周辺施設も充実しており訪れやすい。あまり園内の飲食は充実していなかったが、園の外に飲食店が多いためあまり困らなかった。 詳細を見る -
2020/03/18
YORI.EMMさん 子どもの年齢:3歳
5いつも車で行くのですが駐車場はいつもいっぱいで少し料金が高いので歩いて行ける距離にある安い駐車場に停めます。とくに何かショーがあるわけではありませんが、うちの子ども達か楽しめたのはお猿さん、キリンさんでした?入園料は500円とすごく安く金額以上の値打ちです? 5歳のお兄ちゃんも楽しめます? 詳細を見る -
2020/03/18
りちゃめろさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5貸出用のベビーカーがしっかりあり、園内も広いので、ぶつかることなくスムーズに動物を見れました!ふれあいコーナーも充実していました!料金もリーズナブルでいいと思いました。 私の娘は当時6ヶ月ぐらいでしたが、キリンと一緒に写真を撮ることができました! 天王寺駅からですと、地下を通って行きますが、比較的に近いと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
k0728さん 子どもの年齢:1歳
4子供が1歳の頃に天王寺動物園に行きました。平日で比較的に空いており、お昼から行ったのですが、モルモットのふれあいコーナーの体験もできました。ペットなどを飼っていないので初めて触る動物に興味深々で恐る恐る触っており、良い体験になりました 詳細を見る -
2020/03/18
★★まこ★★さん 子どもの年齢:4歳
4入口の坂道が子連れにはしんどいです。 ベビーカーを押すのも大変、抱っこも大変で、かなり体力を使います。 入口前にはてんしばという広場になっており、レストランをはじめボーネルンドなどあり、子連れでの食事、遊びもでき、広場は芝生になっているのでそこで遊べるのも良いです。 詳細を見る -
2020/03/18
みさのあはくさん 子どもの年齢:5歳
4こじんまりとしているので小さい子を連れて行くには良いかもしれませんが、5歳になっていた娘には物足りなさを感じたみたいです。動物は好きなので楽しめたうですが。私が小さい時より綺麗になってたので、良かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
ひろみ27さん 子どもの年齢:3歳
3近くなので、親戚の子供と行きました。自分が親ではないので細かな子供と共に行くのに便利な場所かどうかはわかりませんが、大きすぎないので、子供と一緒でもそれほど疲れないと思います。変わった動物はいないですが、子供にはそれでも問題なさそうでした。 詳細を見る -
2020/03/18
u0366さん 子どもの年齢:1歳
5駅から近くアクセスが良いので行きやすいです。園内もベビーカーでも通りやすいように通路が広くなっていて、子供用トイレや授乳室などもあり、子供にとても配慮された作りになっています。ただ、かなり広いので、1歳児では1日では半分しか回れませんでした。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
madochin18さん 子どもの年齢:3歳
5友達の子を連れて行きましたが色んな動物がいるので興味深々に次々と見てくれてたし自分も一緒に楽しめました。ですが園内が広いからちっちゃな子供ちゃんを連れて歩いて回るのはちょっと疲れました。まだちっちゃな子供ちゃん連れの時はベビーカーなどがあるとゆっくり見れていいと思いました! 詳細を見る -
2020/03/18
ゆきんこんこんこさん 子どもの年齢:2歳
5子供が2歳の時に行きました。動物園としてはとても広くて1日いても飽きないくらいで、とても楽しんでいました。 カフェやレストランなどが無くて、売店もほぼ食べ物は売っていなかったかな?と思います、駅でパンなどの軽食を買って持ち込んだので、子供連れにはそちらの方がむしろ良かったかなと思っています。もう少し園内の休憩スペースなどが綺麗で充実してたらいいなぁと思いました 詳細を見る -
2020/03/18
Huxleyさん 子どもの年齢:1歳
4動物に興味を示し出した頃に行きました。週末と言うこともあり人が多くベビーカーからの子供目線では見えにくいのが正直な感想。 人が多いのでベビーカーを折り畳み、隅に置いて抱っこで動物を見せるしか方法がないのでとても疲れました。触れ合いコーナーではエサを直接あげることが出来とても喜んでいましたが触れ合える動物が少ないのにエサをあげる人が多いからかあまりエサに食いついてくれませんでした。トイレもあまり綺麗ではなく凄い人数の人がいるのにオムツ替え台が各トイレに一台しかなかったりとちょっと残念でした。平日に出直したのですがその時はゆっくりベビーカーから楽しむ事ができたのでよかったです。もう少し大きくなったら週末でもいいのですが、ベビーカー、よちよち歩きの子供は平日しか無理だなと感じました。 詳細を見る -
2020/03/18
ちゃるる1さん 子どもの年齢:2歳
4割引があるのでたまに利用しますが、園内に鳩が多く居てるので衛生的に悪くあまり好みません。動物は沢山居てるので子供も喜んで居ますが、ベビーチェアの数が少なく休日は乗れないことが多いので改善して欲しいところもあります。 詳細を見る -
2020/03/18
のりゆかさん 子どもの年齢:3歳
3近くで見られる爬虫類館が見やすくて気になっていたようだった。 広くて歩きやすい。 車でも電車でもアクセスはいいと思う。 割引は利用していない。 トイレは子ども用の便器があり、使いやすかった。園内に何箇所かあり、困らなかった。 詳細を見る -
2020/03/18
ちなこ22さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子供が5ヶ月の時に天王寺動物園に行きました!動物の動画に興味があるようだったので。案の定興奮気味で見ており、ライオンに1番テンションぶち上がっており笑えました。以前より色々リニューアルされていてだいぶ綺麗になっていたし、周りに子連れでいけるカフェなどもあり、またもう少し大きくなってからもリピートしたいなと思いました! 詳細を見る -
2020/03/18
ももこんぶまんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5コアラの食事シーンでのんびり笹を食べる姿に釘付けでした。今はもうコアラは天王寺動物園にはおらず、ほんとうに貴重な時間でした。攻撃的な動物が多い中、ほんわかしてる動物は少ないので今後がとても残念です。 駅からも近く、商業施設も近隣に多いので家族連れにおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/18
Misa3129さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子どもが1歳の誕生日の記念に天王寺動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。 詳細を見る -
2020/03/18
ayumisaaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4一番近くて行きやすく、自分が子供のときに来ていたので、自分に子供ができたら連れてきてあげたいと思っていました。 綺麗になってナイトズーもあり、大人も子供も楽しめる動物園だと思います。 駅からもそんなに遠くないし、子供は安いしいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
ちゃぽすけ15さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3旦那さんの社員旅行で一緒に参加させて頂いたのですが子供は小さかったためあまり動物に興味がなくずっと寝ていました。ですが、授乳室やオムツ交換台の場合はちゃんとあり園内にいる間どうしようって困ることは無かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
あいともちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3施設も整っており家族みんなでまた祖母もこどもの成長をかくにんしがら親子共々楽しめました 。これからも思い出をいっぱいたくさんつくります。またくちこみなども参考にさせて頂きちす。えさやり体験はとても人気 詳細を見る -
2020/03/18
mzkcmzkcさん 子どもの年齢:1歳
3姪っ子の誕生日に家族で行きました。ベビーカーを利用しながら園内を回っていても、そんなに不便に思うことはなかったように思います。電車でのアクセスも良く、車で行っても駐車場がありました。入園料もお手頃でした。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。