岡崎市東公園動物園
- 総合ランキング
- 1位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.52(69件)
岡崎市東公園動物園のスポット情報
住所 | 愛知県岡崎市欠町字大山田1 |
---|---|
電話番号 | 0564-27-0440 |
営業時間 | 9時から16時30分 ◾暴風警報の発令などによって、来園者に危険が及ぶ可能性がある場合は動物園を閉園します |
アクセス(電車) | 名鉄東岡崎駅よりバスで20分「東公園口」下車、徒歩7分 |
アクセス(車) | 東名高速「岡崎」インターより豊田方面へ1Km |
駐車場 | 無料 東駐車場・南駐車場・北駐車場 |
設備 |
|
このスポットの概要
岡崎市東公園動物園は、愛知県岡崎市にある都市公園です。入園料無料で楽しむことができます。一番人気のアジアゾウの「ふじ子」やシカ、ラマといった大型の動物からミーアキャット、プレーリードッグなどの小型動物まで、多種多様な動物を観察することが可能です。動物園内には、「恐竜エリア」があり、ティラノザウルスやブラキオザウルスなどの恐竜の大きなモニュメントが設置されていることも有名です。岡崎市動物総合センター「Animo(アニモ)」が併設されています。名鉄「東岡崎」駅よりバスで約20分。駐車場があります。
このスポットのみどころ
入園料無料で楽しむことのできる動物園です。一番人気はアジアゾウの「ふじ子」で、ふじ子を始め約20種類の動物を観察することができます。シカ、ラマといった大型の動物から、小型のプレーリードッグやミーアキャットまで多種多様です。有料でのアジアゾウ、ニホンザル、ニホンジカなどへのエサやりや、「ふれあい広場」では無料でモルモットと、カメ、ヒツジ、ウサギのうち一種とのふれあい体験を行っていたり、「ウマ舎」では、ポニーやミニチュアホースとのふれあいも行っています。各種イベントも豊富です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台があるのでお子さん連れにも安心です。入園料無料で楽しむことができます。可愛らしい動物を、お子さんの目の高さでより近く観察することができます。エサ代はかかりますが、アジアゾウへのエサやりができます。他にもなかなか体験できないエサやりがありますので、お目当てにする場合はホームページで時間をご確認下さい。「ふれあい広場」ではモルモットなどとお子さんのふれあいも可能です。園内には恐竜のモニュメントが展示されている場所があり数も種類も豊富です。触ることもできますので、ぜひお子さんに見せてあげて下さい。併設されている「Animo」内には恐竜の缶バッジガチャガチャもあります。
岡崎市東公園動物園の基本情報
休園日 | ◾月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の最初の祝日でない日) ◾年末年始(12月29日から1月2日) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある象(ゾウ)がいる常時入園料無料 |
岡崎市東公園動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
なな70さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4入園料無料で小さな子供でも疲れずに見られるサイズの動物園なので、その点は良いと思う。モルモット、うさぎなどの小動物に触れられるコーナーもあるのが、とても良い。遊具コーナー、売店もあり、動物園に飽きたらそれらで遊べる点も、お金をかけずに休日を過ごせるのが良い。 詳細を見る -
2020/03/18
◇ALOHA◇さん 子どもの年齢:1歳
41歳になってから行きました。階段はあるし、坂はあるし、池は落ちそうなところばかりだし 柵があって動物は見ずらいですが、何度も行っています。理由は広すぎない、無料だからです。特にやることのない暖かい日に行くオススメの場所です。 詳細を見る -
2020/03/18
+かんちゃん+さん 子どもの年齢:1歳
5公園の中にある動物園って感じのところなのでサービスは特にないです。ただ無料なので好きな時に行けて好きな時に帰れるのはいいところだと思います。動物も結構いてエサやりも出来るのでいいと思いました。ただ子供用の施設は少ないので赤ちゃん連れはあんまりオススメ出来ないなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
なあ☆ママさん 子どもの年齢:2歳
5入場料無料で入れる動物園というより、動物が居る公園です。 無料なので動物の種類は少ないですがシカや鯉に餌をあげることができます。 小規模で小さな子供といくには最適です。 軽食が外で食べられますがお弁当を持っていくのをお勧めします。 飲食スペースも少ないので土日や祭日いくと座れないためレジャーシートを持っていくことをお勧めします。 公園に広場や遊具もあるので動物を見る以外でも楽しめてオススメです。 詳細を見る -
2020/03/18
あきちゃん2さん 子どもの年齢:4歳
5パパの実家の近くなのでよく行きます。 他の動物園ほど動物はそんなにいないけど、餌やりができたり、最近新しい遊具がいくつかできたりして、子供が十分楽しめる場所です。土日は特に人が多いですが、駐車場も入場も無料なのでとても気軽に行けます。そんなに広い場所ではないので親も疲れずに遊べる。 広場もあるのでボール遊びなどもできるし、天気のいい時はお弁当持って行ってもいい。 詳細を見る -
2020/02/06
みさきんぐーーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5生後4ヶ月で動物園デビューしました。 少し早いように思いました。しかし、岡崎東公園は無料ですし、家から距離が近いということもあって、利用させていただきました。 散歩がてら、子どもに貴重な経験をさせてあげられたとともに、私自身もリフレッシュできました。 詳細を見る -
2020/02/06
アミノさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだ、半年なのでどこまでわかっているか分からないが、大きな恐竜は怖かったのか泣いた。 色がついてるカラフルなおきもの?は喜んでいた。無料なので気軽にいける。ベンチがたくさんあって休憩もできた。売店に授乳個室もあった。 詳細を見る -
2020/02/06
yummy☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5入園料が無料なのにゾウ、猿、などの大型動物から小さい小動物までが見られました。それに、ふれあいが出来るようになっていて、小さい子連れでもじゅうぶんに楽しめる。 広すぎず狭すぎずちょうどよい大きさで疲れることなく回りやすかったです。お弁当を持って食べられる場所もあり、良かった。 詳細を見る -
2020/02/06
megmilk909さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5タダで動物が見れるところが魅力的でよく連れて行きます。土日は人が多く、なかなか駐車場に車が停められないところがネックです。公園は道が広く、大きいのでベビーカーでも散歩しやすいです。また最近新しい遊具が出来たので、もう少し大きくなってからもとても楽しめそうです。 詳細を見る -
2020/02/06
cha→さん 子どもの年齢:3歳
5動物園はもちろん、少し遊具のような遊べる場所もあり、滑り台など楽しんでいました。たまたまその日は同じ月齢の子が多く、仲良くなって一緒に遊んでいました。お弁当を持って行き、ピクニックもできて、大満足のようでした。 詳細を見る -
2020/02/06
o-sさん 子どもの年齢:1歳
5近いので公園感覚でたくさんいってます。入場料も駐車場も無料で遊具もたくさんあるので楽しく遊ぶことができる。象やさるなど動物もいて餌も1皿100円程で用意されているので1日楽しむことができる。園庭もあってハイキングもできて今の時期は紅葉のライトアップもしているので嬉しい 詳細を見る -
2020/02/06
chiichan28さん 子どもの年齢:2歳
52歳の娘を連れて行きました。2歳だとあまり園内が広すぎても疲れてしまって歩けないし大変なので、地元から近い小規模の動物園がちょうど良く楽しめていいと思います。ある程度の施設は揃ってるし、親も子供も楽しめるのでおすすめです。 詳細を見る -
2020/02/06
たけまなさん 子どもの年齢:3歳
5一人目の子が動物が好きだったので連れて行きました。東山動物園ほど広くなく遊べるところもあるのでぴったりでした。家族連れが多く、無料なので少し遠い距離ではありますがまた連れて行きたいです。動物が苦手な子どもも広場があるので十分楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/02/06
sKs2msさん 子どもの年齢:1歳
4私も小さい頃、遊びに行っていました。家からは少し距離がありますが、1番近い動物園なので何回が利用してます。小さいこどもが回るにはちょうど良い広さです。恐竜のオブジェがあり、男の子なので、喜んであそんでいます。 詳細を見る -
2019/12/10
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5ちょっと子どもの年齢的に早かったけどお出かけをしました。 結果あんまり大きな反応は見られず、また大きくなったら行こうね。っと次の約束をすることができました。 入園料も手頃なのでまた気温的にも暖かい時にお散歩がてら行きたいと思います 詳細を見る -
2019/12/10
もこゆりさん 子どもの年齢:1歳
5一歳未満の時は親の自己満足で本人は興味がなかったですが、一歳過ぎてから動物を見ると反応して指をさして、喋るようになり興味津々で楽しそうにしていました。上手く歩けるようなると自分から好きな動物のところに行けるようになりさらに嬉しほうです。 詳細を見る -
2019/12/10
surfrieさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだこどもが小さく分かっていないが、反応は良かった。いまはまだ大人が楽しいという感じだけど、無料であんなに沢山の種類の動物をみることができて、大満足。幼児さんたちはハムスターや羊などと触れ合いが出来る。ほかに散歩して花や鳥など見て回れるのも良いし、広場ではボール遊びやお弁当を食べてみえる方々もいて明るい 詳細を見る -
2019/12/10
maaao24さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4ぞうがいる!餌をあげることができる。その餌の上げ方も機械に乗せて、自分でハンドルを回すと餌がぞうのところまで行くというもの。子ども達はよろこんでまわします。 料金は無料。餌代はお金が必要です。 駐車場はたくさんあります。 広場もありピクニックにもいいです。 詳細を見る -
2019/12/10
らくだ0415さん 子どもの年齢:3歳
4無料だからドライブがてら行ってみました。敷地はまぁまぁ広いから、ベビーカーがあったほうが良い。触れ合い動物コーナーがあり、よかった。小さな子供の遊具もあり、賑わっていた。うちの子もたのしんでいた。無料なのに、像がいる!!すごい! 詳細を見る -
2019/12/10
あーちゃんKさん 子どもの年齢:4歳
4岡崎東公園は入場料もかからず、動物の餌やりなどの体験ができ、 子供は楽しそうにしていました。 ただ、少し古い公園な為、赤ちゃんのおむつ替えコーナー等はあまりなく、売店も少ないです。 広場もあり、そこではバトミントンや、フリスビー、シャボン玉遊びをしている子供など、沢山の親子たちがいました。 遊具などもあり1日遊べる感じでいいと思います。 貸し出しベビーカーは、見たことがありません。 アクセスはしやすいと思います。 年齢にも適していたと思いますし、 恐竜の置物?とかもあって楽しそうにしていました。 割引などはしたことがありません。 少しですが触れ合い体験もあったと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。