甲府市遊亀公園附属動物園
- 総合ランキング
- 88位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.6(30件)
甲府市遊亀公園附属動物園のスポット情報
住所 | 山梨県甲府市太田町10番1号 |
---|---|
電話番号 | 055-233-3875 |
営業時間 | 4~10月:9時00分~17時00分(入園は16時30分まで) 11~3月:9時30分~16時30分(入園は16時00分まで) |
アクセス(電車) | JR中央線甲府駅南口より山梨交通バス 伊勢町行き、遊亀公園前下車 |
アクセス(車) | 甲府南ICより甲府駅方面へ約10分 (駐車場あり、2ヶ所で140台駐車可) ※カーナビゲーションをご利用の場合は、「山梨県甲府市太田町8-3」で検索ください |
駐車場 | 2ヶ所で140台駐車可 |
設備 |
|
このスポットの概要
遊亀公園付属動物園は、山梨県甲府市の甲府市遊亀公園内にある都市型の動物園で、日本で4番目に開園した動物園です。甲府市の中心部にある遊亀公園内にありアクセスがとても良いです。こじんまりとしていますが、ゾウやトラ、ライオンからチンパンジーやシロテナガザルなどのサルの仲間、レッサーパンダにマゼランペンギンやゾウガメなど、多くの種類の動物が飼育展示されています。動物との距離も近く、動物をゆったりと観察することができ、誰でも気軽に楽しめます。JR甲府駅からバスで約10分。駐車場があります。
このスポットのみどころ
甲府市のほぼ中心に位置する甲府市遊亀公園内にある動物園です。日本で4番目に開園と歴史が古く、敷地内にはゾウやライオンなどを始め、チンパンジーなどのサル類やマゼランペンギンなど、種類に偏りが無く多くの動物が飼育展示されています。コンパクトな造りで動物との距離が近いのも魅力です。毎週土日には、動物園のスタッフによる「アニマルガイド」を実施し、動物の生態や特性についてや、飼育スタッフならではのエピソードなどを聞くことができます。「ふれあいひろば」では、ウサギやモルモットとのふれあいも可能です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
オムツ換え台があるのでお子さん連れにも安心です。コンパクトな動物園に多くの動物が展示されていますので、お子さんでも疲れずに多くの動物をみることができます。レトロな園内装飾はお子さんの目にも飛び込みやすいです。「ふれあいひろば」では、ウサギやモルモットとのふれあいも可能です。ふれあい広場の近くは、レッサーパンダのように可愛らしい動物が揃っています。内部にはコイン式の遊具で遊べるミニ遊園地もあり、お子さんを遊ばせることも可能です。売店や休憩所もあるので、疲れたら一休みすることもできます。ランチは売店でも良いですし、甲府駅周辺で取るのもおすすめです。
甲府市遊亀公園附属動物園の基本情報
休園日 | 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は翌火曜日) 年末年始(12月29日~1月1日) |
---|---|
入園料(子ども) | 子ども(小・中学生)30円 団体(30名以上)子ども(小・中学生)20円 |
入園料(大人) | 320円/団体(30名以上)270円 |
この施設の特徴 | ライオンがいるふれあい動物園がある子どもに優しい展示がある象(ゾウ)がいる遊園地・乗り物がある |
甲府市遊亀公園附属動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
猫ちゃん大好きマンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
57ヶ月を迎えた日にはじめての動物園に行きました。大人からしたら狭くて少し物足りなく思いましたが赤ちゃん連れなので広すぎず、余裕を持って園内をまわれるこの広さがちょうど良かったです!最後まで飽きることなくよく見ていました! 詳細を見る -
2020/03/18
nobenabeさん 子どもの年齢:1歳
1古い動物園で、あんまり衛生的にもよろしくない 小動物と触れ合うコーナーは小さい子供でも楽しめたと思う 料金も3桁で非常にコスパはいいが、トイレとか設備とかは良いとはとてもじゃないが言えない 2人目が出来たので、もう少し大きくなればお散歩程度には良いのかな 詳細を見る -
2020/03/18
ゆはゆはさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5料金も安く、子どもとまわるにはちょうど良い広さの動物園です。ライオンやぞうがいたり、うさぎなどとふれあったりするコーナーがありとても楽しめます。うちの子は少し緊張していたのかあまり興味を示していなかったのでもう少し成長してから再度行ってみたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
れい16さん 子どもの年齢:1歳
4入ってすぐに象がいて、最初は怖がっていたが慣れてきたらよく見える位置へ自分で移動し長い間見ていた。入場料は内容に対して適切な値段だったと思う。園内は、基本的にきれいだったと思う。また、動物に対してもしっかりと配慮があり、なんのためにしているか、看板でも来た人に説明があり分かりやすかった 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:1歳
3子供とお散歩がてら出掛けました。 最初は訳が分かっていなかったのですが、なんとなくじっと見ていたので興味はあったのかな?と思います。 動物の種類は少なく、かなり古いのでキレイではないですが、小さい子が疲れる前に周りきれるほどよいサイズ感で気軽に行けるのでいいとおもいます。 詳細を見る -
2020/02/06
ちーたωさん 子どもの年齢:1歳
3初めての動物園でしたが、まだよく分からないみたいで呆然としてる事が多かったけど、時折声を出して何か話してる姿が可愛いかったです。もう少し大きくなると、楽しめると思います。ただ、施設内の衛生面が少し気になりました。 詳細を見る -
2020/02/06
nan002さん 子どもの年齢:3歳
5手軽に行けるので料金も高くなく公園もあったり紙芝居のおじさんがきたりと動物園以外でも楽しめます!子供達が触れ合える場所や餌やり体験など無料ですし中にちょっとした遊園地的な場所もあり動物もそれなりにいるのでいいです!駐車場からもそんなに歩かず助かります! 詳細を見る -
2020/02/06
mymayさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供がヨチヨチ歩きの頃に、甲府遊亀公園に行きました。初めての動物園でしたが、広すぎないので、飽きずに楽しむことができましまた。小さな動物園ですが、ぞうやライオン、レッサーパンダなど、動物は以外と充実しています。 ベビーカーの貸し出しなどは無いので、持ち込みになります。簡単な売店しか無いので、お弁当などを持ち込んだほうが良いです。おでんやおにぎりは売店で買えます。 ハムスターのふれあい広場や、昔デパートの屋上にあったようなミニ遊園地もありますので、利用すると楽しいです。 詳細を見る -
2020/02/06
なっぴ52さん 子どもの年齢:1歳
3料金は特別高くはなかったです。同じ市内だったら割引があるとのことです。動物とふれあえるところがあるので気に入っています。あとすぐぞうさんに会えるのも迫力があります。ホワイトタイガーがいるのも魅力的でした。 詳細を見る -
2019/12/10
パピコンさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4住んでいた家から近いところにあったため、子供が5ヶ月の時に行きました。 料金が安く、子連れには優しいお値段だと思います。展示している動物もトラやゾウ、オラウータンもいて迫力があり、小型動物とも触れ合えるので料金の割には楽しめました。 ただ、1日動物園で時間を潰せるほど大きくはなく、1、2時間あれば十分かなといった感じです。また、全体的にレトロなので、オムツ替えやご飯を食べるところは利用したいと思いませんでした。 詳細を見る -
2019/12/10
あきやまゆかりさん 子どもの年齢:1歳
4子供が1歳の時でかけました。ぞうが入り口入ってすぐいるのですが、ベビーカーに乗ったままだと柵のせいで見えなかった。モルモットを抱っこさせてくれたのは実際に触らせることができ、楽しかった。園外に公園が隣接されており、そこで持ってきたお弁当を食べたり、遊具であそんだりした 詳細を見る -
2019/10/08
あや。soさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5まだ子供が小さい時に行きました。小さい動物園なので一通りみて帰って来ました。飲食店などがないのであるといいなあと思います。また小さい動物を触ることが出来るようですが衛生面が心配です。 近いので気軽に行けるところがいいです。またぶらっと遊びに行こうと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 子どもの年齢:1歳
4値段が安いので安いなりの動物園で気軽にいけるかな?というのが一番です。 あまり広くないので、ご飯を食べらたりオムツを替えたりはしていないので、わかりません。 ただ空いているのでゆっくり回れます。 動物の種類も多くはないですが、子供が小さいので小さいうちは満足かと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
はるちゃあんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3市営で規模が小さいこともあって、料金がとても安いのが魅力的です。それでも象やライオンなど色々な動物が見られます。 いつ行っても混んでないので、自分たちのペースでゆっくりまわれますし、あまり広すぎないので子供連れでもまわりやすいです。 動物園の奥には小さな遊園地のような広場があり、懐かしい乗り物がたくさんあります。キッズランドのようになっている小さなエリアもあるので、3歳以上の子は楽しめると思います。 甲府なので暑い時期に小さい子供を連れて行くと熱中症が心配なので、連れて行く時期は夏は避けた方がいいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
asymさん 子どもの年齢:1歳
4小さな動物園なので入園料も300円ほど。動物はゾウやライオン、トラがいたりうさぎやレッサーパンダやペンギンなどがいてそれなりに楽しめます。ただ、そこまで力をいれているような動物園ではなさそうなので動物たちもやや元気が無いように感じるのは残念ですが、気軽に行けるので子供は喜んでいます。動物園奥にはゲームコーナー?のような場所もあり、古いですが子供たちは楽しそうに遊んでいます。小さな動物園なのでちょっと休日に行くなら十分楽しめると思います。本格的に動物園に出掛けたいときは遠出します(^^; 詳細を見る -
2019/10/08
Nataliさん 子どもの年齢:4歳
3場所いき安いですし小さい動物園なので安いです 動物園とゆーより公園なのでレストランとかはなく 散歩がてら行くような場所です 遠いところからわざわざ行くような場所ではありません 小さな公園ながらもたくさんの種類の動物がいるのは嬉しいです ただ大型の動物(ライオン、熊など)の環境が可哀想に思えます、狭いから大きくなれないって感じします 子供からしたらと楽しめます モルモット抱っこできたり 間近でヤギもみれます 子供達はいつも楽しそうにしてくれます 詳細を見る -
2019/10/08
あきみりゅうさん 子どもの年齢:1歳
5駐車場は隣接されてる公園内にあるので無料で利用できます。 入場料も大人は300円?位だったか、小学生以下は無料、小学生も三十円と安く、値段の割には動物も多く、動物との距離も近く、モルモットに触れたりなど子供も楽しめます。 ですが動物園自体古いのもありトイレもあまり清潔な感じではありません。オムツ替えなどできるスペースがないので不便です。 隣が公園になっているので芝生の上でお弁当を食べたり、遊具で遊んだりできます。 まだまだ先ですがリニューアルするとの事なのでどう生まれ変わるのか楽しみです。 詳細を見る -
2019/10/08
もちむぎごめさん 子どもの年齢:3歳
4敷地が狭いですが、そのわりには動物の種類が多いと思います。ライオンやトラ、ペンギンなど定番の動物からビーバーやバクもいます。モルモットとのふれあい体験やヤギへの餌やりができ子供が楽しんでました。料金はとてもリーズナブルで気軽に利用でします。駐車場が少し狭いかなと感じます。 詳細を見る -
2019/04/01
けんきちママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
59ヶ月の時に動物園デビューしました。 キョロキョロ色んな動物を見ていました。小さい動物園なのに、珍しいユキヒョウもいるし、沢山の動物がいて大人も楽しめました。オムツを交換する所はないですが、なかなか楽しめてオススメの動物園 詳細を見る -
2019/04/01
Koh's Mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3まだ9ヶ月だったので興味はしめさなかったです。 小さな動物園なので料金は良心的でした。 車で行きましたが、電車やバスでもアクセスしやすい場所だと思います。 広くないので小学生とかになると物足りなく感じると思いますが、歩き出したころなら丁度いい広さかなと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。