飯田市動物園
- 総合ランキング
- 85位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.71(21件)
飯田市動物園のスポット情報
住所 | 長野県飯田市扇町33 |
---|---|
電話番号 | 0265-22-0416 |
営業時間 | 開園時間 9:00~16:30 |
アクセス(電車) | JR飯田線飯田駅徒歩10分 |
アクセス(車) | 飯田ICから車で10分 |
駐車場 | なし |
設備 |
|
このスポットの概要
飯田市動物園は、長野県飯田市にある市立の動物園です。入場料無料で楽しむことができます。飯田市のシンボルのりんご並木の南端にあり、フンボルトペンギンやワラビーなど鳥類と哺乳類を中心に約60種を飼育する小規模な動物園ですが、県内ではここでしか見られないアンデスコンドル、ミーアキャット、アメリカビーバー、白いタヌキなどを飼育しています。園内を走る豆汽車「弁慶三世号」やバッテリーカーなど子供向けの遊具などがあり、家族連れに人気です。JR飯田線飯田駅より徒歩約10分。有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
飯田市のシンボル・りんご並木の南端にある市立動物園で、入園料無料で楽しめます。県内ではここでしか見られないアンデスコンドル、ミーアキャット、アメリカビーバー、白いタヌキなどを飼育し、フンボルトペンギンやワラビーなどの鳥類と哺乳類を中心に展示しています。園内を走る豆汽車「弁慶三世号」も人気です。動物たちのエサやりが見られる「ごはんタイム」が毎日開催され、ミーアキャットやニホンザルのエサやりが見られます。また、土日にはふれあいイベントも多数で、ウサギ、モルモット、ヒツジ・ヤギ、ケヅメリクガメなどとふれあえます。ビーバーの巣直しなどの特別イベントも開催されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
オムツ換え台があるのでお子さん連れにも安心です。入場料も無料ですので、お子さんの気分が変わっても気にすることなく予定を変更できます。敷地的に、未就学児のお子さんを連れて来るのに回りやすい広さです。ビーバーやミーアキャットなど、県内ではここだけで見られる動物をお子さんに近くで見せることができます。ウサギ、モルモット、ヒツジ・ヤギ、ケヅメリクガメなどの動物とお子さんのふれあいが可能な「ふれあい広場」のある「ちびっこらんど」の周囲を、豆汽車「弁慶三世号」が囲むように走っていて、お子さんにとても人気です。ちびっこらんどにはお子さんが喜ぶ乗り物遊具もあります。
飯田市動物園の基本情報
休園日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがある遊園地・乗り物がある常時入園料無料 |
飯田市動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
パン屋のおそのさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4無料です。それがいいです。駐車場も無料です。土日は混むので市役所の駐車場にも停めることができます。インターからもそんなに遠くないです。動物園自体には飲食できる所はないですが、近くには色々あります。小規模なので小さい子供も回るにはちょうどいいです。多機能トイレとアルコール除菌はありました。動物に触れるコーナーが子供に人気です。汽車は大人が100円子供が50円と良心的です。踏切があるので子供は楽しいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
ffゆうさん 子どもの年齢:4歳
5とにかく入園無料なのがありがたい。 無料なのに動物の種類もわりといて、ペンギンなどもいて、泳いでいる姿を見れる。 男の子なので、1番喜んでいたのが乗り物。 園内をミニ列車が走っていて、バッテリーカーもある。どちらも料金が安く良心的。 詳細を見る -
2020/03/18
CHONPAさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4規模は小さいですが、無料だし平日とても空いていて、都会ではできないような体験ができたのでよかったです。となりに駐車場があり、アクセスもよかったです。時間帯や曜日にもよるかと思いますが、午後からお出かけしても動物のごはんタイムがたくさん見られました。 詳細を見る -
2020/02/06
りあかそさん 子どもの年齢:5歳
5動物園に無料ではいることができます! 無料なのに動物の種類も多く満足できます! 園内に汽車があり乗りながら動物をみることもできます!ミニカーの乗り物などもあり動物をみたあと乗り物で遊んだりして楽しめます。 時間によっては餌をあげるところを見られたり有料の動物園と同じクオリティです。 詳細を見る -
2020/02/06
nabeeeeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
59ヶ月に初めての動物園ということで近場で無料な動物園をえらびました。思っていたよりこじんまりとしていて1時間もかからず園内を見ることが出来たのであまり子供に負担をかけずに動物園デビューすることが出来ました。ですが、オムツ替えのトイレはひとつしかなくベビーカーレンタルはなく、遊具やふれあいもありましたが全体的にもう少し月齢が大きいこの方が楽しめたかな?と思いました。 ですが、ペンギンはとても近くで見れたので子供も楽しんでくれたのでよかったです。 詳細を見る -
2020/02/06
はなもももさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4近所なのでよく利用します。規模は小さく動物も少ないですが、入場料無料と小さな汽車が走っていたり遊ぶ乗り物(50円)があったりと子供は喜びます。ペンギンやミーヤキャット、コンドルなど小規模でも楽しく見れます。オムツ替えできるトイレはありましたが、授乳室は無かった気がします。動物園目当てで来るというより、公園にでも行く感覚に近い気がする動物園です。 詳細を見る -
2019/12/10
tantan123さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3動物園は無料で入れる。 小さな遊園地みたいなところも50円の乗り物だったりであまりお金を掛けなくても楽しめます。 動物園にいるペンギンが大好きで見に行きます。 無料だとは思えないくらい動物園もたくさんいるのでおススメです。 詳細を見る -
2019/11/13
Sei05さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4飯田動物園はもともと無料なので金銭的にありがたいです。 家族で出かける時は、必要品は必ず持っていったほうがいいです。 駐車場が近いけど何かあるかわからないので🤩 あんまり、見えてないかもしれないけど笑って見てるようでした?? 少しずつ良さが増していくと思ってます 詳細を見る -
2019/10/08
モンモーーーーンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5何と言っても無料!毎日いけます。ただし動物の種類は、極めて少ないです。でも子供には、汽車の乗り物があったり、休日にはふれあい体験、餌やりがあります。平日も、動物の餌やりを見たり説明を聞いたり、ナイトzooをやるときもあります。無料なのに、他の動物園以上に催しを開催しています。お昼ゴハンは、持参オッケーですし、すぐ近くにいろいろレストランに歩いて行けてしまいますし便利です。 詳細を見る -
2019/07/25
741ringoさん 子どもの年齢:5歳
4何度も行っていますが、大きくなってきて違う見方もできるかと再度行きました。入場無料というのが何より助かっています。トイレも綺麗に整備され、乗り物も50円という破格の設定で、何度も乗りたいとせがむ子供たちにも少し優しくなれました。 詳細を見る -
2019/06/12
うーらーらーさん 子どもの年齢:2歳
4いちばん近くにある動物園が飯田市動物園なのでよく行きます!行く理由の1番は無料だと言うところです!毎日無料なのにご飯タイムをしっかり見せてくれるし解説もきちんと飼育員さんがしていてわかりやすいので、無料でこのクオリティなら満足です!子供が遊べる場所も大きく取っているし、電車に乗れるし、充分すぎると思います! 詳細を見る -
2019/06/12
くりゅりゅんさん 子どもの年齢:2歳
4飯田動物園は規模が小さいので2歳の娘にはちょうどいいです。ふれあい広場もあり動物に触れるのも魅力的です。無料なのでよく連れて行きます。ペンギンが1番お気に入りでずっと泳ぐ姿を見ていました。駐車場も完備されているのでアクセスはいいと思います。 詳細を見る -
2019/06/12
まゆうなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3動物が少ないけど子供つれて行くには自宅から近くとてもよかった。 そこまで広くないので子供の目も行き届き迷子になりにくく、これから子供が歩くようになったらとてもいいおでかけになると思いました。 また1歳を超えて歩くようになってから行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/06/12
rxxさん 子どもの年齢:3歳
2入園料が無料なのがいいが駐車場が少ない 売店などはないので長い間はいることが出来ない 動物の種類は少ない その他アミューズメントもほとんどないため 地元民以外がわざわざ足を運ぶ必要はないと思われる。 基本的に清潔感はないので衛生面が少し心配。 詳細を見る -
2018/12/26
猫娘さん 子どもの年齢:1歳
51歳と3歳と5歳の子どものお母ちゃんです。一番上のお姉ちゃんが3歳、真ん中が1歳、一番下の弟を妊娠中にいきました。新しくなって道も広々としており、ベビーカーで行きやすいです。頭の上を猛獣が通る通路があるのはビックリしました。 詳細を見る -
2018/12/26
39ちい39さん 子どもの年齢:2歳
4入場は無料です。 園内の一角には有料の乗り物コーナーもありお子様と一緒に楽しめます。 動物の食事の様子がみれたりと触れ合いもあり園内放送で教えてくれます。 園の隣には駐車場もあります。 駅からのシャトルバスも出ています。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆう2907さん 子どもの年齢:2歳
3無料で入れることと小さい動物園なのにペンギンがいたり乗り物に乗れたりするのでよく利用させてもらっています。専用の駐車場がなく1時間無料の市営駐車場みたいなものを使わないといけなかったりしますが入場料がかからないので何回行ってもいいなと思います。 詳細を見る -
2018/12/26
ぶぅ太さん 子どもの年齢:4歳
3大きな動物園ではないが、近場で無料で動物園を楽しめていいと思う。 餌やりとかも見れるので時間をチェックしていけばさらに楽しめると思う。カートやちょっとした遊び場、汽車に乗ったりも出来る。 飯田駅から近いので多少は歩くことはあるが、車以外でも電車で気軽に来れる。 詳細を見る -
2018/12/26
もうもう011さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3コンドルの餌やりショーが迫力ある、その他ペンギンの餌やりショーもある。 入園が無料なのでこちらで用意するもの必須。あと日陰がほとんどないので注意。トイレも探しづらい。動物ふれあいコーナーは大人も楽しい。 詳細を見る -
2018/12/26
りんご丸さん 子どもの年齢:2歳
2設備的にはあまり良くないく、子どもの色々は揃ってないですが、無料だし気軽にお散歩感覚で行けるので、ちょこちょこ行ってました。 ちょっとした乗り物も安く乗れるので子供は喜んで乗ってまさした。 飯田動物園で一番は長野ではあまり診られないペンギンが一番喜んで観てました! 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。