長野市城山動物園
- 総合ランキング
- 9位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.35(23件)
長野市城山動物園のスポット情報
住所 | 長野県長野市上松2-1-19 |
---|---|
電話番号 | 026-233-0586 |
営業時間 | 3月1日~10月31日 午前9時~午後5時00分 11月1日~2月末日 午前9時~午後4時30分 |
アクセス(電車) | <バス> 長野電鉄:長野駅より東長野病院線三才線浅川西条線約15分「動物園下」下車、徒歩約3分川中島:長野駅より若槻団地線西条線宇木線約15分「深田町」下車、徒歩約7分長野市循環バス【ぐるりん号】 「善光寺入口」下車。善光寺表参道を通り徒歩約20分 <電車> 長野電鉄「善光寺下」駅下車、徒歩約20分※善光寺からは北東へ徒歩約10分 |
アクセス(車) | <自動車> JR長野駅から車で約10分 上信越自動車道(長野I.C、須坂長野東I.C)から車で約30分 |
駐車場 | 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
長野市城山動物園は、長野県長野市の善光寺に隣接し、桜の名所として知られる城山公園内にある動物園です。入場料金無料で楽しむことができます。敷地内には、カルフォルニアアシカ、ニホンザル、ヤクシカなどの動物を飼育し、長野市の自然を代表するシンボリックな存在・飯綱山の自然を体験できる「飯綱の森」などの展示もあります。メリーゴーランドやモノレールなどの遊具で遊べる小さな遊園地が園内にあり、動物観察の合間に楽しむことができ、お子さん連れに人気です。長野電鉄「長野」駅よりバスで約15分。善光寺より徒歩約10分。駐車場があります。
このスポットのみどころ
城山公園内にある無料で楽しむことのできる動物園です。サル山のニホンザルや、シシオザル、フサオマキザルなどを観察できる「サル舎」など、サルの展示が多目です。また、長野市の自然を代表するシンボリックな存在・飯綱山の自然を体験できる「飯綱の森」という展示もあります。カルフォルニアアシカを観察することもでき、エサの時間にはアシカのトレーニングを見ることができます。モルモットとのふれあいも可能です。市民に寄り添ったイベントも年間で何度も計画開催されており、ホームページでのチェックをおすすめします。小さな遊園地が園内にあります(遊具は有料)。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
オムツ換え台があるのでお子さん連れにも安心です。入場料も無料ですので、お子さんがぐずってしまったような時も気にすることなく予定を変更できます。こじんまりとしていますが、動物を近くで観察することができ、小さなお子さん連れにはちょうどよい大きさです。「飯綱の森」の中で、リスを探したりして楽しむこともできます氏、モルモットとのふれあいも可能です。中には小さな遊園地的遊具がある場所もあり、お子さんを遊ばせることもできますし、休憩ベンチも多いので安心です。独特のテイストのオリジナルグッズもあるので、お子さんと覗いてみるのも楽しいです。
長野市城山動物園の基本情報
休園日 | 3月1日~11月30日 休園日なし 12月1日~2月末日 毎週月曜(休日の場合はその翌日) 12月29・30・31日 休園 1月1・2・3日 開園 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ふれあい動物園がある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがある体験プログラムがあるキッズエリアがある遊園地・乗り物がある常時入園料無料 |
長野市城山動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
Yasu75さん 子どもの年齢:1歳
5そもそもここの動物園は長野市が運営しているので、入城無料なところが魅力です。 園内には鳥やアシカ、猿など様々な種類の動物がいて子供もとても興味津々です。 有料でアトラクションに乗ることも出来て動物を見るだけでなく遊ばせることも出来るので、土日はいつも混んでます 詳細を見る -
2020/03/18
ふれさん 子どもの年齢:3歳
4城山動物園は、隣に科学センターが併設されています。入場は小学生未満はタダで、大人は250円です。 科学を使った色んな体験が出来ます。 身体がすっぽり入るシャボン玉や、電気を使った簡易的な電車、水車など、3歳の息子は目を輝かせて飽きることなく遊んでいました。また、2階には0歳児でも遊べるスペースや、大きな滑り台、ボールプールなど、様々な遊ぶものが置いてあります。 たくさん遊んだら、隣の城山動物園へ!猿の山や、ペンギン、馬など、これもまた目を輝かせていました。前もってイベントなどを調べておくと、動物に触れる機会もあります。 また、小さな遊園地もあり、メリーゴーランド、ゴーカート、列車など、1回100円で楽しめます。1歳?小学生までいつ行っても飽きない場所です。 詳細を見る -
2020/03/18
yu_______kさん 子どもの年齢:3歳
5姪っ子連れて行ったのですが ゴーカートなどや 動物のふれあいをとてもよくたのしんでいました 動物とのふれあいはやはりいいものだなーとおもい今度は自分の子供が産まれたので是非に連れていきたい でもトイレなどはもう少し きれいな状態であると小さい子どもの衛生面を考えると気にしてしまう 食べ物は3歳にはもーいろいろとあったので良かったとおもいます 詳細を見る -
2020/03/18
うぅーさん 子どもの年齢:1歳
5ゴールデンウィークに行きました。ちょうどイベントをやっていてかき氷やポップコーンをもらえたり、動物との記念撮影があって記念になりました。入場料無料なのが何よりの魅力です!アシカに1番興味を示し、ずっと見てました。無料ですが、猿やペンギンなど子どもが知ってる動物がいたのもよかったです。動物園と遊園地が一緒になってるので、飽きても乗り物や滑り台で遊べて半日は遊べました。駐車場が狭いですが、近くに何個か駐車場があるのでよかったです。 詳細を見る -
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:2歳
5無料で入園でき、モノレールなどもありふれあいコーナーあり規模が大きくないため、歩くにもちょうどよく、よく利用しています。また駐車場も無料の為、とめやすいですが、春の桜の季節になると名所ということもあり常に車が出入りしているため、飛び出しに気をつけないといけません。 詳細を見る -
2020/02/06
ろくすたさん 子どもの年齢:2歳
5車が無いと行きづらい場所ですが、近くに無料駐車場もあり、動物園自体はそんなに大きく無いし肉食獣はいませんが、なんといっても入場無料でとても助かっています。 リス小屋ではリスが放し飼いになっていて、時間帯によってはじっとたっているとリスがのぼってきたりもします。 モルモットと触れ合えたりもして小さな子は十分楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/02/06
nori0731さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3入園無料なのでお散歩がてら行きました。アットホームな感じの動物園で気軽に行けてゆっくりまた回れます。園内の歩道も広くベビーカーでの移動もそれほど困らずに見てまわれます。春には桜が全面に咲いているのでお花見もできとてもきれいです。 詳細を見る -
2019/12/10
natm0727さん 子どもの年齢:1歳
4こちらの動物園は入園無料です。広すぎず狭すぎず子連れでも気軽にいけます。衛生面や食事に関してはうーんと言う感じですが、なにせ無料ですので、1日楽しむというよりは1?2時間お散歩がてらいくのがオススメだと思います。料金を払って乗れる乗り物がいくつかあり、小さい子供でも親と一緒に乗れますし、アシカが近くにきたりリスや小さな鳥がいる小屋では足元を通り過ぎていくのを見れたりします。大型動物園で子連れは親も体力を使うので、こういう気軽にいける動物園は嬉しいです。 詳細を見る -
2019/12/10
TKEKKKさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4無料開放でお散歩がてら行くことができました。入ってすぐアシカプールがありとても近く驚きました!おむつスペースなどはありませんが初めてにはちょうど良い広さです。歩けるようになったらもっと楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/12/10
Takimamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5小さい動物園でしたがたくさんの種類の動物がいました。動物との距離も近く、息子ははじめてたくさんの動物を見て楽しんでいました。平日に行ったせいもあるか、来場者が少なくゆっくり見ることができ、休憩スペースでおやつもゆっくり食べることができました。無料でいける動物園だったのでまた機会があったら行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
かおり(*ˊ˘ˋ*)さん 子どもの年齢:3歳
4いろんな動物がいて、近くに科学センターもあるので、1日楽しめる。アクセスは車で言ったので不便に感じなかった。動物園自体の料金は無料だった気がする。小さい年齢から小学生くらいまで、概ね満足出来ると思う。 詳細を見る -
2019/10/08
_maarii_さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4実用的であり、すべての子供がそれを使用する必要がありますこのキットは掃除が簡単です。なぜなら、幼い子供を持つ母親は、子供の生活をより楽にするものを好むからです。それは赤ちゃんを傷つけない良い素材のように見えます 詳細を見る -
2019/10/08
miya0928さん 子どもの年齢:1歳
5入場無料なので気軽に行ける。 アシカがとてもかわいい。 乗り物もあって子供も楽しめる。 ふれあいコーナーもあって良い。 売店は小さいので、お弁当持ちがいいかも。 隣には公園や科学館もあって一日楽しめると思う。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆめまさささん 子どもの年齢:6歳以上
4ふれあい広場 モルモットうさぎなどをさわれる ポニーと写真を撮るのに木をくりぬいた馬のお面?がある 近くにロープウェイもある 恐竜が沢山いる公園もある 遊び尽くすにはいい場所 何度いっても楽しめると思う 詳細を見る -
2019/07/25
斎藤綾乃さん 子どもの年齢:2歳
4娘が2歳の時に初めて行った動物園です。入場料もいらないので、もし怖がったりグズったりしたらすぐに帰ればいいかなと思って気軽な気持ちで行きました。タイミング良くお猿さんにエサをあげるイベントをしていたので娘はそれがとても楽しかったようです。 詳細を見る -
2019/07/25
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5子供が生後少ししてから、長野市城山動物園に行きました。無料で行けるところで、近くに無料のパーキング、公園などもあり、とても便利でした。遊ぶにはもってこいの場所です。近くの善光寺にも行けるので楽しめます。 詳細を見る -
2019/07/25
ぽんちゃん1206さん 子どもの年齢:4歳
5動物園自体入園料がただでさるに餌やりができたりして、子供が好きなゴーカートやメリーゴーランドとか遊園地みたいな乗り物もあって親は連れてきやすいなていうイメージはあります! しかも近くに広くていい公園もあるし少年科学センターもあり小さい子から大きい子まで遊べていい! 詳細を見る -
2018/12/26
まんち1516さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5タダで入れてお散歩に行けます!動物園には珍しいアシカがいます!遊べるところもあるから最適です!暑い時期は避けたいけど春、秋ならお散歩にちょうどいいです!! 展示はすごく見やすいです!やっぱりタダなのが一番ですかね笑笑 詳細を見る -
2018/12/26
森の中のママさん 子どもの年齢:5歳
5混雑せずゆったりとしている環境の為、のびのびすごせました。また気さくな方が働いていて子どもにも優しく大人も気持ちよく素晴らしい時間が楽しましたよ。自然の中でのんびりリフレッシュできるそんな園ですよ。良かったです。 詳細を見る -
2018/12/26
ひいかさん 子どもの年齢:2歳
4清潔感は無いが、無料で入園できるわりに展示動物が充実している。アシカ、ペンギン、リス、猿数種、鳥数種、カモシカなど。おススメはリス園。リスが走り回る部屋の中を移動できる。施設内には小さな遊園地もある。隣に科学館もあり(入園料が必要)一日中楽しむ事ができる。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。