cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
48%
☆3
13%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/14
    avator sio_0117さん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    乗馬体験をとても楽しんでいた。 料金も手頃だったので良かった。 夏場は水遊び場があるので、そこで遊んだりもできて楽しく過ごせる動物園。 また、アスレチックも広く自然も豊かなので良い環境だと思う。 坂道が多いので子供には少し疲れてしまうかもしれない。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator おりりんごさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    料金はさほど高くなく、気軽に遊びに行ける動物園です。 子どもが6ヶ月の時に行きましたがベビーカーで移動するにはとても大変でした。坂が多く、地面もでこぼこしたコンクリートだったので抱っこ紐の方が良かったと思いました。ふれあいコーナーでは赤ちゃんでもふれあうことができるように飼育員の方がフォローしてくださり安心して過ごせました。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator niko1285さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    ふれあい広場ではほぼ放し飼いでヤギやうさぎなどと触れ合えます。 シマウマやキリン、コアラは子どもが喜びました。 ただ、園内がかなり広いので徒歩での移動は大変でした。 ベビーカーに子どもの大荷物、暑かったので涼む場所はほぼなく、大人はも子どもも汗だくでした。 自然の中にあるので虫も多いです。 夏は虫除け暑さ対策しっかりして行ったほうが良さそうです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator chibikeikoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    子供のいとのにあたる家族が遊びに来るので初めて一緒に動物園に連れていきました。 動物ひとつひとつの説明が手作り感あふれる仕掛けで説明されていて、その動物に興味がもてましたし楽しかったです。 そういうところこそ、液体ミルクの販売があれば尚良かったです 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator いちご777さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    園内はとても広くベビーカーでも楽でした! 夏は小さい噴水?プール?みたいなものがあり1歳ぐらいから4歳くらいまでのお子さんが水に濡れながら楽しそうに遊んでいました! 坂を登ったところに屋内でボール遊びや絵本が置いてある施設がありとてもよかったです! 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ちゃこ16さん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    コアラがいます。 ペンギンはとても近くで見ることができます。 思いきり走り回りながら遊べるスペースが沢山あります。 結構歩くので疲れますが、園内を循環しているバスもあります。 連休は混雑していますが、普段はそんなに混んでいないので、ゆっくりできます。 自然がいっぱいで、夏休みにはナイトズーも営業しています。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator あかたん0916さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    年間パスポートが、お得な価格なので買い続けています。カンガルーのエリアなどは、かなり近くで自然の中にいる動物を見ることができるので、おもしろいです。ふれあいのエリアで、うさぎ、モルモットを抱っこできるので、いつも行きます。広いので、たくさん歩くので疲れるので、前日よく眠った方が良いです。広くて歩き回れるので、小さな子供の年齢に適しています。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ジェシー★さん 子どもの年齢:3歳
    4
    他の動物園にはあまりいないコアラがいるのがおすすめです。子供達に人気のペンギンもたくさんいました。園内はとても広いため、小さい子供連れの方は歩いて見るのが大変です。園内を周る電車のようなもので移動するのが便利です。うちは車で行きましたが駐車場はたくさんあり、臨時の駐車場や民間の駐車場もありました。7歳の女の子と3歳の女の子と1歳の男の子を連れていきましたが、みんなそれぞれ楽しめていたのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ちぇるんさん 子どもの年齢:2歳
    4
    駐車場の料金が高い。 広々として、子供はそれだけで楽しそう。 ショーなどは、ほぼ無いと思う。 乳搾り体験や、餌やり体験はあるが、2歳にはまだ無理だった。怖がってしまった。 滑り台など子供の好きな物もあるので楽しいと思う。 とにかく広いので、父親と一緒に歩いて、かき氷などを食べ、それで楽しそうにしていた。 自然豊かで、フェンスなどはしっかりしていたので、結構親もゆったりと見ていられた。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator mmmmikaさん 子どもの年齢:1歳
    4
    こども動物園自然公園 こどもの城が楽しめました 音楽を奏でる森の動物たちや まばたきをしたりするライオン 喋る大きな木があって 二階には絵本コーナーや 滑り台おもちゃなど おいてある場所があり ベビーカーに便利なスロープや エレベーターがありました! おもちゃも動物たちの人形や 木のおもちゃで とっても楽しんでいました 少し残念なのが 山を切り崩してできた動物園なので 坂道がとっても多く大変でした 汽車のような車もありますが 冷房などなくとても蒸し蒸しと暑かったです 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator kyameさん 子どもの年齢:3歳
    4
    自然と動物とのふれあいのために、とても広い敷地を存分に使った動物園です。入園料も500円ちょっとと安いのにアスレチックもあり、夏はじゃぶじゃぶ池で子供を遊ばせることもできます。何度行っても満足できる動物園だと思います。園内バスもあります。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    4
    園内はとても広くて移動するのにちょっと疲れるが、人が多くても混雑をあまり感じない。 夏場はじゃぶじゃぶ池があり、一日楽しめる。 入園料が安いのでお財布にやさしい。 衛星的にはキレイではないが、必要最低限の設備は整っている。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator おしゃれキャットさん 子どもの年齢:4歳
    4
    とても広くて一日いられます。モルモットやウサギ、ヤギやヒツジなど触れたりもしますし、手洗い場には泡で出るハンドソープなども置かれてます。 駐車場料金かかりますが、入場料と合われても園内の広さを考えると安いほうだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator yuka97さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    半年の子には早かったです。オムツ替え場所があまり無く、衛生的でなかったです。歩けるようになったらまた行きたいです。遊ぶ場所も多く広かったので、歩ける子には良さそうです。駐車場も沢山あり、行きやすい場所でした。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator marino.さん 子どもの年齢:3歳
    4
    入場料金は安くてわりかし近い人は年間パスポートですごくお得!でも車で来園の時は毎回駐車料金が600円かかるのが少しネック。 トイレなどは決っして清潔とはいえないけれど、動物との触れ合いは結構親子で楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator cocona。さん 子どもの年齢:3歳
    4
    かなり昔に行ったのでほとんど覚えてません。 ですが、楽しかった記憶がたくさんあるので出産後ある程度大きくなったら連れて行きたいと思ってます。 昔と比べてどう変わったかまた当時と違って見えるだろうし楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まどかまどかさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもが1歳の誕生日の記念に上野動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。上野駅からは少し歩きますが、桜並木がきれいで苦ではありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ★まあ★さん 子どもの年齢:1歳
    4
    こちらの動物園は家から近いし、年間パスポートもあるということで利用しました。まだ一歳なのでそこまで動物に興味を持った感じではなかったのですが、ペンギンが近くで泳いでいるのを見れる水槽の前で、ペンギンが通ると少し興奮しているようでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator manaty1214さん 子どもの年齢:1歳
    4
    地元にある動物園で、私が小さい時や夫とのデートでも行きました。 ただ園内がとても広いので、大人の足でもかなり疲れます。 暑い夏や寒い冬はオススメしません。 レストランも少ないので、お昼は期待できません。 安くていいですが、ベビーカー必須で、全体を回るとなると動物展示が1つ1つ遠すぎて疲れます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぽっくんままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    入場料はいたって普通ですが駐車場の料金が少し高いような気がしました。 こどもの城というところがありましたが中は少ししか遊べるものがなく私が小さい頃の時よりも人も少なくガラガラでした。 オムツ替え、授乳室はありましたが清潔な感じのところは1箇所だけでした。 詳細を見る
前へ
6/10
次へ

動物園ランキング