東北サファリパーク
- 総合ランキング
- 93位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
3.55(31件)
東北サファリパークのスポット情報
住所 | 福島県二本松市沢松倉1番地 |
---|---|
電話番号 | 0243-24-2336 |
営業時間 | 平日 8:30-17:00 土日祝 8:00-17:00 冬期間は午前8時30分〜午後4時 |
アクセス(電車) | 二本松駅より塩沢温泉行きバス乗車約20分→東北サファリパーク前下車 |
アクセス(車) | 東北自動車道二本松I.C下車 約15分 カーナビで「福島県二本松市沢松倉1番地」とご入力ください 東北自動車道二本松I.C→1・2・3つ目の信号を左折→左折してから5~6分先T字路を左折→道なりに走行→現地到着 |
駐車場 | 500台 |
設備 |
|
このスポットの概要
東北サファリパークは、福島県二本松市にある放し飼いの動物たちの中を車で入る体験型の動物園(サファリパーク)です。ライオン、トラと言った肉食動物、キリン、アフリカゾウと言った草食動物など約1,100頭の動物が放し飼いされている中をマイカー、代車(レンタカー)、園内バスで見学することができ、身近で動物を観察することが可能です。草食動物のエリアでは車内から動物に餌を与えることができます。珍しいホワイトライオンがいたり、他の動物によるショーもあります。jR二本松駅よりバスで約20分、自家用車で園内を回ることができますが、動物が触れる可能性が高いので代車のレンタルをおすすめします。
このスポットのみどころ
ライオン、トラと言った肉食動物、キリン、アフリカゾウと言った草食動物など約1,100頭の動物が「肉食エリア」「草食エリア」と区画わけされて放し飼いされている中をマイカー、代車(レンタカー)、園内バスで見学することができ、動物の生態を身近で感じることができます。草食動物のエリアでは車内から動物に餌やり可能です。また、アトラクション会場では「フラミンゴショー」「東北サル劇場」「アシカショー」「アザラシ・ペンギン館」などでショーなどのイベントも開催されていたり、ゾウに乗れる「ゾウの森」も人気です。国内でも珍しいホワイトライオンの檻内展示もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
園内に数ヶ所のオムツ交換所が設けられていますので、子連れでも安心です。ただし、動物の放し飼いエリアにはトイレ等ありませんので、入場前にお子さんのトイレをご確認下さい。サファリパークエリアでは、ライオンやアフリカゾウなどを車の中から観察することができます、また、草食動物エリアでは餌の販売もしています。また、「アトラクション会場」では、ショーなどのイベントも多く開催されていますし、ゾウに乗れる「ゾウの森」、動物たちとのふれあいを目的とした「ふれあいの楽園」などでは、小さな動物とのふれあい体験ができます。サファリゾーンは動物が元気で車に突っ込んでくるので、レンタカー使用がおすすめです。
東北サファリパークの基本情報
休園日 | 年中無休 ※悪天候及び施設のメンテナンス等により開園、閉園時間の変更や休園する場合があります。 |
---|---|
入園料(子ども) | 小人 1,800円 年間パスポート 小人(3歳~小学生)5,000円 |
入園料(大人) | 大人 2,900円 シニア 2,100円 年間パスポート 大人(中学生以上)8,000円 シニア(65歳以上)6,000円 |
この施設の特徴 | キリンがいるライオンがいるふれあい動物園がある子どもに優しい展示がある象(ゾウ)がいる |
東北サファリパークの新着レビュー
-
2020/03/18
ぴちゃこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4近場だったので行ってみました。レンタカーに乗って動物たちの中を運転することができるのですが、近づいてきた動物たちに息子は興味津々で喜んでくれていました。ただ、それがメインディッシュという感じなので、敷地が広い割にはあまり動物がいないなあというのが率直な感想です。ホワイトタイガーの赤ちゃんのミルクをあげる姿を見ることができるのでタイミングよく行くといいかと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
ゆこ217さん 子どもの年齢:4歳
5家族とおじいちゃんおばあちゃんと一昨年のお盆休みに東北サファリパークへ行きました。 家からは遠かったのですが、間近で見る動物に大人も終始興奮して楽しむことができました。 車の中から餌やりをしましたが、人に慣れていて、どんどん顔を近づけてくる動物達に子供達は少し怖がりながらも、興味津々のようでした。 その後も園内の施設も見てまわりましたが、象に実際に乗ることもでき、貴重な体験となりました。家に帰ってきてからも、また行こうね。というほど楽しかったようです。 かなり遠いですが、楽しんでくれたのが分かり嬉しかったです。 詳細を見る -
2019/12/10
つぅーんさん 子どもの年齢:1歳
4一歳になり動物に興味をしめすようになったため動物園につれていくことにしました。エントランスから大興奮で動物の絵をみただけでも大喜び。 実際に大きな動物、小さな動物などさまざまな動物をみて動きを真似したり、鳴き真似したりして、スタッフさんも笑顔で目線を合わせながら娘に接してくれたりしました。歩きやすく、道幅もあるためゆっくり子供ペースで歩きながらみることができました。途中に自動販売機や飲食スペースがあるのでお弁当の持ち込みもできます。 詳細を見る -
2019/12/10
Sa05riさん 子どもの年齢:5歳
4子どもが5歳の時に、東北サファリパークに行きました。初めてのいろんな動物をみてとても喜んでいました。ゾウの背中に乗って一周したり、バスに乗ってライオンや、キリンなどを間近で見ることができ、餌もあげていた娘。 5歳の年齢ということもあり楽しめたと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
わらびままさん 子どもの年齢:6歳以上
5たくさんみるところがあり、とてもたのしかったです。入場のときに、割り引きが使え、経済的で、丁寧に案内して下さって良かったです。とくに子供が興味を持ったのがエサやりで、お客さんもそんなにいなかったので動画を取りながら楽しくエサやりができました。エサやりの動物の種類もたくさんでした。 詳細を見る -
2019/12/10
らなんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
1子供がちょっと大きくなってから家族でいきました。楽しみにいきましたが、動物たちがお腹が空きすぎていて囲まれすぎてヨダレもいっぱいで、ゆっくり楽しむことはできませんでした。しょうがないところもありますが、衛生面が少しきになりました。 詳細を見る -
2019/11/13
とらどんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5妊娠中に動物園に行きたかったが行けなかったので出産後5ヶ月経った頃に東北サファリパークに子供を連れて行きました。 入場料は昔に比べるとたかくなったが展示されている動物が多くなっていた点また、鮮やかな色をしたインコにとても興味を示していて終始機嫌が良さそうだったので多分5ヶ月でも楽しめていたと思う。 また園内のトイレも清潔でオムツ替えに不快感がなかったのもよかったです。 詳細を見る -
2019/11/13
みにとまさん 子どもの年齢:3歳
4車に近づいてくる動物は迫力があり、身近に感じられるので良いのですが、怖すぎて小さい子供にはまだ早いかなと思った。 手で触れ合えるコーナーもあると小さい子供にとって良いのでは。 山奥に位置しているので交通の便が悪い 詳細を見る -
2019/10/08
...R...さん 子どもの年齢:3歳
4敷地は広い! ショーや餌あげ体験などできる! 子どもは別のエリアに行くためのリフトが楽しかったようで喜んでいた! ベビーカーの貸し出しはあったが 無料ではなく500円かかる! リフトも片道1人350円?ぐらいかかった! バーベキューも予約をしておけば出来るようだった! 広かったので一日楽しんだ! トイレは綺麗とは言えない。 数が少なく並んでるので子どもが急にトイレと言ったらちょっと大変。 詳細を見る -
2019/10/08
ma-ry-o-aさん 子どもの年齢:2歳
4今年のゴールデンウィークに行きました。子どもが象とキリンが好きだったことと、バスの中から餌やりが、できるということで東北サファリパークに決めました。開園前から並んだのだ 空いてる時間に園内を回ることができて午前中には十分満足しました。動物がいるので衛生面は仕方がないけど、老朽化?していて、寂れた感じはしました。 詳細を見る -
2019/10/08
amour35さん 子どもの年齢:3歳
4車の中から間近にキリンやライオンなど、みることができ、泣きながらも大興奮!大人も子供も楽しめました。他のコーナーには、歩いて回れる場所もあり、そこは、お猿のショーもあったり、リスがさわれたりと、ふれあいコーナーのような場所もあり、親子で興味津々になり遊ぶことができました! 詳細を見る -
2019/07/25
はくまい@米所さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子供の首が座ったので、県内のおでかけにと動物園に行きました。ふれあい広場などがあり、動物を近くで見ることが出来ました。子供も、普段見ることのない大きさの動物に、じっと目を奪われているようでした。特に割引サービスなどは利用しませんでしたので、動物園の料金としては普通くらいの料金設定でした。 詳細を見る -
2019/07/25
Ikumin_s2さん 子どもの年齢:2歳
5GWに仙台に1泊2日で旅行を計画し、1日目夕方ホテルに向かう前に東北サファリパークに行きました! 家族みんなが初めてのサファリパーク! 楽しみにしていたかいがあり、動物たちにえさもあげれたし、近場でライオンなどいろんな動物を見れてよかったです! 詳細を見る -
2019/07/25
Moaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
1子どもがまだ生後3ヶ月の時に行ったので全く何がなんだかわからなかったと思います。トイレも少なく車で仕方なくオムツ替えしました首が座って腰も座ってすぐだったけど立てないのでオムツ替えが大変だったのを覚えてます笑笑けれどライオンの迫力はすごくて一番記憶深かったです 詳細を見る -
2019/06/12
りいちゃんのんちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4初めて子供2人連れてのサファリパークでした。私達はお昼を食べて行ったので、食べる場所や下の子の離乳食などといったことに困る事はあまりありませんでした。トイレの際も普通のトイレの他、オムツ交換できる所はあるので、下の子のオムツ交換もできました。料金的には少し高めですが、コンビニやネット、近くのホテルなどでもチケット購入可能です。車やバスに乗って安全にエサをあげる事ができて、子供はとても満足。大人もまさかの餌やりに夢中になってしまいました。普通の動物園とは違い、動物を見るだけではなく餌やりの体験できるという事がとても楽しかったです。 詳細を見る -
2019/06/12
菊地由美さん 子どもの年齢:1歳
3動物は大好きな子 オムツ変えがどにあるのかわからなくなってもスタッフさんが丁寧に教えてくれて助かりました。 お弁当持ちで食べて離乳食出した。 触れ合い動物は今でも好きだったりします。 暑かった頃だったので 暑い事を気にして影や屋内退避する時間がかかって全部は見られませんでした。 自販機で飲み物高いなー 詳細を見る -
2019/04/01
アリ仔さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4比較的近い動物園なので行きました。 子供はまだ小さいのです記憶には残らないと思いますが、たくさん写真を撮ったので大きくなったとき写真を見せながら思い出を話そうと思います。 子供が大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
mamimuポコさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3子供はまだ6ヶ月なので動物に対しての反応はあまりなかったのですが、様々な動物の菌に触れて免疫を高める目的もあり伺いました。料金は、行く前は高いように感じていたが。実際に行くと大人も楽しめたので良かったと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
szk0811askさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
1あまり覚えてませんがベビーカーを押すのに道が押しづらく食事も離乳食がなくて食べる所も汚かったり椅子が足りなくて無かったので大変でした。衛生面でいい所無かったと思います。オムツ替えも遠かったり少なかったので遠くまで行ったり待ったのでオムツ蒸れないか心配になりました。 詳細を見る -
2018/11/16
さきたんぽさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5動物の種類が多く楽しめました。 レッサーパンダは初めて見たのでとても可愛くて印象的でした。 餌やりができる動物がいて、とても楽しかったです。 シマリスが上のアーチのような建物を通る設備があって、残念ながらみることはできませんでしたが、とても工夫されているなと思いました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。