cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
42%
☆3
17%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-5ヶ月
  • 2020/03/18
    avator にーよさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ月齢が早すぎました! 山の上にある動物園なので気温が低かったのでもう少し休めるスペースなのどあれば良かったです! あとは屋内で食べられる飲食スペースがあると子供と安心して食べられたかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator kana0913さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    地下鉄が通ったこともあり、大変アクセスしやすくなった。 リニューアルしてから、より動物を近くで見学出来るようになり子供でも大人でも十分楽しめる。シニア割もあるのでおじいちゃん、おばあちゃんとも出かけやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆいきんぐさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    ペンギンが活発で息子が喜んで見てました。古い感じの動物園だなぁと思って回ってましたが奥のいっかくには新しくできたレストランやトイレがあり、とても綺麗でした。寒い時期に行ったので空いてましたが今度は暖かい時期に行きたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやれなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    普段あまり行かないけど、子供がいれば何かしら気楽に出かけられるし、動物もみんな可愛くて好きだし、値段もそこまで全然高くないのもあるし何より近場で行きやすいからまた近々みんなで行きたいので今でもとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ぶんたあねさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    子供が小さいうちに、動物に興味を持ってもらえるように行きました。やはり月齢が低かったせいか、まだ見てるだけで、笑ったりすることはなく、動物が動いているのを理解しているのか、よく分からない状態でした。 大きな動物の方が、何となくじっと見ていた感じがあります。 8ヶ月の今、もう一度、行って違う反応を見てみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator パンなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    入場料がリーズナブルなので、行きやすい。リューアルされており何度行っても飽きないです。動物に餌をあげられるイベントがあって子どもが喜んでいた。広い敷地なので1日過ごせる。ふれあいコーナーは子どもも大人も楽しめる。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator チビママさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    とても近くてパフォーマンスもあるし触れ合いもできるのでかなりよかったと思います。でも、子供の設備やトイレはちょっと不潔やところもあるかなと思いました。食事にはとくにありません。 ベビーカー貸し出しではベビーカーがあまり荷物多い人だとすぐ倒れてしまうくらいあまりしっかりしていないやつだったので、もう少し丈夫なやつの方が子供を乗せたまま荷物が多くても安心して乗せられるかなって思いました 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ちいりくさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    子連れでも周りやすく、楽しめる。雨が降っても大丈夫な様に屋根付きの所が多くて安心して家族で出掛けられるのでとてもいい所だと思います。園内も綺麗に整備されてるので小さな子でも見に行き来やすい所です。ぞうやカバ、キリンが間近に見えるので迫力があります。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator masa1013さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    年間パスポートもあってお得に行くことができます。爬虫類館が新しくなって見応えがあって、子供も喜ぶと思いますが、まだ赤ちゃんだったので、まだ早かったかもしれません。目で追って動物を見ている様子でしたが楽しめたのかは分かりません。地下鉄もできてアクセスはいいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Mimiiiiiiiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    生後4ヶ月で動物園デビューでした。 リニューアルされて初めて訪れましたが、とても綺麗な施設も増えていて良かったです。 トイレにも動物があしらわれており、可愛かった。 その日はたまたま入場料が無料でお得な気分になりました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator かおかずさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    私も子供の頃から行っている動物園でしたが、改装があちらこちらでされていて昔に比べてとても見やすくなりました。 子供の目線でもみれるように柵が低くつけられていたり、スタッフの方も子供とお話ししている姿を沢山みました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator saori0137さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    とても安くて行きやすいです。 水族館は高いけど八木山動物園は 大人でも500円で入れます。 子供は確か200円でした。 地下鉄もあるので交通の便はとても良いです。 まだ動物がわからない月齢ですが、 楽しそうに笑っていました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator わぺさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    駅と直結しているので交通の便は良い。まだ数ヶ月の子供には早いが、もう少し成長したころに、また連れて行ってあげたら子供が喜びそう。トイレや授乳室は清潔でした。料金も高くなくてお財布に優しいです。ゴリラやライオンに会えなかったのが残念。次回が楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ちゃんもなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    八木山動物公園に行きました。 でもまだ子供が小さいのでお天気もいいしお散歩感覚でベビーカーに乗せて楽しみました。 所々にオムツ替えの場所や授乳室があってとても良かったです。 もう少し娘がおおきくなって分かるようになったらまた行きたいと思います。 ぞうの餌やりやキリンの赤ちゃんを目の前で見ることが出来ました。 値段おもっていたより安かったし、大人も楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator あかとりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    動物との触れ合いコーナーでは、決められた時間で象などに餌やりができます。まじかで象が観れるので子どもたちは大喜び。大人もとても楽しめると思います!値段も他の園と変わらないくらいです。 動物園の大きさ的にも広すぎず回りやすい大きさの園です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ma0515さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    入場料もお安く交通の便も良いのでとても生きやすいです。 時間制限はありますがふれあいコーナや餌やりがあり楽しめます。 ただ。古くからある動物園の為、さか道が多かったり設備が古いところがめにつきます。トイレも古くあまり綺麗?とはいえないかんじです。 ベビーカーなども常備されていますがこちらも古く気になる方は持参した方が良いと思います。 さか道などもあるので抱っこやおんぶだけだと疲れてしまいます。 しかし、小動物から大きな動物まで幅広く飼育されているのでゆっくり楽しめるかと思います。 お土産コーナーも食堂もあり出店も出ているので休憩を取りなが鑑賞すると良いかと感じます、 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator とま〜さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    いろいろな動物を見て歩くだけでなく、動物とのふれあい体験や餌やり体験ができます。直接ふれあうことで動物の生態を学ぶこともでき、何より可愛いです! GWに限らず、通常もふれあい&餌やり体験ができるので大人も子どもも楽しいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぶぶまむさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    生後3ヶ月の時に連れて行きました。まだ遠くまで目が見えないので、お散歩がてら雰囲気を楽しもうと。鳥の展示がまとまってなくて、鳥のフンが怖くて避けるのがちょっと大変でした。レストランは綺麗でしたが、混雑したらベビーカーでの入店は難しそうな広さでした。授乳室が動物のフンくさくて、ちょっと嫌でした。もう少し臭いのしないエリアに作って欲しかった。 入園料が安いので、お散歩がわりに気軽に連れて行けるところが良いです。もう少し大きくなったらまた連れて行きます。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator Rina0729__さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    楽しめるサービスは充実していて、値段も悪くないと思うので満足です。しかし、もっと工夫しようと思えばできるところが多いと思うので、そこだけが気になりました。子供連れの人もたくさんいるだけのことはあって、とても楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator まろん25さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    まだ乳児のため、動物に飛びついたというリアクションではなかったのですが、これから成長するにつれて興味を持ってくれそうだと感じました。 これから成長と共にどのようなリアクションを見ることができるのか楽しみです。 アクセスは地下鉄で行くといいのかもしれませんが、初めてのお出かけのため車で行き、混雑していました。 詳細を見る
1/2
次へ

動物園ランキング