cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
42%
☆3
17%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator 希音ママさん 子どもの年齢:1歳
    5
    料金は安いが、もう少し動物とのふれあいが欲しかった。二人目が生まれて落ち着いたらかぞくでまた行きたいと思います!施設的には新しくなった部分もあるが、まだ古い建物もあるのでもっとリニューアルすることを楽しみにしています! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator にーよさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ月齢が早すぎました! 山の上にある動物園なので気温が低かったのでもう少し休めるスペースなのどあれば良かったです! あとは屋内で食べられる飲食スペースがあると子供と安心して食べられたかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator たえ☆さん 子どもの年齢:1歳
    5
    まず、入場料が安くて助かります!ふれあい広場でうさぎを触らせてもらったりして喜んでました。色んな動物がみれたのも嬉しかったようです。レストランも新しい設備があってとてもよかった。ただ、お昼時は混むので早めの利用がオススメです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳の時に八木山動物園に遊びに行きました! 1歳半の時にも行きましたが、そのときは動物を指差して見てるだけでしたが、 今回は動物の名前を言いながらすごいねー!とか話しながら見たり、ウサギさんの触れ合い体験もして、 見るだけじゃなく体感もできたみたいでよかったです! 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator gaksyさん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳ぐらいの時に、初めて動物園に行きました。自分より大きい動物を初めて目の前で 興奮して喜んでいたら、柵に近づいてくるゾウさんに怖いと言いながら、私から離れず泣き出してしまったことがあります。 それもいい思い出になりました。 お昼ご飯は、お弁当を作って食べました。 ちゃんとベンチとテーブルがあったり、シートを敷くことができるスペースがあって、ゆっくりと食べることができました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆぅ0105さん 子どもの年齢:5歳
    5
    息子が3才の時に動物園に行きたいとリクエストされたので家族で八木山動物園に行きたました 動物が大好きな息子は終始大興奮で嬉しそうに動物を見ていました それから毎年GWには動物園に行くのが恒例行事になりました 昨年伺った時はふれあい広場が新しくできていてうさぎややぎなどいろいろな動物と触れ合うことが出来て楽しく遊んできました 授乳室やおむつ交換台も新しくなって清潔感がありとても良かったです 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かりあひあさん 子どもの年齢:1歳
    5
    こどもが5人いるので昔から行っていた。新しくなってからはきれいになり、こどもが集まる場所も増え、休めるところも増えたし、足場もよくなったから、とても行きやすくなった。動く動物、大きいのを見るとこどもは興奮して大喜びだった。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator トモcさん 子どもの年齢:5歳
    5
    夏休みを利用してナイトズーに行きました。日中には見られない活発な動物の行動など見れてとても喜んでいました。 今回は夜だった為、飲食店などは利用しませんでしたが、お弁当など食べるスペースはエリアごとに設置されています。 小さなお子さんがいらっしゃっても駅から直結しているので公共機関を利用しても苦にはならないかと思います。車の場合、連休やイベントシーズンとなると混雑して並ぶ為、駐車場に入るまでとても時間がかかります。遠方でない方は公共機関を利用した方がスムーズに入れます。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator nonsatoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    1番上の子が1歳の誕生日で行きました。初めての動物園でたくさん歩いてたくさんの動物が見れて楽しめたようでした。 動物園なので、仕方ないとは思いますが、トイレはもう少し綺麗だと気持ちがいいなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator JUNA17さん 子どもの年齢:2歳
    5
    いろいろな動物がいて、私達も楽しめたし、一緒に行った子も楽しむことができたので、よかったです。また、売店などもあり、ぬいぐるみなどを買うことができ、思い出として、物で残すことができたのもよかったです。また行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator もん5624さん 子どもの年齢:1歳
    5
    子供が1歳半の時、冬で寒かったですが 友達家族と一緒に行きました。 当たり前ですが、1歳半なので、まだ何も分からない様子でした。 その後も、年に1,2度行っています。 私が動物園が好きなのと、広いので 1日子供を遊ばせるには十分時間と体力を使えるので 夜もぐっすりですし。 最近は、新しい施設もできて アルパカに触れる体験もできるので 前より、動物とのふれあいができて楽しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator チュンチュン.さん 子どもの年齢:2歳
    5
    保育園の遠足で行きました。ゾウは喜んでいましたがゾウとの距離は遠かったです。ヤギと触れ合うことができたのは良かったです。他のウサギなどは混んでいて並ぶのが子供がじっとしていられず大変でやめました。地下鉄でも行けますが、バスで行きました。駐車場もあるので自家用車でも大丈夫です。割引は特に無いですが、子供が喜んでいましたし、親も良い運動になり良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator tk159632さん 子どもの年齢:5歳
    5
    子どもが5歳くらいの時に旅行先の1つとして行きました。大好きなフラミンゴが近くで見られて、同じポーズをとって写真を撮ったり楽しめました。象やシマウマも見られて大満足です。駐車場も広く、電車でも行ける、料金もお手頃でビックリしました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    5
    子どもが1歳になった記念に行きました。最初は怖がっていましたが、象、キリン、しまうまをみてうれしかったようです。入園料も手ごろで、動物を次々見ているうちにたくさん歩いて運動ができるのでとても良いです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator pom092さん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供が3歳の時に、動物に興味を持ち出したのがきっかけで八木山動物公園に連れていきました。リューアルしてから行ったので、綺麗で楽しんでました。軽食コーナーもお子様メニューなどあり、お土産コーナーも充実していて娘も大喜びでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator こんぶ〜さん 子どもの年齢:5歳
    5
    地下鉄駅からすぐなので、便利です。 駐車場もありますが、駅からの景色も楽しいし、地下鉄に乗れることでワクワク感が高まり子どもも喜んでいました。 園内は広くアップダウンも多いので、抱っこだと大変かもしれません。歩ける子ならいい運動になります。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator れいかちゃさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    料金が400円ととても安く、広くて1日回れるし良かったです。 子供もとてもよろこんでいました。 地元の動物園は1人1500円位するので、料金にびっくりしました。 どうやら県?市?で運営しているので安くできるようですね。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Mimiiiiiiiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    生後4ヶ月で動物園デビューでした。 リニューアルされて初めて訪れましたが、とても綺麗な施設も増えていて良かったです。 トイレにも動物があしらわれており、可愛かった。 その日はたまたま入場料が無料でお得な気分になりました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ちゃんもなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    八木山動物公園に行きました。 でもまだ子供が小さいのでお天気もいいしお散歩感覚でベビーカーに乗せて楽しみました。 所々にオムツ替えの場所や授乳室があってとても良かったです。 もう少し娘がおおきくなって分かるようになったらまた行きたいと思います。 ぞうの餌やりやキリンの赤ちゃんを目の前で見ることが出来ました。 値段おもっていたより安かったし、大人も楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator やままなかさん 子どもの年齢:1歳
    5
    動物園には何度も行ってます。 車でのアクセスも楽だし、交通機関で行くのも駅がすぐ近くにあるので楽なので行きやすいです。 入場料も安いし、年間パスポートを購入すれば何度でも利用可能なので購入する価値があると思います。 おサルさんの群れのゾーンでは遊んでるおサルさん達をみてとても楽しそうで、なかなか離れませんでした。 他にも象を間近で見れるので、とても興奮して楽しそう 詳細を見る
前へ
4/11
次へ

動物園ランキング