cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
35%
☆3
8%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質の良さ 4.37 19位
安定感・漕ぎやすさ 4.4 21位
汚れの落ちやすさ 3.64 20位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
160cm台
  • 2019/10/23
    avator あきひえみかさん 使用者の身長:160cm台
    5
    移動が楽になった。買い物した荷物がたくさん乗る。坂道が楽に登れる。ギアを重くしてパワーを強くしても長距離走れるのでバッテリーを充電する頻度がそこまで多くなくなくめ3歳の子供が自分で乗り降りすることができるので、下の子がいると楽でありがたい。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator pleineluneさん 使用者の身長:160cm台
    5
    子供が歩くようになったものの、長い時間はまだ無理なので購入前はどこに行くにもベビーカーが必要でしたが、購入してからは行動範囲も広がり、荷物も減り、気軽にお出かけできるようになり楽になりました。 バッテリーも漕いでいると少し充電できるタイプなのでかなり持ちが良いです。 子供も風を浴びるのが楽しいみたいでヘルメットを毎日持ってきては乗車を要求。今まで帽子は嫌がっていたのにヘルメットをするようになってから、帽子も嫌がらず被ってくれるようになったのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator おおわきさん 使用者の身長:160cm台
    5
    子供の座るところに、持ち手があり安全性にすぐれている。子供の所に、クッションが痛くないし、熱くなりにくい。雨は困るが、雨はカバーで解決です。カゴが元々しよう可能なので、荷物もいっぱい乗せれます。とても、お出かけが、楽になりました。子供達も乗るのを嫌がりません。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator あや子3人さん 使用者の身長:160cm台
    5
    買い物にも使用するため、かごがあることが必須でした。実際に使用してみても、かご付きにして良かったです。子どもとのお出かけにも荷物が多くなるので助かっています。バッテリーの持ちもよく、付属品が可愛くて色々種類があるので、好きなようにカスタマイズできる点も気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator みちえりいさん 使用者の身長:160cm台
    5
    電動自転車を買うまでは、抱っこ紐やベビーカーでの移動で、かなり時間がかかったり、車内でぐずったりと大変なことがありしたが、電動自転車を買って目的地までの距離がすごく近く感じられます。 バッテリーの持ちもとてもいいし、かなり便利です。もう手放せません。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator yuri1119さん 使用者の身長:160cm台
    5
    自転車を購入する時はブリジストンと決めていたので迷いなくビッケを購入しました。電動にするかしないか迷いましたが、のちのち子供2人を乗せて荷物も乗せるとなると電動の方がいいと思い電動にしました。荷物も乗せたかったので独立したカゴが前に付いていてとても重宝しています! 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator にこ0さん 使用者の身長:160cm台
    5
    遠くの公園に行ってみたり、土手が近いので土手にサイクリングしたり乗っていると子どもの機嫌がとても良いです。坂道もスイスイ行けるのでもう、普通の自転車は、乗れません。タイヤが小さく安定感があるのがとてもいいですよ。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator きとゆさん 使用者の身長:160cm台
    5
    いままで歩きで行っていたお買い物が楽になりました。前のカゴも大きいので、荷物がたくさん入って便利です。 子どもも乗り心地がよいのか、寝てしまうこともあります。眠った時に頭がフラフラしてしまうので、それがなくなるようにシートが少しだけリクライニングしたら良いのになと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator おすんすんさん 使用者の身長:160cm台
    5
    仕事復帰の為保育園入園に合わせて電動自転車を購入しました。 徒歩10分の保育園なので最初は歩きで通おうかと思いましたが、朝の10分、往復20分が半分になるのは貴重でした。 まず、保育園の荷物の量が半端なく多いし、お布団がある日は両手が塞がります。その状態で抱っこ紐で登園は不可能に近かったです。 電動自転車なら、荷物もたくさん乗りますし、何より時間短縮になり仕事にも余裕を持って出勤出来るようになりました。 保育園と家の往復と、月に数回買い物に乗りますが、充電は2.3ヶ月に一回ととても経済的です。 高い買い物でしたが、買う価値はあったなと実感しています。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator Y.u.kiさん 使用者の身長:160cm台
    5
    保育園の送迎に使っていますが安定感があり、子供を載せても漕ぎやすいです。来年二人目出産予定なので、後ろにチャイルドシートを取り付けて三人乗りになる予定ですが、きっと快適な自転車生活を送れると思います! 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ともみんぐ44さん 使用者の身長:160cm台
    5
    保育園の通園の為に購入しました。 実際試乗し、ビッケに決めました。 理由は �@前かごが子どもの座席とは別についていて、荷物が入れれること。 �Aデザインもオシャレで座席カバーが色んな種類があったこと。 �B後ろ席のサイドが他のメーカーより幅があり、より安全性があると感じたこと。 �C主人も乗るので、前座席に脚(太もも)が当たらない前座席の高さが必要だったこと。 乗られている方がとても多いですが、 車体×座席カバー組み合わせが多数あるので 子どもも間違えて乗ることもありませんし、上記の理由もそうですが選ばれるには理由があるなと実感しながら乗っています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator Kinagoさん 使用者の身長:160cm台
    4
    ベビーカーで移動していた時より、行動範囲が広くなり大変重宝しています。20インチと小さめなタイヤですが、特に小さいからといってデメリットは感じません。スピードも程よく出ますし、電動なので当たり前ですが漕ぐときの負荷も感じません。 保育園の送り迎えに使用していますが、バッテリーの充電も2週間に1回程度と、経済的な印象です。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みーこしゃんさん 使用者の身長:160cm台
    4
    今までの移動手段がベビーカーから電動自転車になったことによって、行動範囲が広がったし、遠出することが億劫にならなくなった。子供も大きくなり自転車の移動の方が楽しそうなので、今ではなくてはならないものです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator aoi.mugiさん 使用者の身長:160cm台
    4
    凄いお出掛けは楽になりましたし、楽しそうに乗っているのですごくいいです。 風除けをまだ買っていないので今は寒くて乗っていないですけどそろそろ買って自転車で買い物でもって思っています。 バッテリーの充電が重たいのが難点ですね、子供がぐずってる時バッテリー持ちながら子供抱っこはきついですね?、今妊娠中なので余計に。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator にのちぃさん 使用者の身長:160cm台
    4
    普段アップダウンのある生活で歩いていたけれど、電動自転車を買ってからは、乗るようになって楽になった。 タイヤが低いので、チャイルドシートに子どもを乗せやすい。 安定感もあり、漕ぎやすいと思う。 ビッケは、自分で柄などカスタマイズできるので、自分流の自転車を作ることができて嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator machatbさん 使用者の身長:160cm台
    4
    子供がベビーカーを嫌がるようになりお出掛けが大変でしたが、自転車に乗るのは大好きでご機嫌で乗ってくれるのでとっても便利になりました。主人の自転車と同時に2台購入したのですが、バッテリーが同じ物を選んだので、充電し忘れていてもどちらのバッテリーでも使えるのが大変便利で良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator さとるママさん 使用者の身長:160cm台
    4
    ベビーカーか抱っこ紐の移動だと限られてきますが、自転車に乗れるようになってから行動範囲が広がり、子供を色んなところに連れていって遊ばすことができるようになったので良かったです! 2人子供がいるママ友から絶対電動自転車で前カゴついてるものをオススメされました。カゴがあるとスーパーの買い物があると2人乗せてだと乗せるところがないので危ないようで、いちど止まると漕ぎ出すにも重くて大変だとアドバイスを受けて電動にして良かったです。 止まる時が電動は重いので大変なのが難点ですが、漕いでる時は快適すぎます。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator そえたんさん 使用者の身長:160cm台
    4
    前後のタイヤの大きさが違っていて、後ろのタイヤが前のタイヤより小さく子供を乗せやすくなってます。前に子ども椅子を新しく取り付けても椅子からハンドルまで距離がヤマハやパナソニックよりも離れているのでガニ股になりにくいです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator pannchanさん 使用者の身長:160cm台
    4
    徒歩15分の距離を週5回往復していますが、充電するのは1ヶ月に1回程度で、バッテリーの持ちは良いと思います。荷物をたくさん載せることを考えて、カゴ部分ではなくハンドル部分に引っかけるタイプの前の子乗せシートにしましたが、子供を高く持ち上げないといけないため腰にきます。カゴ部分のタイプの方が座面が広く、安定して乗せられそうです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator u_tontonさん 使用者の身長:160cm台
    3
    電動自転車を購入し移動が本当に楽になりました!見た目がとっても可愛いくてかなりお気に入りです。いろんな人にオシャレと言われます。 ただ小さい頃は前に取り付けるタイプなので あまり安定性がないのと、乗せる位置が高いので 少し大変でした。 後ろになってからは何の問題もなく快適に乗っています。 詳細を見る
1/2
次へ

電動自転車ランキング