cozre person 無料登録
☆5
11%
☆4
51%
☆3
35%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.43 150位
デザイン 4.01 138位
耐久性 3.94 119位
収納性 3.13 153位
持ち運びやすさ 3.63 80位
赤ちゃんの快適さ 3.7 135位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/11/14
    avator あんころもち04さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    はじめてベビーカーを見に行った時、店員さんにアップリカをゴリ押しされた。 その時の説明に納得できたから購入した。 耐久性についてでした。足置きのところに大人が乗っても凹んだり緩んだりしない。溶接をきちっとしてあるので丈夫です!と実演してくれた。大人が乗っかってる時も他の部分もへたったりしていなかったし、b型を買う予定はなかったので長く使うと考えてアップリカフライルにしました。 3年使って2人目に引き継ごうと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆき12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    私が小柄で、家はエレベーター無しの三階、出かける際は電車かバスを使うので、重さや持ち運びやすさを重視しました。購入したベビーカーは、折りたたんで肩に担ぐと階段も上りやすいです。 デザインも男女両方いける青で水玉やストライプが入っていて可愛く、2人目が生まれても重宝しそうです。 あえて欠点をあげるならば、下の荷物入れが小さめで、横からは取り出しにくいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator haaaaaoさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    お下がりでいただきました。とても使いやすいですが、スーパーのカゴをしたのカゴに入れられたら帰りもカゴの大きさのエコバッグが入って楽だったのになぁと思います!軽くて、ワンタッチで開閉できるのはとてもは便利です。自分で買うなら、スーパーのカゴがまるごと下の物入れに入るものを買います! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ひかり4228さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    お出かけするときはすごく楽になりました。 軽くて階段も楽に持ち上げて移動できます。 でも、下のカゴが小さいのと、対面式にすると少し操作がしにくくなるのが難点です。 安くて色もデザインも可愛いのでこれに決めました。 他に検討していたベビーカーは特にありません。 これを見て一目惚れして決めました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator SHIHO0313さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    もらい物だからえらべなかったけど、デザインはとても気に入ってる。 たたむ時にすぐにたためないのは電車やバスでたたみたいと思った時に不便だったが、開くのはすぐに出来るので良かった。 運転がしずらかったので、前輪も後輪も自由に動く物のほうがいいかなとは思った 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kuhina323さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    実際はラクーナではなく、エアリアを購入しました。バスが必須の坂道がきついエレベーターなしの集合住宅に住んでいたので、軽さや折りたたみが出来るかを基準に選びました。 デザインや使い心地、機能や軽さにも満足していたのですが、シートの通気性がどうのでリコール?のような事態になり、それまで使っていて愛着もあったので、返品交換ではなく、シート交換にしましたが、気に入っていただけに残念な気持ちになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator エリンギバターさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    当時はエレベーターなしの3階に住んでいた為、軽さを重視し、店員さんオススメのものを購入しました。色柄は相当迷いましたが、購入後に迷っていた方にすればよかったと後悔しました笑。操作性などに大きな不満はありませんが、畳んだときに倒れやすいのと、ブラックにしたので夏場は暑そうに感じます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ピロミットさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    階段なしのマンション住まいのため、「軽さ重視」で選びました。コンビの軽量タイプよりもしっかりしていた印象で購入を決めました。不便な点は、座席の下の収納は荷物の出し入れがしにくい形であること。子どもが耐重量前に軋みが始まったので早めにベビーカー卒業になってしまいました。もう少し余裕のある表示にしてある買う時の参考になったかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator shinychickさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    主人がオークションで中古の物を購入したのですが、ほとんど使用していなかったのかとてもきれいでした。 操作でいうと、レバーの向きを変えるとタイヤの向きも変わるタイプではなかったたため、少し不便さはありましたが、使い慣れるとまぁ大丈夫かな?というかんじです。ただ、片手で開閉できる便利さはとても助かっています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング