cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 118位
デザイン 3.91 149位
耐久性 4.03 100位
収納性 3.59 82位
持ち運びやすさ 3.6 85位
赤ちゃんの快適さ 3.98 91位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/02/28
    avator タカハシチヨさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    周りもみんなconbiを使っていたので迷うことなく安心して購入しました。押しやすさや折りたたんだ時にコンパクトになる感じがお気に入りです。お友達とお出かけするときも乗せたままガンガン走っても音も小さく迷惑にならないかと思います。階段や坂道でもバッチリ。安定性もあります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 名村3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    車を持っていないので、大型のベビー用品はほとんどネットで買いそろえました。有名なブランドにも関わらず、Amazonで三万円をきるお値段でしたし、口コミも良かったので購入しました。一人目はもちろん二人目が産まれてからも一年ほど使っていますが、どこも壊れることなく頑丈です。折り畳みもすごく簡単なので、電車移動も楽々です。少し気になるのはちょっとした段差で引っ掛かかってしまうことです。あとは最近、赤ちゃんを乗せる部分が地面からすごく離れているベビーカーをよく見るので、夏場などは地面からの照り返しで暑くてかわいそうだなと感じます。値段と機能を見たら、非常にコスパの良いベビーカーです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ぷあさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    使いやすそうだったから。旦那と相談して色々悩んだ結果決めました。有名なメーカーというのも決め手になりました。お店でもオススメですって店員に勧められました。実際に店内で乗せてみて良さそうだったというのも決め手です 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator くろあんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽い・たたみやすい・サンシェードが大きい という点が良いと思います。ベビーカー自体がとても軽いため、階段移動が必要な場合でも、子供を抱っこ紐で抱っこし、片手にはベビーカーを担いで移動することが可能です。また、片手でたためるので、子どもと2人でのお出かけも楽にできます。あと一声という点は、・タイヤの大きさ・小回り です。タイヤはもう少し大きければ良かったなと思いました。ちょっとした段差でもつっかえてしまうので、かならず車輪を上げて段差を通らなくてはなりません。小回りに関しては、曲がりにくい場合もあるので、思ったほどでは無かったという印象です。少しコツが必要な感じです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator aimi0622さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最初の赤ちゃんとの対面でベビーカーを操作するときは、小回りがきかなく操作しにくかったです。しかし、前向きは小回りもきき今の所快適に使わしていただいています。こちらはセールをしていたので選びました。buggyも気になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぼたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最近は違う種類のベビーカーを購入して愛用していました。けど私の身長にあってなくて腰が辛くなり折りたたみ方もかなり難しくて安さだけでは選んでは行けないと思い中古でいいやつを探しました。これに変えてからは腰の負担も減り子供も楽しそうにお散歩をしているのでよかったです 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator wcwfwtさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    中古品店で買いましたが、比較的新しかっのに安かったので、即決めでした。 新品のアップリカのベビーカーを買うことも悩みましたが、値段がかなり高かったので中古品店を見て見て良かったです。 ただ、3輪ベビーカーの方が曲がりやすいなどのクチコミも見たので、2人目が生まれたら次は3輪を買おうかなとおもっています! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ますみん1505さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    動かしやすさはどれも変わらないのかなと思います。おちびさんがいつも左に寄るのでそれが少し気になりますが他は使いやすいし、軽いので持ち運びは良いです。パッと見のデザイン重視で決めてしまったのでもう少し性能を見て購入を決めればよかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator うららママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    お店で実際に走らせてみたら、すごくスムーズだった。 実際使ってみたら、すごくスイスイだけど、段差が登りづらい。 娘は快適そうで、乗ると眠ることが多い。 軽くて持ち運びやすい。 収納するときに、もっとコンパクトになると嬉しい。 それと、デザインもシンプルで無難でいいと思うけど、個人的にもうちょっとかわいいデザインが良かった。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆなっちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    リサイクルショップでこれしかなかったから購入。対面式にもなるので対面式で使ったがハンドル操作が上手く出来ず操作しずらかったです。荷物も全然入らない。日除け?ももう少し深く出来ればよかったかな…良かった点は軽い事くらいでした。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator はやてさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    友人が使用していたものを不要となったために譲りうけることとなったため。操作性も悪くないし、安全性にも長けているので重宝したい。他のメーカーのベビーカーも考慮したが、そう変わるものではなく、操作しやすかった友人のベビーカーを選択した。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator amama611さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    自分の父親がネットで買いました。いい点は、移動が楽になり、機嫌がいいときは楽しそうに乗ってます。悪い点は、もう少し軽く、コンパクトにしてほしい。デザインももう少し可愛くしてほしかった。自分たちがほしいのはとくになかったで 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator しんみさきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    新生児のときはベビーカーは使っていませんでしたが、3ヶ月過ぎてお散歩やお買い物などに利用していました。一歳過ぎても使えるのでとてもよいです。 降り立たんで場所をとるし、 少し重たいのでもう少し軽いものが便利かなと思います。 貰い物ですが、COMBIはとても有名なメーカーなのでもらったときもこれなら信頼して使えるなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おんたろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    親戚から頂いたものです。長年使えているので持ちが良く丈夫なのかなと思います。 コンパクトになるので家に置いておくのには最適だなと思います。 もう少し軽くなってくれると階段の時に持ち運びやすいと思います。 あと身長が低いママだと階段を昇り降りするときにだいぶ持ち上げないとぶつかってしまうのでコンパクトになると嬉しいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング