cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 118位
デザイン 3.91 149位
耐久性 4.03 100位
収納性 3.59 82位
持ち運びやすさ 3.6 85位
赤ちゃんの快適さ 3.98 91位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/11/14
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    口コミと値段で選びました。 すこし重いのが、小回りや振動など安全面はいいので、とくに重さは気にしないようにしています。 体型や年齢など考えて、他にも合うものがあったら買い換えも検討しています。 デザインは地味ですが、ベビーカーは機能性を重視した方がいいと個人的に思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator としいくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    無料で貰えるとのことでしたので、使ってみて使いやすさに驚きました 折り畳みやすさや、持ち運ぶときの軽さが印象的です 布の部分も、取り外して洗えるので清潔感を保てると思います 二人目ができたら、乗り換えして、その子にも乗ってもらいます 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator こtoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    子供が揺れなど気にせず安心して眠っているので安定感がある。また、親自身もとても押しやすいのでストレスなくベビーカーを使っています。なぜこのベビーカーを選んだのかはデザインがとてもいいので選びました。他に検討していたベビーカーは特になく悪い点も見当たりません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はるままぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    お誕生日のプレゼントに買っていただきました(??_??)??軽くて持ち運びにもよくデザインもシンプルでとても活用させてもらってます。春になったまた大活躍の予感です(?ω? ≡ ?ω?)2人目が生まれた時も絶対活用したいと思う商品でした♪♪♪♪ 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kmt27lさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子供と対面でベビーカーを押すことができるので安心して出かけられます。 でも、対面のときはタイヤが動きにくく、曲がったりしにくいのが少し残念に思いました。 フラットにもできるので月齢が低い時から使えたので良かったです。 ベルトの調節がしにくいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 8ゆりか8さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    実際にいろんなメーカーのベビーカーを店内で押してみて、コンビが持ち運びしやすく、パパにも使いやすそうだったものを選びました。エッグショックが付いているので安心なのと、持ち手がついているので使いやすいと感じました。デザインもシンプルで可愛いらしいものを選べたので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator もんぷーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    持ち運びしやすい軽さであったため コンパクトになるため 信頼できるブランドであったため 収納力は少なく、軽いことから重い荷物をぶら下げるとベビーカーが倒れることがあり、そこは気に入らない。 女1人で出かけるのには、片手で持てるところがとても便利だった 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator マフィンままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ハンドルの位置が高めで操作しやすいです。 ショッピングセンターやら平地では快適に操作できました。たたむ時は少しコツが必要ですが、慣れたら大丈夫です。3年前位に購入しましたが 次男にも使えそうです。 タイヤがバカになるまではしばらく頑張ってもらいたいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator sh_rutasoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    2
    古い型なので、なかなか使い勝手が悪い部分があって最近ベビーカーで、出かけようと思うことが少なくなりました。 荷物を置いておく場所がとても小さく行きはベビーカーでも帰りは抱っこひもで子供をだっこして荷物おきベビーカーとなっていて意味無いなーと思います 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング