- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2018/11/14
はやしさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5操作性が思ったよりよくなくて、慣れたら少し使いやすくなった。階段なので持ち運びがやはり大変。子供をのせたままは無理というのが腑に落ちない。駅の三段とかの階段はどうすればいいんだろうと考えてしまう。持ち上げてできるようにしてほしい。 詳細を見る -
2019/01/04
☆あまちゃん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5とにかく軽さ重視で選びました。 座面が高いことと繋がった押し手、安全バーの有無も気にかけてデザインが好きだったので購入しました。 とても軽いので荷物のバランスによっては倒れてしまうので気をつけています。 詳細を見る -
2020/01/17
あきこったんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5めちゃかるというので選びました。 エレベーターなしなので軽いものを。 軽いし折りたたみもしやすく買って良かったです。 子供にとっても気持ちよく、乗っていてよく寝てくれていました。 小回りが利かないのが少し残念でしたが買って良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/04/01
rikoritoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5選んだ理由 ・リクライニングもあり、フラットになる ・日除けが下までしっかり下りる ・車輪が対面にしても、前向きにしても自動で切り替わる ・エッグショックも付いていたので振動などにも安心 メリット、デメリット ・もう少し軽いと嬉しい 赤ちゃんの様子 ・お出かけ、お散歩すると良く寝てくれる 詳細を見る -
2019/02/28
m a i i iさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5生後7ヶ月の娘がいますが、ベビーカーでお散歩に行くと毎回眠っているので、乗り心地が良いのだと思います。機能を重視していたので、大満足です。また、クッションもすぐ取れるようになっているのでお手入れがとても楽です。そして、ベビーカーの折りたたみ、片付けも片手でできるので女性でも楽に使うことができました。 詳細を見る -
2019/02/28
nara34さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5マンションにエレベーターがなかったので、軽くて子どもを抱っこしながらでも階段を上がれるベビーカーが欲しいと思い、購入しました。アップリカの軽いものもあったので、悩みましたが、デザインがコンビの方が好みだったので、コンビを購入することにしました。 詳細を見る -
2019/04/01
あいちむちむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5まだ、現在妊娠中のため…実際には使用してないのですが、店舗で押して見た際にすごく軽く、小柄な私でも赤ちゃんを乗せての移動がしやすいと思い、購入に至りました。 電車の乗り降りや家の階段の上り下りなど、軽くないと大変な部分があり、困っていたので、軽さを重要視しました? 詳細を見る -
2019/01/04
とのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを使う期間や頻度が少ないと思って、安さメインで購入しました。前のガード部分におもちゃを付けているけど、遠くて体を起こさないも届かなくて大変そうです。それに肩ベルトを付けると完全に届かない。もう少し近かったらなあといつも思います。それ以外は言うことなしです。 詳細を見る -
2019/10/08
asamiltyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4めちゃかると言われているが畳んで持ち運ぶの重かったのであまり使わなかったです。 上のカバーの部分も洗えるようにしてほしかったです。 あとネジがとれたりして新しいものと取り替えてもらいました。子供乗せるのに適当な作りだと思いすごく不安になりました。 詳細を見る -
2019/09/19
rinshshさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4折り畳むと自立するタイプで、折り畳みも簡単でした。シートは簡単に取り外しでき、洗濯可能ですが、洗濯回数が増えるにつれてクッション性が弱まった気もします。操作しやすく、買い物袋をフックに下げていても 軽々と押しやすかったです。向き合わせる形だと カーブがしにくいのが難点でした。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4チョコミントみたいで気に入りました。 実際に茶色ベースなので、汚れも目立たないので良かったです。軽かったので走行もスムーズでした。オート4キャスにすれば良かったと一時期は後悔しましたが、前面にすると気にならなくなりました。デザインも飽きず気に入ってます。 詳細を見る -
2019/02/28
2ももり4さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを選ぶ際に重要視したのが、軽さと安定感です。特にメーカーにこだわりがなかったので、店頭にあったなかでメチャカルやスゴカルシリーズに絞りました。デザインが可愛らしく、クッションも柔らかいものは自分も赤ちゃんも使いやすいと思いました。 詳細を見る -
2018/11/14
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4一番重視したのは軽さ。軽さ重視でアップリカとも比較しました。決めた理由はアップリカのものは幅が狭く子供が窮屈そうだったから、コンビにしました。 タイヤが小さいのでやはり多少ガタガタするのは仕方ないと思って使ってました。クッションがしっかりしてるので、そこはあまり気にしなかったです。 子供が大きくなってきてからは、子供の重さでタイヤのガタガタは気にならなくなった。 詳細を見る -
2019/01/04
ぐーママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4やはり子供が重くなってくると、子供を片手に抱えて、片手にベビーカーを持って階段を上り下りしたり、それに加えて荷物を持つと、広げたり片付けたりするのが大変で、また重さも感じて、もう少し軽い方がいいなと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
michi0707さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4子供が凄くベビーカーで寝てくれるので安心して操作できます。そして、何より軽くて収納が片手で出来るので大変便利です。欲を言えばもう少し道の悪い所でタイヤが機能しやすくして欲しいかなと思う時がありますが、購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
lfrnsさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3段差があるところでの振動で赤ちゃんが起きてしまうのでもうすこし滑らかに通れるといいなと思いました。 また私は小さいので持ち手があるのは助かりましたが、住まいが2階なのでなかなか使う機会がないのが残念です。 対面式で赤ちゃんの表情が見れるのは助かります。 詳細を見る -
2018/11/14
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3このベビーカーを選んだ理由は、ベビー用品店で5台限定の特売品だったからです笑。 まだ子どもが生まれる前で、とにかく軽くて安いやつ!という思いで購入しました。 実際に使用してみると、軽いと言っても5kg弱あるので、やっぱり重い。 エレベーターの無いマンションの3階に住んでいるので、持ち運びが本当に苦痛でした。 その点は車に積みっぱなしにすることで解消されたので、今は楽チンです。 あと悪い点は、少しの段差でも乗り越えられないところ。これくらい大丈夫だろうと思うような段差でもつっかえてしまって、イラッとすることも多々あります。 良い点はワンタッチで畳めるので楽なのと、小回りの良さ。スーパーで片手に買い物カゴを持っていても、片手でスイスイ動いてくれるので助かっています。 見た目は本当に一般的なベビーカーなので、海外製の3輪タイプのカッコいいベビーカーとかすごく憧れましたが、やっぱり安くて軽くて小回りの効く今のベビーカーを購入して良かったと思っています。 詳細を見る -
2018/11/14
Ayaka♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3ベビーカーを利用するのは初めてでエッグショックに惹かれてコンビにしたのですがダブルタイヤだと対面の時に操作がしづらいことが使っているうちに分かりました。コンビでタイヤ1つのものを出してくれたらいいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。