- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2018/11/14
yuuna1825さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインがまず気に入ったので目に入りました。実際に乗せてみて押したところ、一番操作がしやすかったのが決め手になりました。片手で折りたためるのもすごく便利でした。収納量はそこそこですが、それ以外には特に問題はありませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
ありもさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5初めてベビーカーを買ったので、店員さんのアドバイスを基に購入しました。あまり調べずに行ったので他のメーカーとの比較はできませんでしたが、3人目の今も壊れずに現役でガンガン使っているので耐久性は間違い無いと思います。従来のものよりシートが高いところにあるのが良いと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
いっちゃん1017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだ理由は、軽さです。子供を抱っこしながら、1人で折りたたみが可能か、車への乗せ下ろしが1人で出来るかを重視しました。軽さを重視したので、小回りはあまり効きませんが、さほど気になりません。また生後1ヶ月から乗せられること、クッション性、デザインも全て気に入りました。 詳細を見る -
2019/01/04
あゆmomさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5母親が1人で子どもを抱きながら、ベビーカーを開いたり、閉じたりしやすいかどうか。又、ベビーカー自体の重さや持ち運びやすさ、車に乗せる際のしやすさを重視しました。使用している方の評価も高かったのでこちらにしました。 詳細を見る -
2018/11/14
ちょんまげ母ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とても軽く、持ち運びに便利です。荷物を持っている時に片付けも楽です。また、ベビーカーに乗せている時は子どももすぐに寝てくれているので、快適なんだと思います。ただ、もう少しデザインがあればいいなーと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
aym.ruu831さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5先輩ママから聞いて選ぶポイントとして、操作性を重視して選びました。ベビーカーいくつか娘を試乗させて親が操作して、店員さんにも聞いて「対面式にした時にカーブでぶれないか、で選ぶとわかりやすい」と聞きそうしました。よかったです。とても気に入っています。 詳細を見る -
2019/10/08
★さと★三さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まず始めに軽いという衝撃でした。移動もスムーズだし、とても使いやすかったのですが、ある時荷物を後ろに掛けすぎて、生後2ヶ月の我が子を乗せたまま後ろにベビーカーが転倒してしまいました。あれは怖かったです。荷物も少し掛けれたらなと思いました。それからいろいろと不具合が出て動かしづらかったりしています。 詳細を見る -
2019/10/08
らいるあにこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ小さい赤ちゃんな為、ベビーカーの背もたれを倒してオムツ交換やミルクを飲ませたりできました! お出掛けの時は、ベビーカーに乗せるとご機嫌で快適にすごしています! 大きめなサイズなので置き場所は多少困ったり軽自動車に置くスペースは不便な部分もありますが仕方ないかなって思っています! 詳細を見る -
2019/01/04
nktyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5値段、たたみやすさや操作のしやすさなどの機能性、対面にもできるのかどうか、軽さを総合して決めました。荷物を置く場所が少し小さめで、着替えや買い物を入れにくいことが唯一の使いにくいポイントですが、それ以外はとても使いやすいです。 詳細を見る -
2019/09/19
irakaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5私はそのベビーカーのデザインがとても気に入って購入しました。また、実際に使ってみて、軽くて車に乗せるときも楽でした。人が使っている収納力があるベビーカーは使いやすそうに見えて買い換えようかと思いましたが、赤ちゃんが気に入ってくれているので、買い換えるのをやめました。 詳細を見る -
2019/04/01
erichimaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5初めてだったので、軽くて使いやすくて、荷物がまあまあ入るやつがいいなと思い、探していました。 子供が乗ってくれるかもわからなかったので、安すぎず高すぎず…で選んで購入しましたが、子供がも今でも乗ってくれて、操作性もいいし、今ではとても愛用しています。 詳細を見る -
2019/10/08
ユリリンモンローさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5旦那がセットで輸入したので違うベビーカーを選ぶことができませんでした。新生児に使えないのもありますし、まっすぐ歩くには問題がありませんが、左か右に曲がりたいときは少し大変です。軽いのはポイントですが、少し丈夫じゃなさそうです。使いすぎちゃうと壊れないのかちょっと不安です。 詳細を見る -
2018/11/14
twinsmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5幌が大きいので、追加で購入しなくていい点が気に入っています。 グズっていても、乗せると泣き止むので乗り心地がいいんだと思います。 段差によっては登れないことがあるので、その点は少し満足のいかない点ですが、車輪が多い分仕方ないと思っています。 詳細を見る -
2019/04/01
ぴーーーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とても使い勝手は良いと思います ガタガタと揺れることも少なく安定しているし操作しやすいし使いやすいと思います ベビーカーの中でも軽いと思いますし、持ち手の取っ手があるのが階段登る時とかにありがたいです。 A型?はどうしても大きいのでかさばることもありますけど、その中では軽いし扱いやすいた思います 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5私がこのベビーカーを選んだ1番の理由は軽さです。 エレベーターがなく、1階に住んでいなかったこと、主人が日中ほぼおらず、つれ回すのは一人ということが殆どだったため、子供を抱えても簡単に持ち運べるという点がとても魅力的でした。 また、コンビのエッグショックはとても気になっていて、それが搭載されていたため、ガタガタの細い道が多い家の回りで使用するには安心でした。 使用感は、軽いからこそですが、なんとなく安定感が悪くハンドルをとられてしまう感じがありました。 ただ、急きょベビーカーごと持ち上げる必要が出たときは本体が軽い分扱いやすかったように思います。 子供は乗ることにたいして特別良いも悪いもありませんでしたが、歩けるようになった所で自分で押したがっていて乗るのをいやがるようになりました。 アップリカなども浮かびましたが、最初からコンビを調べ、コンビで気に入った為比較検討はしませんでした。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートとセット価格でお手頃だった為購入しました。ダブルタイヤで安定感があり、軽いので片手でも操作ができるところが気に入っています。また収納カゴも大きく、自分の荷物もしまえるので普段よりベビーカー押してる時の方が楽チンかもしれません。 詳細を見る -
2019/04/01
haru190113さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は押した感じとデザインに一目惚れしたからです。 使ってみて高さも丁度よく押しやすいしデザインも気に入ってます。 デメリットは荷物入れが小さい事です。 赤ちゃんは乗り心地も良いみたいでご機嫌に乗ってくれます。 他のベビーカーは検討しませんでした。 詳細を見る -
2019/09/06
ぷみぷみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4父が購入してきてくれたものです。 水色のボーダーが可愛い感じできにいってます! しかしながら、動きがいまいち悪く、ぐにゃぐにゃするのですこしこわいです。 息子は気に入っているみたいでしたが、歩くようになると歩くのに夢中になってしまい、のらなくなりました。。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆうちゃん7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4座面が高いのが良いと思い購入を検討し、赤ちゃん本舗とのコラボだと店員さんに勧めらた珍しい色を購入。しかし、タイヤの動きが操作しにくく、段差を超えるのも難しく、三輪のバギータイプにすればよかったとおもうこともあります。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆのかーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は折りたたみができるところと、とても重さが軽いことです。悪い点は折りたたみするときにベルトが挟まることです。子供を抱っこしながら片手でやるのは少しやりにくいことも悪い点です。荷物がたくさん乗せれるのでそこは良い点です。折りたたんでもう少しコンパクトになればいいかなと思います。デザインは可愛くていいと思います。値段がもう少し安ければ嬉しいです。チャイルドシートも買ってベビーカーも買ってだと結構な出費です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。