cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
59%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.73 122位
デザイン 4.21 94位
耐久性 4.05 99位
収納性 3.62 72位
持ち運びやすさ 4.03 32位
赤ちゃんの快適さ 4.05 76位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/14
    avator むうむうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーの良い点は、ガタガタの道を走っていても赤ちゃんに響きにくいところとしっかりとしているのでだと思います。悪い点はあまりコンパクトではないのと少し女性が持つのには重いのかもしれないかなと私は思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    こちらの商品にしたのは他社の商品よりも、軽くてデザインが気に入るものがCombiにあり、3.9キロの軽さと持ち運び便利な持ち手も付いていたのでこちらの商品にしました。自宅の玄関の段差も楽々に運べるのが助かります。四年前のベビーカーですが、作りもしっかりしていて、今年は二人目の子に使う予定です。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator twinsmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    幌が大きいので、追加で購入しなくていい点が気に入っています。 グズっていても、乗せると泣き止むので乗り心地がいいんだと思います。 段差によっては登れないことがあるので、その点は少し満足のいかない点ですが、車輪が多い分仕方ないと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator はやしさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    操作性が思ったよりよくなくて、慣れたら少し使いやすくなった。階段なので持ち運びがやはり大変。子供をのせたままは無理というのが腑に落ちない。駅の三段とかの階段はどうすればいいんだろうと考えてしまう。持ち上げてできるようにしてほしい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ☆あまちゃん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    とにかく軽さ重視で選びました。 座面が高いことと繋がった押し手、安全バーの有無も気にかけてデザインが好きだったので購入しました。 とても軽いので荷物のバランスによっては倒れてしまうので気をつけています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ここあかねさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動が多い地域に住んでいるのですが、いつも車にベビーカーを乗せてシチュエーションに合わせて使っています。 選んだ理由は小回りがききやすいか、女性1人でも車からの乗せおろしが簡単か、赤ちゃんが快適くどうかです。 対面がお気に入りのようなので、対面で使うことが多いです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator yuuna1825さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインがまず気に入ったので目に入りました。実際に乗せてみて押したところ、一番操作がしやすかったのが決め手になりました。片手で折りたためるのもすごく便利でした。収納量はそこそこですが、それ以外には特に問題はありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ちゃんみお111さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく軽いし、車での移動が多い為車にも収納しやすい。出かけても場所取らないし、ミルクの為荷物も多いけど、収納できてとても重宝してます。乗せやすいし、子供もぐっすり寝れるくらい振動も少なく、親にも子にもラクなベビーカーです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みのんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザイン性と安心性を考えたところcombiの一択でした。チャイルドシートもこのメーカーで揃えており、絶大なる信頼を置いております。操縦のしやすさ、子どもが嫌がらない程度の安全ベルトの装着感はさすがだと思います。収納力は他のベビーカー同様、やはり大きさがある分場所を取ってしまうので、仕方ないと思いながら使っております。全体的評価は大満足です。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ちょんまげ母ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽く、持ち運びに便利です。荷物を持っている時に片付けも楽です。また、ベビーカーに乗せている時は子どももすぐに寝てくれているので、快適なんだと思います。ただ、もう少しデザインがあればいいなーと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator みーいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    たたんだり、開いたりするときに面倒な感じなのかなと思っていましたが、使ってみるととても使いやすく気に入ったので選びました。 寝こごちが良さそうなクッションだったので身体への負担が少ないのではと思い選びました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator y3k-wさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りが利きとても使いやすいくて赤ちゃんにあまり振動がこず安心。はじめてのこだったのでちょっと奮発しました。しいていうなら1人だともちはこびがすこし大変ですがそんなに気にならず。買ってとても満足してます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みさき0819さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽くて赤ちゃんを乗せていない時の移動も楽チンでした。 赤ちゃんも寝心地が良いのかこれに乗せるとよく寝てくれました。デザインもシンプルでとても可愛く、出かけるのが楽しみになりました。段差なども割と楽でした。収納はもう少し出来たら便利と思いましたが。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator c-hiroさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ハンドル操作も簡単でさっと開けて閉じられます。軽さもそこそこでママでも持ち運びが楽々なのがポイント高いす。また現在第二子妊娠中なので、上の子が自らベビーカーに乗りたがってくれるのは助かります。シート部分も着脱が簡単なので気軽に洗濯して清潔を保てるのもポイント高いです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator あすちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    これから出産し利用するため、詳しくはわからないですが、試した感じは押しやすく軽いので1人で買い物行く際も利用しやすそう。片手でも押しやすかったのでこちらにしました。色もお気に入りです。早く実際に使いたいです 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ちゃお0414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    良い点は、軽くて操作が楽なこと、小回りがきくこと、エッグショックで頭と身体が守られているためか、多少のでこぼこ道でも子供がぐずらないこと、簡単にたためること。 悪い点は、タイヤに足をぶつけることが多いこと。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さくりょうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    前輪が360度変わるので、操作しやすい!子供も親を向きながら座るか、外を見て座るか変えられたりするので、子供の機嫌によって変えられます!そしてなによりコンパクトで軽量なので持ち運び楽です!どんな場所でも場所をとらず赤ちゃん抱っこしながら片手にベビーカーを持っても、苦にならない重さです!他のベビーカーと比べればわかります! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しゅーくりーむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点は、やはりなんと言っても軽さだと思います。商品名に偽りなく軽くて女性一人でも軽々持てます。ハイシートと赤ちゃんをすっぽり覆う幌も良いと思います。 悪い点は、オート4キャスではないのでやはり操作性が悪い時があり小回りがしづらいです。特に対面に変えた時が操作のしづらさを感じます。あとは、荷物入れの小ささ!小さい上に取り出しづらい。子供がいると荷物が多くなるので、荷物入れは改善された方がいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みちえりいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    とにかく、軽いので片手で子供を抱っこして、片手で畳めるのがいい!電車やバスに乗るときに片手でたためたり、広げたりできるのが便利。エッグショックの頭のクッションもとてもいい。操作もしやすいので、公共交通機関での移動時には本当に助かる。帰省時の新幹線移動もスリムなので便利です 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ありもさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めてベビーカーを買ったので、店員さんのアドバイスを基に購入しました。あまり調べずに行ったので他のメーカーとの比較はできませんでしたが、3人目の今も壊れずに現役でガンガン使っているので耐久性は間違い無いと思います。従来のものよりシートが高いところにあるのが良いと思いました。 詳細を見る
1/16
次へ

ベビーカーランキング