- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/02/28
yukari----さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
56ヶ月と2歳の男の子がいますが。 我が家は車移動が多いけど、大きなファミリーカーではないので二人目が生まれチャイルドシートを2台乗せている状態で1台目に買った縦型にしか畳めないベビーカーだと乗せられる場所が限られ買い物などで帰りなど途中で荷物が増えたりするときや、4人で出かけるときはベビーカーは持って行くことができなかったので購入しました。より小さく畳めるB型にしようかとも思いましたが、下の子も早くから使えるし、上の子も寝てしまった時などリクライニングがしっかりと出来る物の方が首や頭が楽だろうと思いこちらにしました。 詳細を見る -
2019/01/04
かじたにいおりさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5このベビーカーを選んだポイントは軽くて持ち運びしやすい。というところでした。使用するわたしが体が小さいこともあり大型のものや重たいものは使いこなせないとなあと他のものを店頭で少し押してみたりしましたがなかなか使いにくいこともありこのベビーカーを使ってみるとすごく良かったので購入することにしました。 実際子どもが生まれてから使ってみると小回りもきき、こどもを抱っこしながらでもたためたり持ち運びも出来てすごく良かったです。 詳細を見る -
2019/04/01
にゃおこにゃおこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5上の子の時もアップリカを使っていて壊れたことがなかったので、信頼感があった。コンビのは全体的に軽いのはいいけど、もろそうな印象。 ナノスマートは重さはあるけど、その分しっかりしていて、操作性も安定。押すのは軽い。あとは小さく畳めるのがいいと思って買ったけど、これは本当に良かった点で、車の後部座席にチャイルドシートをつけても、その下の空間にベビーカーが収納できるのが便利。 ただ、対面ではないから本当に小さいうちは顔が見えないのが不便。赤ちゃんがママの顔が見えず泣いてました。 詳細を見る -
2020/01/31
R2ayanoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5車移動が多いので、車に積みやすいコンパクトにたためるタイプでえらびました。 すごく軽くて便利です。 ただ、階段などで、少しの時間畳みたいときと、小さく収納する時とで、2段回あるともっと便利だだだと思います 荷物を置くところの深さがもう少し欲しかったです 折りたためて調整できるといいです。 乗り心地はいいみたいで、 いつもベビーカーに乗っていると大抵寝てしまいます 詳細を見る -
2019/01/04
Rii86さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車のトランクが小さいためコンパクトを元に選びました。すごく綺麗におさまって、 袋に入れて収納できるので綺麗にたもてて良いです。でも、でこぼこみちなどそうさしにくくて、 あんていかんないので怖い時があります。 詳細を見る -
2022/07/26
ちゃん0125さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4値段のやすさとデザイン、軽さを重視しました。しかし軽すぎて子供を乗せてる時に一度だけ横に倒れました、、自分が車から出しやすいことだけ考えすぎて買った結果、子供を危ない目に合わせてしまいとても後悔しております 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。