- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
たま423さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵が非常に可愛く、なおかつ子供が認識しやすい絵や色だったため、子供もきゃっきゃと喜んで声を上げながら、本の絵を指差していました。言葉の意味がわからない月例でも、ちゃんと絵が認識できると言うのは、絵本で一番大事なことだと感じさせられました。 詳細を見る -
2018/10/30
おわが先生さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4もともと自分が小さい頃大好きだった本なので読み聞かせをした(保育園にて)。想像力を掻き立てるような物語なので読み聞かせの後も、絵本の続きを子どもたちが想像しておしゃべりをしたり、自分の家にトラが来たらどうするかと想像を膨らませたりと効果を感じられた。 詳細を見る -
2018/10/30
まるのやまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4以前からある有名な本で、保育士の母も知っていて勧められた。自分自身も小さい頃に読んだことがあり、目にすることも多かった。我が子にはないが、知り合いの子に読み聞かせしたことがある。集中して聞いてくれていたと思う。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4赤ちゃんの頃からの読み聞かせというより、動物と人間の違いがわかるくらいの年齢になると楽しめる本だと思います。絵はそれほど子供向きではないですが、内容に興味を惹かれたようで、予想よりも集中して聞くことが出来ていました 詳細を見る -
2018/10/30
ぽたほんかすさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4動物が好きなので、普段じっと聞かない子供もしっかり聞いてくれました。私も楽しめた内容でした。上のお姉ちゃんも楽しんでいてよかったです。最近はますます読み聞かせに積極的になり、たくさん本を読むようにしています。 詳細を見る -
2018/10/30
ヨウ28さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4私は今は妊娠中なので自分の子どもにではなく、保育士として働いていたのでその時にこちらの絵本を読み聞かせに使用しました。みんな絵本に集中して良く聞いてくれていました。ストーリー展開もおもしろく終始、聞き入っていたので次に移る行動もしやすかったと思います。ただノンタンは小さい子用ですがトラのお話は割と3才以上の子どもさんのほうが楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/10/30
なーたにさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園の図書室で絵が気に入ったのか 息子が選んで借りてみました 色使いもとてもカラフルで集中して 最初から最後まで真剣に見て聞いてくれました 子供が好きそうなストーリーで下の子にも読んであげたいと思いました 詳細を見る -
2018/09/28
creemmilkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4なかなか個性的な話でしたが、親的には面白いという感想です。オチがあれ?という感じでしたが… 海外ものみたいだったのでサバっとした終わり方に笑ってしまいました。お茶の時間にトラが来たというコンセプトはとても面白いと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
きおりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4トラと言うだけで子どもたちは大盛り上がり。読み出すとすぐに集中して絵本のストーリーに入り込む姿が見られました。 また、非現実的な出来事にも子どもたちの想像力が育てられ、その後の遊ぶ時間などにとらになりきって遊んだりと子どもなりに真似をして遊ぶ姿が見られてとても微笑ましかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
にゃんぱーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4日本の風習にはない「ティータイム」を用いたもので、人間ではなく動物がおやつの時間にやってくるという有り得ない状況に子供(姪っ子)が目を輝かせていました。 動物好きであったのもありますが、おやつの時間を「ティータイム」と言い換えて一時期流行りました。 詳細を見る -
2018/09/12
しょはりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4その絵本は、子供のかかりつけの小児科の待合室で、子供と一緒に読みました。小さい時から黄色が好きだった息子は、多分トラの黄色に惹かれてその絵本を選んだのだと思います。絵本のタイトルも面白そうで、読んであげたいなという気持ちがすぐ沸きあがりました。普段じっとしてられない息子なので、本の読み聞かせはなかなか難しいのですが、病院の待合室だけはおとなしく聞いててくれるので、お話しの最後までじっと聞いてくれました。息子の感想は確か、トラさんは動物園にいるんだよね〜だったと思います。母的にはイラストも好みでストーリーも楽しかったのでもっと盛り上がると思ったのですが…。うちの息子にははまりませんでした。 詳細を見る -
2018/09/28
かほこ0207さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4私(親)がネコ科の動物が好きで、表紙にひかれ読み聞かせました。うちの子には文字が多くお話が長かったのか反応は今ひとつでしたが、トラとネコの違いに興味が出たようです色使いや絵の感じは親が気に入りました。 詳細を見る -
2018/09/12
しゆらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4人間が主人公ではなくて、動物なところに目が移りました。動物にもお茶会なんてあるんだなと考えたら面白かったです。子供にも想像力がつくような気がしました。頭の柔らかい柔軟性ある考え方ができるようになってもらいたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
ちゃっぴー0228さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4小児科の待合で、置いてあり子供が選んできたので読み聞かせしました。動物が好きなので見ていましたが、まだ2歳の為少し文章が多く、最後の方は飽きてきてしまいました。動物が好きお子さんには楽しむことができる絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
ちゅーたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4子供の皮膚科に置いてあり、子供が動物が大好きですので手に取りました。トラがお家にやってきて、どんなことをするのかハラハラしましたが、お家の食べ物を食べ尽くす、という可愛らしいお話でその絵本が大好きになり、その皮膚科に行くたびに読んでほしいとせがまれます。 詳細を見る -
2018/10/30
さ ちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4娘が図書館で選んだ本なんですが、トラの話もショコラの話も真剣に聞いていました。特にトラの話は気に入ったのか何度も読んでとせがまれました。トラがいろんな行動をすることで次は何がおこるかな?と子ども心をくすぐるお話しなんだと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
さや38モコナさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3今までに読んだことのないめずらしい内容だったから。内容的に少し年齢が上の年の子にも理解できるような、多少複雑な内容だったため、子供自身の考える力がつくかなと思った。実際子供も食い入るように集中して見て、質問などがよく飛び交った。 詳細を見る -
2018/09/12
じっちゃんこっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3うちの子は、絵本がとても好きだったので、どんな本を読んでも真剣に聞いてくれていました。好きな本は何度も読んでと持ってきますが、お母さんが読みたい本だよと言って新しい本を見せれば、読んで読んでといって聞いてくれていました。その中の本で、母親の私が読んであげてみたいなーと思った本です。真剣に聞いてくれ、途中戻りたがったり、先をみたがったりしながら楽しんで読めました。 詳細を見る -
2018/09/12
ハンナぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
32歳すぎるとだんだんと内容が分かってくるようで、しっかりと聞いていました。 絵が可愛らしいのと、子供の気持ちが分かる本だと思うので、自分より少し大きいお兄さんを見る感覚だと思います。 細かな絵もたくさんかいてあり、見るところがいっぱいで楽しそうです。 詳細を見る -
2018/10/30
やしやしやしさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3見た目がすごくかわいくてクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。