cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator コタままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    主人が決めて買ったので希望は特になく安全に載せられればいいかなと思っていました。畳むときににロックがやりずらかった。しっかり畳めなくてロックがなかなかできなかった。開くときもパッと開かず立てないうちは一苦労でした。シートの作りや傘の部分は丈夫だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ちっち!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    見た目はかわいいし、ハイシートで高さがあるのは良かったが、かごが小さく、物の出し入れもしづらくてストレスを感じます。また、対面で使うと、歩く時にベビーカーと足が当たり歩きづらい。当たらないようにと変な歩き方になるので、体が疲れてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ノブゆーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    第一子妊娠中に義両親にいただきました。初めての妊娠で何の情報もなく、ただお店で勧められるままに購入。耐久性もよくもう少しで5年経ちますが状態はいいままです。ただ持ち運びや荷物を入れるなどはちょっと使いづらいかな。評価としては普通。 5年振りの妊娠で、改めてベビー用品を探してみてますが、とても良い物がでてて驚きます。 今欲しいベビーカーはエアバギー。 新生児からマキシコマキコに乗せて移動出来るし、2人目なので外出が増えるだろうと思い検討してますが高いので諦め気味です。笑 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かばみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    赤ちゃんの柔らかな頭を守ってくれるような可愛いベビーカーが欲しかった。スーパーなどで使う際には問題も不満もないが、外で使う場合は段差がすんなりとは行かず少し手間がかかる。荷物入れも入れにくく、荷物が多い私にはちょっと使いづらかった。耐久性も高くスーパーにあるベビーカーよりはいいのでチョイ使いの人にオススメしたい 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator Cayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    悪くはないけれども良くもないという印象。 荷物をたくさん載せると耐久性に少し問題があるかと思う。3輪のものを検討していたが友人からプレゼントしてもらったので使っている。二人目の時はCURIOの購入を検討中。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator azuazu6017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    いとこがアップリカのベビーカーを使っていてこれいいなと思い私たちも購入しました。女性でもたたみやすいし下のカゴにも荷物を入れれるしとてもいいです。そしておしやすくてスムーズに進みます。購入して良かったなと思いました 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator uc512さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良い点 デザインがシンプルで飽きない、男女共使えるものであること。 少々重いが、女性でも車への乗せおろしが可能であること。 悪い点 四輪駆動でないため小回りがきかないこと。 片手で開きづらいこと。 昔に比べてベビーカーの価格が高騰しており、定価で新品を買い揃えるのが難しく、リサイクルショップにて新品同様のものを購入しました。 金銭的に余裕があれば、アップリカのラクーナを購入していたと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator rytammさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    小回りはきくが重量があるので、電車にのるときは不便。重さがもう少し軽くなると良い。 黒でシンプルな柄と対面式に出来て子供の顔が見えるところは良い。ハンドルの高さが変えられるのは身長が高めの私にはとても良く、押しやすい。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator おゆうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    持ち運びやすさや片手に子供を抱え、片手でベビーカーを開くときはとても良い。使いやすい。だが、まだ子供が小さいので向かい合っての方向でベビーカーを押すと四輪全てが自由にきかないタイプなのでそれに対しては曲がるときなど大変なことがあります。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator のんママ0122さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お店で色々見て決めたつもりだったけど、商品がどんどん新しくなるので、こっちのが良かったかも〜とか色々思えてしまったし、そこまで頻発に使用しなかったので良かったのか悪かったのか〜って感じになってしまった。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 05412854さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    親が買って来てくれたので値段などは分からず他にベビーカーを比べたとかも分かりません。使いやすさは少し動かしにくいと思います。また対面にすると余計に動かしにくいので対面にしたいのですがあまり2人目の時はしなくなりました。1人目の手を繋いだりの操作になるので。なかなかまっすぐに進まず斜めに行ったりします。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator withたまちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    使い勝手はよく、しっかりしてるので安心して乗せられるけど、本体だけで重たいので出番は少なめです。 新品も考えていましたが、A型はそこまで出番がないかもしれないのに値段がするので、B型にして乗れるまでは抱っこ紐で頑張るかどうしようかと悩んでいたところ、知り合いから1万円で譲ってもらえる事になったので、A型タイプにしました。 結局、ほとんど使わず7ヶ月になってしまったので、B型を買えば良かったとちょっと後悔もしています… 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator えりかはんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    見た目、色が気に入ったので購入した。 操作などは少ししにくい。もっとすいすい動くものだといいなと思った。 そこまで軽くないので安定感はあるが、持ち運ぶとき少し重たい。 しっかりしているので安心できる。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Syamoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    このベビーカーを選んだ理由はしっかりしていて安心感があったからです。タイヤも大きめで安定感があると思いました。しかし、畳んだ時の大きさも大きめで重さもあるのでかさばるのと赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを片手で持ち上げるのは辛いなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator パンケーキさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    今使っているベビーカーは、コンパクトに収納できる部分はとても良いと思います。 少し操作しづらいと感じた部分があるのが欠点です。 いままで、ベビーカーにA型.B型があるとは知らなかったので 今後は、子供の月例に合わせてベビーカーを選べたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator sak1pさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    いただきものなので詳細がはっきり分からず回答してしまいました。すいません。使い心地は普通です。ベビーカーを使ってみて、田舎の道を散歩してみて振動がすごくありそれから散歩していません。振動が少ない乗り心地の良いものを子供には乗せてあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator いつ29さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーは使うかどうか、またどういうものを選べば良いのか分からなくてとりあえずと思い中古商品を購入しました。使用頻度は少ないものの、移動は楽ですし、デザインもかわいいため買って損はなかったです。ただ雪国なので冬は使わず抱っこが多く、年齢的にも使わない歳になってしまいました。少し重いので、折りたたみやすさはありますが、使わなくなってしまいました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator おおたにさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    頂きものです。2014年製でしたが綺麗に使用されていたのか綺麗でお下がり感はあまりないです。結構しっかりしていて、安定感があります。なので玄関におくと狭くなってしまうので外に置いています。 妊娠してすぐ頂けることがわかったので他のベビーカーは検討していません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちっちっちっちーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    私的には下に物を置きにくいのが不便 荷物置けるスペースも少ないし 買い物したものも下には入れることができなかったです… 住んでるところがエレベーターないので階段で運ぶのには少し重たい気がしました 他のを使った事がないからかも知れませんが… 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator チロモカさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    友人からいただいた商品です。丸洗いできたので良かったです。まだ子供が小さいので眠いときには、このベビーカーでは泣いて寝ません!!結構歩いても、何しても寝ないので、そこは困ります。また、段差があると少し運転しずらいです。 それ以外は特に気になるところはありません。 詳細を見る
前へ
14/17
次へ

ベビーカーランキング