- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/09/25
トトモチさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5ラクーナビッテを選んだ理由は、軽量でコンパクト・使いやすさ・値段がちょうど良いことです。 丈夫にできていて、でも軽量な設計なので、折り畳みが楽にできます。コンパクトに設計されているので、小さい軽自動車にも載せることができるので、とても助かります。 ダブルタイヤで小回りが利くので、狭い場所や足場の悪い道でも移動がしやすいです。 値段も、高すぎず安すぎず、ちょうど良い値段だったので、購入に至りました。 しかし、子どもたちはベビーカーよりも抱っこが良いようで、遠出の外出よりも、近所への買い物でちょこっと使う程度になってしまっています。 詳細を見る -
2019/10/08
ほっこりこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、軽さと畳みやすさです。抱っこする上に荷物も増えるので、持ち運びが楽なものを選びました!また、デザインもボーダーのブルーで屋根の内側が可愛く気に入りました。また、四輪で小回りがスイスイきくことも選んだ理由の一つです。 詳細を見る -
2019/10/08
はる614さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5対面もでき、比較的コンパクトで、多少のガタガタした地面でも操縦しやすかった。座面にクッション性があり娘も大人しく乗ってくれている。デザインも好みだったので即決でした。基本的には車移動なので日常的には使っていないが、出掛け先でとても重宝している。 詳細を見る -
2020/03/19
みぃきみぃみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5店員さんがすすめてくれた。 小回りが利くこと、畳むと助手席にも乗せられることab型の中では軽めなことを重視して決めました。 デザインも豊富で好きなデザインで選べました こどもも特に嫌がることも無く乗っています 階段だと持ち運ぶ時少し重たいけど、ハンドルが折りたためるので持ち方を工夫すればどうにかなります 持ち手がレザーなのも汚れなくてよい 詳細を見る -
2020/01/17
はすみいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5父と母に買ってもらったのですか、平地はもちろん。カーフなどもスムーズに進むし折りたたみも片手でできるし 何より軽いです。 子供は暑そうですが、それはもう 仕方がないことなので、、 ただ、しっかり守られてる感じはします!これからも愛用します。 詳細を見る -
2019/10/08
ペットボトルさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5主に私が使うのと、住んでいるのがアパートの2階なので機動性と軽さを重視しました。畳みやすく比較的軽いので車に乗せやすく助かっています。ベルトがしっかりしているので、安心して子供を乗せることができます。また、クッション性が高く多少でこぼこした道でも乗り心地は良いようです。 詳細を見る -
2019/10/08
みきすけ1215さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、店頭で見たときに、他のものに比べてコンパクトながら安定感があり、開いたり閉じたりする動作が簡単にできたからです。また、デザインも豊富で、シンプルなものからベビーカーを使うのが楽しくなるようなかわいい柄のものもありました。 詳細を見る -
2019/09/19
Comachiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5対面にもなるか、四輪かどうか、片手で持てるかを重要視したため、お値段的にもデザインも全てマッチしたのがラクーナビッテでした。押しやすいのでお散歩もたくさん行けるようになり、大型のショッピングモールなどでも移動が楽になりました。ハンドルの位置も変えられるので、パパも進んでおしてくれます。コンパクトになるので狭いところにもすんなり収納できます。そして何より赤ちゃんも快適に乗っていられるのが一番いいです。 詳細を見る -
2019/09/19
KOH++さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビ社のもの比較して検討した。移動するのに、軽かったことと、小回りがきいたこと、曲がるのにふられないことが購入のした理由である。先ほど選んだメーカーのどれにあてはまるかわからなかったのだが、ビッテ ソファークッションを選んだ。実際に乗せると、すぐに寝てくれるので、子どもも居心地がいいのかと思った。 詳細を見る -
2020/03/19
Yuu0220さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4持ち運びが便利そうで片手で片付けられるのが魅力で購入しました。軽くて持ち運びも苦ではなく常に軽自動車に積んで置けます。操作も難しくなく、荷物がもう少し乗せられたらもっと便利かと。リサーチ不足であとから抱っこ紐のまま乗せられるベビーカーの存在を知り、抱っこ紐と一緒に活用できた方が良かったなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
☆ゆちん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ラクーナビッテを選んで理由は、販売員さんが、軽の助手席に乗せられます!と言っていたからです。コンビのベビーカーも下のカゴ収納力がラクーナビッテより大きく魅力的でしたが、所有している車が軽自動車だった為、コンパクトな物が第一条件でした。また、操作もこちらはしやすく、前後どちらからでもタイヤが回りやすく動きやすかったです。主に車に乗せたままでこちらを使用していたのですが、A型にしては軽いですし、購入してよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/09/19
3220yuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ理由はコンパクトになり、持ち手も自由に動かすことができることです。4輪動くので、スムーズにまわり、移動しやすいです。また、座面も高めなので、持ち上げたり、座らせたりが楽です。広めなので、赤ちゃんも楽そうです。わりとどのメーカーも赤ちゃんが大きくなると足がベビーカーからでてしまい、そこが気になります 詳細を見る -
2019/09/19
ゆのちゃんマムさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカのラクーナビッテを選んだ理由は、デザインが豊富であかちゃん本舗さん限定のデザインに一目惚れしたのと、とても軽量で車から降ろしたり積んだりがとても楽だった為!ハンドル操作もスムーズにでき、小回りもちゃんときいていた。 そして、なんとも嬉しいのが全てのカバーが簡単に外せて洗える所でした。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、デザインが可愛いのと背面対面の切り替えが簡単で片手操作で開いたら畳んだりするのが簡単でラク。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作はコツを掴めば使いやすい。ただ段差には弱いのでつまづくことが多々ある。横断歩道から歩道に乗り上げる際は注意した方がいい。 詳細を見る -
2019/09/25
バニラ916さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4動物柄のデザインが可愛いかったのと、ベビー用品店でセールをしていて安かったのでそのベビーカーを選びました。軽いので持ち運びも楽ですが、A型ベビーカーなので使用時も畳んだときも場所をとります。子どももベビーカーでのお散歩は好きみたいだし、私も可愛いベビーカーなので楽しんでお散歩できます。他社の製品も展示されているのは一通り見ましたが、可愛いデザインのものはこれだけだったので、買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
けんゆずさおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4私は実際上の子のときに産まれてから店舗に行き、子どもを乗せたときの感じや、押しやすさ、軽さなどを見て購入しました。ただ夏はベビーカーで長時間のお出かけだと子どもも背中が汗だくになっていたりしたので、地面から結構離してのベビーカーを開発していただけたらいいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆき6467さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3背もたれが1番起こした状態でも赤ちゃんが上を向くほど傾斜が緩やかなのでもう少し背もたれが起こせればいいなと思った。畳む時なかなかたためない時があり雨の日とか手こずってしまうときがある。車輪がたまに変な方向に向いたり移動中つっかかることがあり危ないときがある 詳細を見る -
2019/09/06
みいいぽさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだ理由は親が買ってくれるとの事で勧めもあり購入しました。 抱っこ紐中心でしたが静かに乗っていてくれたので助かっていました。 デザインも気に入っていました。 次は双子なので今のものも活用しながら別のものを購入を予定しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。