cozre person 無料登録
グッドベビー

【生産終了】ラクイード Wドッチモ JS-869-158

【生産終了】ラクイード Wドッチモ JS-869-158
総合ランキング
157位 (162商品中)
商品レビュー
3.59
(39件)

【生産終了】ラクイード Wドッチモ JS-869-158の商品情報

発売日
2016年10月17日
メーカー希望価格
参考価格
32,184 円 コズレ調べ
メーカー
グッドベビー
ブランド
カラー

商品の特長

52㎝のハイシート構造で、地面の熱やほこりなどから赤ちゃんを守り、赤ちゃん乗せ降ろしも楽に行えます。ハンドルを切り替えるだけで背面・対面を切り替えることができ、自動的に前輪側にくる車輪キャスターが回転し、足元側の車輪キャスターがロックされるので、サッと操作できるのが特長です。メッシュ素材のリバーシブルのインナークッション&ヘッドピローが付いていて、頭部、背中、お尻を守り、姿勢を保ちます。インナークッションはベルトの位置を変えることで36ヶ月まで長く使うことができるのもうれしいですね。約20リットルの大型カゴ付きなので、買い物等で荷物が多くなっても安心です。大型の幌には窓が二箇所ついているので、幌を閉めていても赤ちゃんの様子を確認することができますよ。

商品の使い方

生後1ヶ月〜36ヶ月まで、体重15kgまで使用することができます。リクライニングは、座席背面のリクライニングベルトとアジャスターを使って120~170°で無段階で調節することができますよ。足乗せバーも用途に応じてさっと出すことができるので、寝てしまった時に便利ですね。ハンドルの角度を変えることで高さ調節も可能なので、パパ・ママの身長に合わせて楽な姿勢で押すことができるのも助かりますね。背面・対面のどちらの状態でも開閉が可能で、対面状態でもそのままでもスムーズにたたむのが嬉しいポイントです。赤ちゃんを抱いたままでも片手でできるのが特長ですよ。さらにハンドルを折りたたむことでよりコンパクトに収納することができます。

【生産終了】ラクイード Wドッチモ JS-869-158の基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 6.6kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準
機能
  • check_box_outline_blank折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー クリスタルブラック
使用時の最小サイズ
折りたたみ時の最小サイズ
タイヤの素材
タイヤの直径
シートの高さ
ハンドルの高さ
カゴの容量

【生産終了】ラクイード Wドッチモ JS-869-158の新着レビュー

  • 2019/04/01
    avator kinacoooさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    西松屋店頭にて、展示品限りのもので売っていた。前向き、対面型にそれぞれ出来ること、折りたためが簡単に出来ること、キャスターが自動で360度回転が可能なことが購入を決めるポイントとなった。また価格もリーズナブルで展示品限りのため更に安くなっていたことも決め手の1つになった。ただ、子どもがベビーカー嫌いな子であったため、あまり活躍はしていないのが現状である。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator abc-martさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安かったので特にこだわりなく買いました。片手でたためるのがいいと思いましたが、なかなかやりにくいです。あと、対面にしたら、タイヤコントロールがうまくいかず、曲がりにくかったりします。 デザインは普通に好きです。ただ、椅子の下の収納も入れにくいかなーって思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みさぐまさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    義姉から頂きました。義姉は小柄なので、持ち手の高さが変えることができて使いやすかったそうで、これを選んだそうです。私は標準的な身長ですが、状況に合わせて高さを変更できるので使い勝手が良いです。自分では購入しなかったと思うので、とても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやママさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    このベビーカーを選んだ理由はとても軽いからです。軽いため安定性は低いですが、電車やバス移動がとても楽に使えています。対面式にも出来るので月齢の低い頃は対面式にして、景色を楽しめるようになってからは前向きにして使っています。0?現在2歳半までこのベビーカー1台をフル活用しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ほほほほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子供と対面に出来るベビーカーを探していた為このベビーカーを選びました。デザインも妥協したくなく、中々決まらない中このベビーカーは望みどうりだったので即決でした。使ってみて思ったことは広げる時子供を抱っこして1人で広げようと思うと固くて大変だということです。その他は何の問題もなく子供も乗せるととてもリラックスしています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやもも-26さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    移動はほとんど車なので、高価なベビーカーは選択肢にありませんでした。デザインもシンプルで軽く、お手頃な価格だったので、このベビーカーを選びました。小回りがちょっとききにくい感じがしますが、長い距離を歩いたりしないので、ちょっとお散歩したりするぶんには十分だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はちたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    1人目出産時に購入。ベビーカーにあまり詳しくなく、店舗で店員さんが勧めてくれた比較的安価なものを選びました。操作性がとにかく悪く、行きたい方向にいかない。主人もとてもイライラしていた。乗り心地は赤ちゃんの乗る部分のクッション性があまりよくないので、低年齢児を乗せるには不向きだなと感じた。生後5ヶ月くらい過ぎれば特に問題はないと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator むぎおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りのきく軽くて子供が乗る位置が高いベビーカーを探していました。低価格で軽くていいなと思い即購入したのがこのベビーカー。荷物を持ち手に引っかかると、子供が軽いうちはひっくり返りそうになるの残念なところ。他は3つの車輪のベビーカーも検討していたが、軽さでこちらに決定。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    両親に出産祝いで貰いました。買うときにどれがいいのかわからなかったので店員さんに聞いてお勧めされたものを購入しました。ベビーカーを押すのは楽で、とても使いやすいと思います。悪い点は片手で折り畳んだり広げたりするのが難しいので大変だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator miki.0925さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    とても軽くて開閉なども、片手できるので子供を抱っこしながら持ち運びができました。そこがすごく嬉しかったです。 ですが、軽すぎて押すときに持つところに専用の荷物を引っ掛けるフックみたいなのをつけて荷物をかけると、荷物側に倒れてきます。ある程度子供が重くなってからじゃないと荷物がかけられなくて、椅子の下の収納部分は小さくて荷物が入らないです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator myyoyyyさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    初めは可愛いさ重視で見ていたのでそこは100点満点でした!主人もディズニーが好きで、ベビー用品はミッキーで揃えていたので、一目惚れでした。しかし使っているとほかのベビーカーはどういうものか分からないですが、少し操縦?しづらく感じました。そこ以外は特に気になるところはなかったです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みじゅくものさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    中古で安く購入したので、これを選んだ理由はありませんが、利用していて良い点は、対面式になるので、赤ちゃんの顔を見ながらベビーカーを押せるので、赤ちゃんが泣き出した時や赤ちゃんに陽が当たる時とか、対面式にしてます。 悪い点は、軽さです。 少し押すのに重たい気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator mexさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    対面になるのは生まれてすぐから利用するのにとてもよかったですが、操作性があまり良くなく少しつかいづらかったです。 またまだ購入して一年経っていませんがハンドル部に亀裂が入っていてあまり耐久性もないのかな?と思いました。 片手で開閉できるというのも閉めることは簡単でしたが開けるのが中々難しく結果両手で行うことが多いので困っています 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator tkmt imyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良い点はハイシートでバインザーが足の近くまで覆ってくれるところ、様子が見やすい点です!良くなかった点は対面式にした際操作が本当にしにくい!ここまで安定性が無くなるのかとびっくりしました。笑 お店で操作した時は動かしやすかったけど、乗せると違うものなんですね。。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ''Maro''さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    貰い物ですが操作はしにくく、なによりも意味のないくらいの収納性なので置き場所に困ります。子供も乗り心地が悪いのか降りるってすぐに言い出すのであまり持って行っても意味がないです。もったいないですが買い換える事を検討中です。安かったらしいのでやはり安ければ何かしらあるのだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ありちゃんぴさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    とても軽いので持ち運びにも便利ですし、女の私でも片手で簡単に開けることができます。収納スペースが大きいので、マザーズバッグも余裕で入りました。ただ、曲がる際に上手く曲がれないことが多々あります。また、背もたれ部分の調節がしにくいです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator スヌーピー18さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    小回りとかがちゃんときくので楽です。頭の部分下げても顔がちゃんと見れるようになってるのでありがたいです。位置がちょっと微妙なのですが…おもちゃとかも繋げられたり出来るので買って良かったです。ちゃんとベルトもしっかりしてるので落ちる心配がない 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator asm584さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    タイヤも大きく安定感があります。段差もつまることなくスムーズに行くことができます。ワンタッチで開くのでコツを掴めばすくまに開くことができます。軽量なので片手でもてますが、大きめなので軽自動車だと一人分の席をとってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator かお2330さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定性は良かったと思うし子供もベビーカーに乗ってよく眠っていたことがあったのでそれは良かったが、少し重たかったように思う。選んでいたときはベビーカーだけを持っていたので重たさは気にならなかったが実際使うときには片手で子供を抱っこしながらベビーカーを持つときもあり、そこまでのことは購入時に分からなかったので盲点だったなと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator MOMOKさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    地面とシートの高さがあるかどうかと小回りが利くかどうかが購入の際に重視したところです。お店で実際に乗せて見て地面との差があるかどうかで高さがあったので乗り降りさせるのも楽でした。小回りが利くかも実際に押してみました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(39件)

ベビーカーランキング