cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.8 113位
デザイン 4.25 86位
耐久性 4.16 73位
収納性 3.62 71位
持ち運びやすさ 3.86 55位
赤ちゃんの快適さ 4.25 44位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
  • 2019/01/04
    avator はな0426さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    メチャカルは名前の通り軽いので、一人で移動するときに子供を抱っこ紐に入れて片手で折りたたんで持つということもできてよかったです。対面式にもできたので、小さいうちから顔を見ながらベビーカーを押すことができて子どもも不安にならず大人しく乗ってくれていました。悪い点は特になく、2歳になった今もお出掛けのときにはあると便利です。私は使い勝手とデザインを重視して選んだので特に平行して検討したものはなかったのですが、デザインではエアバギーがかわいいなと思っていました。ただ少し大きいのと重いのが気になって悩むまでには至りませんでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator フジミさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    生後1カ月を迎えて、検診後の初めてのお出かけでアカチャンホンポに行き、試乗させて買いました。 エッグショックのおかげなのか、乗ると寝てくれて助かりました! 電車移動が多いので、オートフォーキャスで小回りがきくところが役立っています。 荷物もしっかり積めるので、買い物もラクチンです。 2歳になった今も、B型は買わず使い続けています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator たのみかさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    選んだ理由はまずA型B型両方使えることでした それにしてほんとよかったです! 息子はすぐに対面型ではなくて 背もたれを起こして進行方向に向くスタイルを好んだので 対面の方を少しの間しか使わなかったです。 今はベビーカーに飽きてきたら 対面型にすると 喜ぶのでそういう点でも助かっています! メリットは軽いのと 屋根?が足の方まで しっかり閉められるのと A型B型を切り替えても 前タイヤが動くというところです ベビーカーを買う時にB型しか前タイヤが 動かないタイプの物があって値段もかなり 安くなるし迷ったのですが やっぱり動かしにくくストレスがかかりそう だったので 動くタイプにしてよかったです! デメリットは特にないのですが エッグショックの頭の部分がたまに 子どもに取られちゃうってゆうところぐらい ですかね(笑) 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator miataaanさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    アップリカのベビーカーと悩んでこちらにしました。エッグショックも付いていてやはり安心だなと思ったのが理由です。色も可愛く子供も乗ると寝てくれるので居心地がいいのだ思います。ファーストベビーカーにはもってこいの商品だと思います。少し値段が安くなればいいのになと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator たいがまりさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    ロックがかけづらい。操作性は高く、移動しやすい。デザインが限定星柄で可愛かった。ただ、購入前は意識して見ていなくて気づかなかったけど、1番使いづらいと思った場所は座面下の収納。ほかのベビーカーに比べてかごが小さくて、荷物はほとんど入らない。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator わちゃめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインと軽さと子供の乗りやすさ重視で。 予算3万円代の中で決めたかったがなかなか無く…。年末のアマゾンのタイムセール8千円オフの時に限定カラーのブルーをチャンスだ!と購入。 他はアップリカのラグーナクッションも検討したが、価格が少し高いのがネックで見送りました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Kちょこまろさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    コンビのプレママ学級に参加し、疑似障害が作られたコースを押させてもらったのが決め手です。平日に電車で実家に遊びに行くことがほぼ決まっていたので、乗せられる荷物の量、畳みやすさ、安定性、衝撃の少なさでバランスのとれていたのがこのベビーカーでした。実家からの帰宅時には眠ってしまうので、B型でなく、しっかりしたこのタイプが帰宅までぐっすりで助かりました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちびちいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ママ一人での移動が楽なように軽い商品を選びました!シングルタイヤだったらもっとよかったと思います!色味は茶色で落ち着いていて気にいってます!中のシートも丸洗いできる のが、清潔でいいと思いました。 軽いので、電車で移動した場合階段でも持ち上げて乗れそうです! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yuio00oさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    子供の寝心地と、対面にできる安心感を考えると良い商品だと思いますが、操作がとてもしづらいです。小さな段差ですぐ引っかかり、小回りがきかないので道を曲がるのもすっといきません。 ベビー用品といえばコンビだと思ったので、割と新しめでリーズナブルなこちらをフリマサイトで購入しました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator くりえもんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    白い部分が汚れやすいのは残念ですが、ほかはとても良いです。2人目が生まれて使っているので壊れないようきをつけたいとおもいます。荷物の部分が入りやすかったのでこのベビーカーにしました。ほかに検討したベビーカーはないです。一目惚れで買いました。大きすぎず小さすぎずのサイズもちょうど良かったです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぽんぴよさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    出来るだけ軽い4輪のAB兼用ベビーカーを探していました。コンビのメチャカルには畳んだ際持ち手になるところがあるのが気に入りました。アップリカさんやランフィさんのベビーカーも検討しましたが、値段や見た目からコンビに決めました。とても軽く本当に重宝していますが、ちょっとした段差につまづいてしまったりするのが少し残念です。娘はベビーカー大好きで1歳になった今でも嫌がらず乗ってくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yoshicooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新生児でも乗せることができる、軽い、デザインで購入を決めました。ガタガタした不安定な道でも揺れを心地良く感じながら乗ってくれているように思います。女性でも片手で持ち上げる事ができ、階段の登り降りもしやすいです。 ただ、曲がる際小回りがきかない、収納でもう少しスリムになればと思うことがあります。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator jun2212さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    安定感と利便性は良いのですが、ハンドルの位置でタイヤの動きの制限があるので後ろ向きは方向が定められず少し不便です。 あと、これは子供が大きくなってくると肩のベルトの位置が合いません。もう少し上につけてもらえるといいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆみぴょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は、車もなく徒歩か公共交通機関を利用するのが主だったので、軽くて持ち運びもしやすいこと。でした。あと、荷物を入れるかごがなるべく大きいものであればいいなぁと思って選びました。片手でも、勾配のないところならスムーズに操作できました。改札を通る時は少しつっかえたりするのが使いづらいなぁと思いました。毎日ガンガン乗っても長持ちするのでコスパはいいなぁと思います、 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator PON-CHANさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    良い点は軽い!とにかく移動はベビーカーだと思ってたので、小さい私でも片手で持てる重さのものにしたかった!そして、パパも使うから、シックな色にしたかった。で、ちょうど紺色だけどよく見るとミッキーさんのやつがネットでセールしてたので購入!買って正解! 悪い点は段差に弱いところかな。信号急いで渡っても登るのに足を引っ掛けなきゃいけない。。でも斜めにやるといけるって最近気づいた! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator もっぴーさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    車を持っていなく、電車移動が多いため、移動がとても楽でした。 子供をかかえたまま、片手でたためるし、持ち上げるのも他のベビーカーに比べたら、はるかに軽いので車移動が少ない人にはもってこいだとおもいました。小回りもスムーズに行くので移動もとても、楽でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator shoko-jさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    義理のお母さんが買いなさいといってお金をくださったので高いと思いましたが奮発して買えました。自腹だったら買えなかったと思います。大きさのわりに小回りがきくのでお店の中などでは操作しやすいですが重いので持ち運びが大変なのと、人が多いところでは動かしにくいです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator kaoriicさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて丈夫で重宝していますが、タイヤがすこし小さいのかすこしの段差でもひっかかりがあるので、そこは気になります。 しかし、4輪で安定性もありとでも安心できる商品でした。両面対応なので、買い換えることなくずっと使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator うさぎさんおやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点、クッションがエッグのでいい。方向を変えれる。折りたたみが、片手で操作可能。取り外して丸洗いできる。悪い点は、段差に弱い、重い、頭をぶつける場所がある。収納が小さい。低い。 片手で操作可能なので、バス、電車、車で折りたたみ楽と思って購入。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator とも☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ホロが深いので日差しが強くても完全にカバーできる。軽いので少しの階段ならたたんで持ち運べる。収納が大きく入れやすいので荷物が多い時でもだいたい収まる。段差に弱く、少しの段差でつっかかるのでその都度足で浮かせるのがめんどう。軽いので、強風の時はベビーカーごと流されてしまいそうになって大変だった。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング