- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/10/08
はなまる39さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのベビーカーを選んだ理由は、大型ショッピングセンターなどで実際に色んなメーカーのベビーカーと比べてみて小回りがきき操作しやすかったこと、たたみやすく軽かった事が決め手です。 ブルーの水玉とベージュの色合いが可愛く男女どちらでも使えそうなデザインだったのも良かったです。子供は歩くのが遅かったのでベビーカーでの散歩が好きで、よく走り回るようになった今でもたまにベビーカーに乗りたがります。購入して良かったです。 詳細を見る -
2019/02/28
ぴょそさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ1ヶ月になっていないので 使用はしてませんが デザインと、エッグショックが 付いてること、それから 操作のしやすさと、本体の軽さが 気に入り、少し値段は高めですが 購入するこにしました。 来月には使用できるので 使うのがとっても楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/28
rikanthuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて持ちやすくて良いです。デザインも好きです。ちょっと値段が高いけど、その分使いやすいのかな。他のベビーカーは使ったことないけど、とても満足してます。収納がもっと広いと嬉しいです。さすがコンビさん!ありがとうございます。これからも使わせて頂きます 詳細を見る -
2019/04/01
moo758さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ一番の理由は軽さです!女性でも片手で楽々運ぶことができます!デザインも可愛く、子どもも気持ちよさそうにベビーカーの中で寝てくれます!軽自動小さいトランクにも乗るくらいコンパクトになるとさらにありがたいです!手で押す部分に荷物をかけるフックがあるといいなと思いました! でもトータルで見てとても買ってよかったと思っています! 詳細を見る -
2019/02/28
maro04さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5凄く軽くて持ち運びしやすいのと 対面式にもできて安心だった。 頭のクッションも柔らかくて衝撃吸収になるので満足しています。 ほかの商品を検討はしていませんでした。 この商品を選んで良かったです。 悪い点は、車が小さいのか後ろに収納すると何も収納できなくなるなでもうちょっとコンパクトにならないかなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
りーにゃん19さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5アパートで玄関が狭く、ベビーカーの保管スペースがない。なので車のトランクが保管場所となることが分かっていたため、乗せ下ろししやすいことを重視しメチャカルにした。 デザインは他メーカーのチャイルドシートとも何となくリンクするように選んだ。乗り心地はいいようで首座り前フラットにしているとよく寝た。ダブルタイヤなので段差や小回り聞きにくいところもあるが、総合的に満足している。 詳細を見る -
2019/04/01
はる(*´∀`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は、赤ちゃんの乗り心地が良さそうだと思ったのと、何より、4つともタイヤが動くのでかなり小回りも利くし操作がしやすかったのがとても良かったです! ただ、一歳半を過ぎると小さくなってしまて、寝るときに窮屈そうだったので、買う時そこも考えて長く使える大きさにすれば良かったのかなと思いました。 ですが、デザインも可愛いし、総合的には満足しています。 詳細を見る -
2019/01/04
e-yuiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くてとても気に入ってます。 他に検討したものは無く、カタチと軽さが気に入りました。 ただ、色や柄がもう少しいいのがあれば良かったなと思いました。ストライプの線が太いのが良かった。ドット柄が欲しかったのですが、コンビには無くて残念だった。 詳細を見る -
2019/04/01
あいちゃん!ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、色とデザインです。実際に使ってみて、ハンドル操作も小回りもきき、使用しやすいです。ですが、荷物置きが少し小さい気がします。もう少し下の荷物置きわ大きくしてもらったら使いやすいと思います。子供も乗り心地がよく、嫌がることなく出かける時の必需品になってます。 詳細を見る -
2019/01/04
いちご312さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽いので持ち運びが便利です。子供は、ベビーカーで散歩すると、眠たくなって寝ることも多く、乗り心地が良い感じがします。デザインもシンプルなので、男女兼用できそうで良いです。悪い点はあまり思いつきませんが、エッグショックの頭の部分が子供の身長的に合わせづらいと感じることがたまにあります。 詳細を見る -
2019/04/01
noooogaaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。見た目も気に入っているので2人目にも使いたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5購入した時に安かったのが決め手ですが、使ってみるととても軽くて片手でも操作がしやすかったです。ダブルタイヤなので安定性も高く、子供を乗せるとよく眠ってくれました。荷物も充分に乗せることができるので、お買い物の際は負担が軽くなりとても助かりました。 詳細を見る -
2019/02/28
ayu0301さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5軽い事、タイヤがスムーズな事、デザイン、対面式を条件に決めました。 良い点は方向転換しやすかったし押してて楽でした、畳む時も楽。 悪い点は荷物をかけてると後ろにひっくり変える事があったので ひっくり返らくなるロックみたいなのがあると危険度が減ると思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
あっぴっぴ〜さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5エッグショックがある事や、ハンドルの高さを変えられるのが魅力で購入しました。実際、エレベーターが満員で狭い時や、車にのせる際は幅を取らずに乗せられるので良いかったです。 悪い点は、畳んで運ぶ時に持ちにくいです。自分は背が低いので、畳んだ状態で持ち手を握るとハンドルが脇に突き刺さります。 こちらの商品しか考えていなかったのですが、買った後にベビーカー兼チャイルドシートにもなるものがあり、そちらも良かったなーと思いました。(しかし、長く使えるのはスゴカルの方なので、こちらにして良かったです。) 詳細を見る -
2019/10/08
sgmtknさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。 収納は少ないですが、小回りも効くので、不便に感じることはあまりありません。 その他のベビーカーがどうかわかりませんが、軽いのでママだけのお出かけが多いかたにおススメです。 詳細を見る -
2019/04/01
mahoonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5マンションが階段しかなく 極力軽いものを探してました 店頭で色んなベビーカーの機能性 重さなど説明していただき実際に 手にした時におしやすく 軽くて持ち運びに最適だったので こちらに決めました 色々な店舗、サイトなどをみて 値段を比較し楽天で購入しました 詳細を見る -
2019/09/06
みちゃちゃちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5中古で良さそうなのがあり購入したのですが操作がスムーズで楽チンでした。アパートの3階に住んでるのですが階段も軽くて持ち運びも簡単でした。娘も嫌がらず、乗るとご機嫌でした。今は娘も大きくなり乗ることもなくなったのですが知り合いに譲ったところ、とても喜んでくれていました。 詳細を見る -
2019/04/01
yinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5実際についてみたら、すごいつきやすくて持ち運びにも軽くて良かった。対面式にしたらつきにくいのもあって、それは嫌だったから少し高いが4キャスのにした。 軽くて車に積み下ろしするのもしやすい。 また、シートも地面から高く赤ちゃんが熱くなりにくいのも魅力を感じた 詳細を見る -
2020/03/16
さやこ1215さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、軽くて持ち運びやすいからです。アパートの2階に住んでいるので、上げ下ろしすることを考えて、軽量のタイプにしました。ただ、子供が1歳を超えてくると、重くて小回りが効かなくなり、今は3輪のエアバギー などにしておけばよかったなと少し後悔があります。 詳細を見る -
2019/01/04
mogmogmegさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動がメインだったので、そもそもベビーカーは不要かもしれないと思いつつ、購入しました。 アップリカの商品とも悩みましたが、買ってよかったと思います。A型の安定感があるのに、軽量で操作しやすかったです。 今は第二子が使っています(そろそろ卒業かな?)が、一度も壊れたこともなく手入れもしやすいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。