- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/02/28
りとママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5私が身長が低く力がないため、軽いベビーカーがよく選びました。またデザインが気に入ったのも選んだ理由です。乗り心地はどうなのかわかりませんが、エッグショックの素材が使われているので安心感があります。操作はしやすいですが、子どもが大きくなり、片側に体重をかけたりすると倒れそうになることがあります。軽いからしょうがないのかと思いますが。 詳細を見る -
2019/02/28
YI.HYERIMさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5オート4キャスなので、対面式も、背面式も、スイスイ小回りがきいて操作しやすいです。 また、エッグショックなので、がたがた道や段差で揺れる時、クッションが振動を和らげてくれるので安心して使えます。 デザイン面では、シンプルでどんな場面でもマッチすると思います。カラーバリエーションがツボをついてくるカラーでハズレがないです。 詳細を見る -
2019/04/01
ここちゃん126さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5デザインが水玉で飽きず、自分の中では1番好みで軽さも考えました。3輪のベビーカーと悩みましたが、軽さとタイヤの空気等のメンテナンスも考え、メチャカルシリーズのベビーカーにしました。娘はもう3歳ですがいまでもお出かけする時に助かっています。喜んで乗ってくれるので買い物にも便利です。 詳細を見る -
2019/02/28
あ12345こさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5方向転換がとてもしやすく、また押していても運ぶ時にもとても軽いことです。デザインも特に個性的なわけでもなく使いやすいと思いました。最後まで悩んだのは、アップリカとピジョンです。コンビを最終的に選んだのは、ほろが一番大きくて子どもをしっかりと守ってくれるところでした。 詳細を見る -
2019/01/04
あゆ0126さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5高い買い物でしたが、車が一家に一台しかないので、買い物は徒歩が多く、ベビーカーを乗せてほぼ毎日買い物へ行っていました。二人目もできたので、これからもたくさん愛用したいです。 押すのもすごく軽く楽チンです。 詳細を見る -
2019/01/04
あやか0720さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5エアバギーと迷いCombiのメチャカルハンディにしました。決め手はシンプルだけどおしゃれなデザイン。夫婦共に好きな色があったこと。子供を寝せたときフラットになる。シェードの部分が大きかった。折り畳んだとき少し大きいのか軽自動車にのせるのは少し大変でした。総合的にはこの商品を買って満足しています。 詳細を見る -
2019/04/01
xchiakixさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由はなによりも軽さでした。力がないのでとにかく車からの乗せ下ろしが億劫にならないようにお店でも色々試した結果こちらのベビーカーが気に入りました。旦那さんはどれでも持てるかもですが日ごろ使うのは自分なのでそこを重視に??そしてこのベビーカーはオート4キャス付きなのでタイヤが進行方向に自分で回ってくれることです。そのおかげでスムーズに小回りが可能です。狭い場所でもスイスイいけます。軽いぶん耐久性がとも聞くのですが今のところは何も問題なく使用しています。子供も抱っこして欲しい以外はご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/02/28
chokochiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5いろいろ探したけれど、カラーがとっても気に入ったので、ぜったいにコレを買ってホントによかったです!新品もかんがえたけれど、カラーが廃盤になってしまっていたようで、たまたま見つけた中古品を思い切って購入しちゃいました。使いやすいので大変満足していますが、新品にしても良かったかなぁとちょっと後悔。 詳細を見る -
2019/01/04
るなるなるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アップリカの衝撃を抑えてくれる機能とも悩んだが、エッグショッククッションがあるほうが赤ちゃんが快適に安全に乗れると思い購入しました。色も紺色や茶色よりも明るめの色の方がいいなと思い探したところ欲しい機能と欲しい色がありよかったです。 頭のエッグショッククッションがズレやすくてあまり使いこなせておらずそれだけが少し残念でした。 詳細を見る -
2019/01/04
guuuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4どこのがいいかわからず、持ち運びやすいよう軽さと、有名なところのものにしようと思ってえらびました。 チャイルドシートもコンビだったのでそろえて同じところのものをえらびました。 他を使ったことがないので比べることはできませんが使いやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
えり-hさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイントは軽さと、片手で開けたり畳んだり出来る点で選びました。 実際に使ってみた感想は、片手でほとんどできますが、たまに畳みずらく両手を使わないといけない時があります。 赤ちゃんは、エッグクッションで頭の揺れが少ないことが良いと感じました。 他に検討したものは、メーカーや商品名は覚えていませんが、軽さを重要視して比較しておりました。 詳細を見る -
2019/02/28
ほりぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザイン、エッグショックに惹かれて購入しました。 畳むのがちょっと大変で片手でいつも上手く畳めないです。 なんだかんだで持ち運びも結構大変なので子供を抱えながらできるか不安 ただ、安定感やエッグショックは安心できる 収納がもう少しあるといいかなと思いました 子連れだと荷物が増えるので、、、 詳細を見る -
2019/01/04
ひとみん*.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まだ妊娠中なので使ってません。 選んだ理由は妹が使っていたものもコンビのシリーズだったのでその際使ってみて使いやすかったのと重さもそこまで重たくないので選びました。 よりコンパクトに持ち運べるように持ち手部分も曲がるようになっているのが便利で選んだ理由でもあるのですが、逆にその部分が店員さんからすこしグラつくかもしれないと説明を受けたのでその点だけ少し不安要素ではあります。 他のメーカーも見てみたけれど重さとデザインで最終的には決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
ももたんきらきらさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は子供を抱っこしながらでも、折りたたみが出来るところ。 悪い点は対面式にしたらたたむ時にハンドルをいちいち戻さなくちゃいけない点がめんどくさい。 そして、小回りが悪い。 とても押しにくいです。 でも、デザインが気に入ったので買って良かったと思ってます! 詳細を見る -
2019/01/04
たけなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4店頭で説明を受けて現品限りだが安かったので選びました。一輪と二輪で迷っていましたが実際押してみて二輪の方が押しやすかったのと、収納で畳んでしまう時に安定したので良いと思いました。シートも洗えるのと、メッシュ生地で夏も暑くなりにくいのがいいと思いました。 詳細を見る -
2019/01/04
とだななさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインがかわいい。軽くて車や玄関にしまう時らくに持ち運びができる。リクライニングがもう少し直角になるともっと嬉しい。前のレバーのところにカビがはえてしまったので、取り外しできるようにしてほしい。軽いので操作しやすい。子どもも嫌がらず載っている。 詳細を見る -
2019/01/04
あさひまんじゅうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4タイヤが後ろ向きにも前向きにもなるところが1番良かったです。 また、デザインもとても可愛く、お出かけが楽しみになります。 赤ちゃんの頭を守ってくれるクッションもとてもいいと思います。 他に検討したベビーカーは、joieです。 値段もこちらの方が安かったですが、 機能性を考えると、コンビの方が優れていると思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
めぐ*3710さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4生後1ヶ月から使用でき、折りたたみ可能なものを探していた。お店の人と相談して購入した。今のところ不具合なく、快適に使用できている。子どもも乗り心地がよいようである。ガタガタした道で揺れている感じはあるが、エッグショックで子どもへの影響は抑えられているのかなと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
み ら いさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4実家の両親と一緒に店頭で選びました。他社のものと比べて、片手でも操作が軽くスイスイ動かせると感じました。エッグショックもポイントでした。実際使用して、対面式は操作のし辛さも若干感じましたし、エッグショックも蒸れが気になる時もありましたが、全体的は満足でした。 詳細を見る -
2019/02/28
ゆかゆかままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びがしやすいのでバスや電車移動が多い方には便利だと思います。軽いので安定性には欠けるかもしれません。特に荷物などを乗せていると曲がりづらいです。あまり持ち運びを考えない方は重量感があるタイプのベビーカーが乗り心地よさそうな気がします。あと買い物などしたときに荷物が思いの外乗りません。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。