- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/11
malco0106さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5もともと私が絵本が好きで、その中でもお月様やお星様をテーマにした絵本が好きでした。 離乳食が始まって味に興味を持ち始めたところなので、毎日のようにお月様ってどんな味?を見て読んで、もっといろんなことに興味をもってくれるようにと思い読み聞かせをしています。 詳細を見る -
2019/01/11
お豆坊ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5私も幼い頃に読んだ事があり、読んであげました。本の仕掛けなどとても喜びながら聴いてくれた、そんな印象があります。これから我が子にも是非聞かせてあげたい、何度も何度も読んであげたい、そんな絵本です。私も大好きな本です。 詳細を見る -
2019/01/11
mametakeさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5通っているよみきかせの先生からおすすめされて2週間ほど借りて読みました。気に入ったようで、何度も読んだので、ページの絵を見るだけでお話しを自分で暗唱するようになりました。とても気に入った絵本だったので、お家の本棚用に購入しました。 詳細を見る -
2019/01/11
なっちゃん0703さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士なので保育園で読み聞かせしたのですが お月様にとても興味を持った感じでした。 降園後、保護者と月を見て帰ったなど 読み聞かせをした次の日もその本の事の話題が出たほどです。絵も可愛いしとても良い絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
takayukaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5仕事で読ませていただきました。ページをめくるたびに集中してみていました。最後に表紙を見せるとお月様かわいいねーと嬉しそうにキラキラとした目で見ていましたよ。何度もまた読んでと絵本を持ってきてお願いをされます。 詳細を見る -
2018/07/02
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この本を読んでから、月に興味を持ち、昼間に白い月が見えると教えてくれるようになりました。夜はあまり見ることがないのですが、たまに光っている月を見ると、きれいだねーと言います。 自然への興味を持ってほしいと思っていたので、この本を選びました。 詳細を見る -
2018/08/31
ねこひめたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5動物達がみんなでお月さまに届かないかと試行錯誤するのがおもしろかったです。子供もよろこんでみていました。ほかの種類の動物達も、心をひとつにすると喧嘩しないんだねと素敵な感性を学習できたとおもいます!! 詳細を見る -
2018/07/18
ジューシーみかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5この子が産まれた時が新月だったことからこの本を選びました。新生児なので正直内容は全く分かっていないと思いますが、読み聞かせる声を聞いて落ち着くのかすやすやと寝ます。また、可愛いお話なので読む大人が気持ちがほっこりするので、おすすめです。 詳細を見る -
2019/01/11
レイコップンさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5内容や大きい絵と小さな動物たちの絵 がとてもかわいくて子どもも食い入るように見ていました。大きなお月様を見ては、お月さまーというようになり、読み聞かせの効果がとてもあったと思います。何度も何度も読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
rinpoxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ユーモアがあるから。 物事の見方は様々な角度があるということを知り柔軟な心で生きていって欲しいから。 まだ5ヶ月のため内容は理解できていないと思うけど、絵は興味深そうに見つめている。 絵本を読む私の声色や表情を楽しそうに見つめているので絵本=楽しいことだと思ってくれれば今は十分。 詳細を見る -
2018/09/12
rinAAA24さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4大人のわたしもタイトルが気になりこちらの本を選びました。子どもが感じる素朴な疑問がテーマになっているので、絵本の世界にすぐに入ることができていました。読み進めていくうちに次はどうなるんだろうと目を輝かせながら見ていました。 詳細を見る -
2018/09/12
たま62さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4保育園の読み聞かせで、お昼寝の前に読みました。絵も優しいタッチで月や太陽や雲と周りのものに興味がある年頃に丁度良いかなと選びました。内容もふんわり優しい印象でリラックスしてお昼寝タイムに入れたと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
yu324さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4職場が幼稚園なので、園児に向けて読み聞かせをしました。9月のお月見の時期に他の「月」が題材になっている絵本と同時にこの絵本も読みました。繰り返しの絵本となっていて、おもしろみもあり、子どもたちもどんな味だったんだろう、と思いを馳せている様子でした。 詳細を見る -
2018/09/12
あさーひ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4寝付かせのために夜を連想するような絵本を探しており、絵コンテも可愛かったので選びました。擬態語があるので、もう少し月齢が上がれば分かりやすい内容だと思います。キャラクターも少ないのでストーリーも分かりやすいのが良かったです。 詳細を見る -
2018/08/31
くろきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4元々おうちにある本だったため。子供が本棚から出てきて読んでほしいというので読んであげた。半分を過ぎたあたりで飽きてくるぽいがすきらしい。他の本も同様最後まで読み切るものが少ないので毎日読んであげたら最期まで聞いてくれるようになるのかもしれない。 詳細を見る -
2019/01/11
kanata07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4保育士をしていたので、たくさんの絵本をお腹の中にいる時から読んできました。 今は寝る前の入眠儀式として、様々な絵本を読んでいます。基本的にいつも落ち着いて絵本を聞いているように思いますが、時々手足をバタバタと動かしてご機嫌なようにも見えます。 詳細を見る -
2019/01/11
ともまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3おつきみの時期に読み聞かせしました。 お月さまの味をイメージして会話を楽しみました。 次に出てくる動物が前のページに描かれてきて、子どもが反応していました。 最後の落ちは、あまりこどもにしっくり来ていなかったですが、繰り返し読み聞かせをしました。 詳細を見る -
2019/01/11
ritmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3病院の受付に置いてあり、子どもが選んで、コレ読んで!と持ってきました。お月さまの絵本なので、夜空の絵が続き、私的には暗い印象が残りました。子どもにはわかりやすいストーリーなので、最後まで読み聞かせができたと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3仕事で読み聞かせをしました。 3歳児だったのでまだ、想像力がついているかどうかというところでしたので、反応はなんともいえませんでしたが、読み聞かせやすいないようだったとおもいます。内容の他にも本の長さなどもちょうどよかったと思いました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。