cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
40%
☆3
30%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.8 114位
デザイン 4.2 96位
耐久性 3.8 144位
収納性 3.7 56位
持ち運びやすさ 3.4 106位
赤ちゃんの快適さ 3.6 147位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/25
    avator ak1111さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    年子3人の育児に必要と判断し購入しました。転勤先からの帰省も改札を通れるので遠出も日常のお買い物も重宝していますし子供も喜んで乗ってくれるので助かっています。ですが、畳んだ時に自立しないので置き場スペースの工夫が必要です。日除けがつけれますが、あえて着けず子供を乗せやすく、乗った子供の視界もいいので気に入っています。雨の時は雨避けカバーついています 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator のんたそだよんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    動きが機敏でいい感じです。階段の上り下り時もそこまで重くなく華奢な女の子でももちあげることができるかと思います。 クッション性もよくからだにふぃっとしておると思います。 色も形も好みで、値段のわりにはお得感ありで!す! 大切に使わせていただきます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator majyu0825さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は子供が自分から乗りに行くぐらい揺れが少なかったからです。実際に使ってみて少しの揺れがありましたが子供が快適に眠れていたので良かったと思います。また収納もあり、しっかりしているのに軽いというところもいいと思いました。しかしうちの子はこのベビーカーで眠ることが好きなのでとても楽しそうに乗ってくれます。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator mie2006422さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    双子だったので、2人用を探していました。 横型ベビーカーが当時主流だったのですが、移動に不便と考え、それ以外を探していたら見つかった感じです。当時はこれくらいしかなかった。メリットは縦型なので自動改札やバスなどもさほど不便は感じませんでした。デメリットはやはり2人乗るので大きいし重い。安定感はありました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator taoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入理由 2人乗りベビーカーの中では軽量であること 折り畳んで自立すること 良い点 改札やエレベーターなど1人乗りベビーカーで入れるスペースがある場所は対応している 小回りが利く 悪い点 段差に弱い 座席が小さめで特に後部座席は幌が頭につくようになる 畳むのが少し大変で出先では難しい 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Munaさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    中古で買ったけど物はしかりしてとても便利です、ベビーカーがあって外に出るのもすごく便利です。悪い点は逆から走るとまっすぐ行きません。本当は当たり前ですけど、でも大満足です。私からずっと使う予定です。帰国した時も使いやすかった 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まさときなおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は3人目の出産時です。 上2人が年子ということもあり、まだまだ歩きたがらない事もあったりするため2人乗りを検討し購入しました。2人乗りにしてはコンパクトにはなりますが、やはり普通のベビーカーよりは大きいとは感じましたが、2人乗せて1人を抱っこ紐で抱っこしておけば移動は楽になりました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ひろひろさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    我が家は双子なので二人乗りがマストでした。横型ベビーカーは重く、道幅が狭いと通れないとかレジを通れない、という行動範囲が狭められていました。このベビーカーは横幅が一人用ほどで、電柱の間も通れます。畳むのも楽です。一人用に比べると重いですがコンパクトになります。 ただ収納はありません。ハンドル部には物はかけられず座席下にも荷物は入れるのは一苦労です。狭い道を通る必要がある方はぜひお試しください 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆう@4児ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    普段から行動手段が徒歩で、子どもが増えてベビーカーに乗せないと辛くなったので二人乗りベビーカーを購入しました。レインカバーが前だけにしかないので横からの風雨には対応できないのと、夏は後部の席に熱がこもってとても暑そうです。でも改札もそのまま通れるし二人乗りにしてはコンパクトなので便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator naokiyuiさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    少し重い気もしますが、とても動きやすくお買い物もスムーズにできます!少し大きめなので、収納するのに苦労します。 ですが、街ではスイスイ動いてくれるのでダラダラ歩くこともなく、産後の運動にもちょうどいい気がします!見た目が可愛カッコいいので購入しました! 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング