cozre person 無料登録
日本育児

スマートスティック

スマートスティック
総合ランキング
-位
商品レビュー
3.83
(6件)

スマートスティックの商品情報

発売日
2016年1月20日
メーカー希望価格
32,400 円 コズレ調べ
参考価格
メーカー
日本育児
ブランド
カラー

商品の特長

シートは着脱式で、前向き、対面の両方で使うことができます。リクライニングは100~170°とフルフラット仕様です。座面の高さは53センチとハイシート構造なので、地面からの熱や砂、ホコリ等から赤ちゃんを守ってくれますし、大きくなってからベビーカーで寝てしまった時に足を巻き込んでしまう心配もありません。また、車幅が狭くて小回りがきくので、電車に乗る際や買い物などにもとても便利です。折りたたむとコンパクトになり、自立するのも嬉しいですね。シートの下には大型のバスケットがついているので、専用チャイルドシート(スマートキャリー)と一緒に使用すれば、寝ている赤ちゃんをシートから降ろさずに、ベビーカー、さらに屋内までスムーズに移動することが出来るというスマートシステムに対応しているのも特長です。

商品の使い方

1ヵ月から3歳頃、体重15kgまで使用できます。
ブレーキは後輪に付いており、ブレーキペダルを踏み込むとロックがかかります。リクライニングは、100°、120°、170°の3段階式。フットレストも同様に3段階式で調整することができますよ。背面、対面を切り替える際はシート着脱式なので、ベビーカーの剛性を保つことができます。また、フロントガードは両開き式なので、乗せ下ろしのに便利ですし、外すこともできるのでお手入れもしやすいですよ。
たたみ方もとても簡単。ベビーカーと背面のロックボタンをつまみながら上に引き上げてロックを解除し、背面中央の折りたたみハンドルを引き上げるだけです。コンパクトになって自立するので、玄関先に置いても邪魔になりません。
バスケットやシート、フレームが汚れたら、中性洗剤を使ってやわらかい布かスポンジで拭いてくださいね。ベビーカーの可動部にはホコリが溜まりやすいので狡猾油をさしてください。

スマートスティックの基本情報

タイプ AB型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 9.7kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box_outline_blank4輪キャスター
定員数 1名
カラー
使用時の最小サイズ 39x43x104
折りたたみ時の最小サイズ 39x43x104(cm)
タイヤの素材
タイヤの直径
シートの高さ 53(cm)
ハンドルの高さ
カゴの容量

スマートスティックの新着レビュー

  • 2020/03/19
    avator kahonnnさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    1つの商品でベビーカー、チャイルドシート、クーハンとして使いたかったので、この商品を購入しました。色もデニムを選ぶことができ、おしゃれさも良いです。チャイルドシートからクーハン、ベビーカーに移動の際も子供が寝た状態のまま行うことができるのでその点がいいです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator こむたちんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートと一体型なところ。 赤ちゃんが車で寝てしまっても、抱き起こしたりせずに室内に運べたり、ベビーカーに乗せる時もいちいち降ろさずできるところ。 操作性的には重くて小回りとかはきかないイメージです。 でも店舗では売ってないこともあって、周りの人とかぶらないのはいいかもです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はる***さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    2
    チャイルドシートと兼用になってたので、便利かと思って購入した。たたんだ状態から開く時の開脚レバーがすぐにもげて使いにくくなってしまった。基本的におでかけは抱っこ紐を使ってるのでベビーカーはなくても良かったのかなぁと思う。なぜかサビが出てきたのであまり長く持たないような気がする。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちー72さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    トラベルシステムとしてつかえるため、とにかく便利です。かつ、まだ街中では同じベビーカーを見たことがなく、人とかぶらないところも気に入っています。ダブルタイヤなので、走行性はそれほどよくありませんが、許容範囲内です。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 亜莉沙さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    リサイクルショップで安く手に入ったので購入しました。しかし、ベビーカーにも月齢に合った物があるということを知らず、しかも妊娠中に購入してしまったため、しばらくベビーには使えませんでした。ようやく、最近になって1人座りが出来るようになったので、ベビーカーも活躍しそうになってきました。ベビーカーも購入時期やベビーの月齢に合ったものを購入しなくては意味が無いなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator のばかなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点は小回りがきくので動かしやすいところです。 悪い点は少しの段差にも突っかかってしまうのでいちいち前を持ち上げなきゃいけないところが面倒くさいなと思いました。 あまり選択肢がなく、ピジョンと迷いましたが価格が多少低かったのでそれで選びました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(6件)