cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.4 -位
デザイン 4.6 -位
耐久性 4.6 -位
収納性 4.4 -位
持ち運びやすさ 3.4 -位
赤ちゃんの快適さ 4.6 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/04/01
    avator きときとさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まず、子供がベビーカーに乗るのを嫌がるということは全然なくて良かった。 また、安全性は問題ない。 走行性はシングルタイヤなのもあり、とても良い。片手で走行できるので、とても便利。 ただし、重さはそれなりにあるので、階段には不向きと思ったけれど、コンビを使った時、どちらにしろ、子供がいて荷物があって、階段…って無理だなと思ったので、軽いのを選んでも大差ないと思った。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ひろさんです。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    女の人でも持ち運びが出来るように軽いものを選びました。普段バス、電車に乗ったりする時にどうしても畳んで乗ることも多々あるので片手でも持てるものを選びました。車への出し入れの時ももちろん。軽いのに安定感はすごくあります。ガタツキもなく操作しやすいです。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator ☆みぃ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインや押した時の安定性がとても良かったのでこちらを購入しました。実際子供を乗せて歩いてる時の安定感は半端ないです。でも何せ大きかった。持ち運びが重くて、狭いところには行けないという不便さ。やっぱりデザインも大事ですが、軽さなど使う時のことを考えないとダメですね。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ちかるんるんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    よい点はやっぱり安定感が抜群。段差や砂利道で多少ガタガタしても赤ちゃんも動じません。赤ちゃんも居心地がよいみたいで、いつもお散歩して10分もしたらぐっすり眠ってしまいます。悪い点は重いこと。あと大きいので片付けるのに場所をとってしまうことです。シングルタイヤのもので実際触ってみて操作性の良かったものにしました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator たら123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方アップリカ社のベビーカーと比べると収納スペースが大きかったです。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでご機嫌で乗ってるときもありますが、泣き出すこともあります。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング