Quinny
ZAPP XPRESSの口コミ・評判・レビュー(12件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/17
w.fuukoさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5このベビーカーを選んだのは、 前に使っていたベビーカーが4輪だったけど、押しにくかったから コンパクトで押しやすい形やデザインを探していたらクイニーのベビーカーが良かったです。 でも、デメリットがありました。 荷物が乗らないことです。 あと、組み立てるときにコツがあるのでそのコツを掴むまでが折りたたみするのに時間が掛かりました。 詳細を見る -
2020/01/31
あっこみさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5畳んだ時にコンパクトになるのが第一条件で値段も高くないやつを探していた時に型落ちのクイニーがあったのでネットで注文しました。 折り畳み時に少し畳みにくい時がありますが慣れたらそこまで不便さは感じません。 6ヶ月から使用可能ですがリクライニング機能がないのでよく寝る時期での使用は難しいと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
koasaoriさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5トラベルシステムの形が欲しくて当初、そこまで種類がなかったのでクイニーにしました。 寝ているのを起こさず移動出来るしぴったりしてるので子供もよく寝ます。 ただ、折りたたみが分解されてしまうのでつけたまま畳めればいいなと思います。 新生児から乗ること出来るので便利ですが1歳をすぎてくると小さいのと本体と子供の体重で持ち上げるのがつらくなります。 車に固定の土台もなくても使えますがあった方がワンタッチで楽です。 他のベビーカーはもぅ少し大きくなってから簡易的なやつを買えばいいかなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
tf23さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5まずはゴテゴテしていないシンプルなデザインが気に入りました。 ☆荷物があまり多くない ☆折り畳む、持ち運ぶという事をしない ので2年程使用していますが、不便さをあまり感じたことはありません。一つあげるとすれば改札が通れない事です。(あと数センチという微妙な幅) 息子も自分で乗れるのでベビーカーが好きです。 詳細を見る -
2018/10/19
mana25さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4マキシコシと使えるし、コンパクトに折り畳めるので、車での移動が多い人には便利だと思います。 悪い点は折り畳みが、少ししにくい点かとおもいます。 私がクイニーを選んだ理由は、マキシコシと使えるからです。マキシコシは他のものとも組み合わせられましたが、価格的に他のものより安かったから選びました。 詳細を見る -
2019/01/04
Siiiiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
43輪ベビーカーが欲しくて、さらにマキシコシ をドッキングさせられるものでデザインが一番良かったので購入した。車移動生活なので、小さくたためてすごく良かったが、都会で生活する人は重いので不便なのかなと思う。前向きだけでなく、子供の顔を見ながら押すことができるのですごくいい。 詳細を見る -
2019/02/28
Shiiikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
43輪のベビーカーを購入検討していた中で、デザインが一番気に入ったものを購入しました!エアバギーと最初に迷ったんですが、エアバギーは顔を見て運転することができないことや、デザインがあまり好きではないこと、あと値段も少し高かったので、対面式にもできるクイニーに決定しました。都会に住んでいたら、電車移動なのできっと軽いことや折りたたみが簡単なことが優先されたんでしょうけど、田舎のためほぼ100%は車移動なので、重さは重視せず、折りたたみができてコンパクトになればトランクに入るのでいいかなと思い購入しました!実際、ニュービートルのトランクにも小さめですが問題なく入ることができています!マキシコシ を併用しているので、今はまだ荷物があまり入らないと感じたことはありません。2歳をすぎてシートを変えたら荷物はあまり乗らないであろうことは覚悟しています。日本のメーカーのものを購入される方が多いイメージなので、他の人とかぶらないだろうデザインと3輪のため操作性が非常に良いことがお気に入りです。夫が押してもデザインがかっこいいので問題ありませんでした! 詳細を見る -
2020/01/17
らっきー0323さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートの部分のマキシコシと合体できるので、このベビーカーを選びました。慣れるまでは畳んだり開いたりが難しいですが、スタイリッシュで気に入っています。大きくなるとどうなのかはわからないですが、今は安心して眠ってくれるので移動には便利です。 詳細を見る -
2020/01/31
のーりーずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4使っている人があまりいないこと、車移動が多いためチャイルドシートを連結できること、デコボコした道でも安定感のある走行ができることなどを重視した。 しかし、電車やバスで出かける際に折りたたんで持ち運ぶことが難しいため、セカンドカーの購入を検討している。 詳細を見る -
2020/01/31
Hauruさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4タイヤがしっかりしていて、少しの砂利でもガタガタしずに子供も快適に乗れていたと思います。 何よりベビーカーを押してる方がとても歩きやすく、安定性がとても高いと感じました。 このベビーカーを買ってから良くお散歩をしています。 子供が大きくなるとベビーカーの形を変えられるのも良いと思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
AAAAADACHIさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3義祖父母のプレゼントで頂いた。スムーズに動くベビーカーで デザインがよい だが、スーパーなどで押すときは 幅があるのでぶつかったり することがしばしばある また子供が首が座ってからベビーカーに乗るのが嫌になってしまった また、折りたたみ辛いです 詳細を見る -
2019/10/08
なーなーちゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
2デザインと、チャイルドシートと兼用で使えるのでえらんだが、重いし、たたみずらいし、ひよけはちいさいし、場所を取るので、あまりオススメできません。 ただ、砂利などの悪路には強く安定して走ることができます。 赤ちゃんの様子も座り心地が悪いのか、寝ることはありませんでした。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。