cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
66%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.92 98位
デザイン 4.5 38位
耐久性 4.17 71位
収納性 4.08 9位
持ち運びやすさ 3.75 68位
赤ちゃんの快適さ 4.17 59位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    選んだ最大の特徴は、荷物がとても多く入ることです。 元々4輪のA型ベビーカーを使っていたのですが、荷物かごが小さかったため荷物が多いとハンドル部分につけたフックにかけるしかありませんでした。ただ、子どもが乗っていないとひっくり返ってしまったことが何度かあったので荷物がたくさん収納できるものを選びました。 実際使ってみると、オムツとトイレットペーパー1袋ずついれても余裕があるのでハンドル部分のフックも使う必要がなくなり、また重心が下がるおかげで子どもが乗っていなくても倒れることは一切ありません。 抱っこ要求が激しかった小さい頃や、歩きたがるようになった今も助かっています。 4歳まで使える大きめ座面のため、使えるようになる7ヶ月から使い始めるとベビーカーがとても大きいので落ちないか心配になりますが、5点ベルトをしっかりしていれば落ちることはまずないかと思います。 2歳になった今でも広々乗れるので愛用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator わかぼぅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    荷物はたくさん入り、車なしのワンオペなので、複数の子連れでのお出かけが楽になりました。が、重い荷物をのせたとき、ものすごく操作性がおちます。安全バーが無いので、子供をしっかりベルトで固定しないとイヤイヤになった時には危険です。右前輪が心なしか緩んできています。メーカーに対応を依頼する予定です。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング