- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
オホホ福井さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5同時期に検討していたのはシティーゴー・アップリカのマジカルエアープラスです。 購入当時は都会に住んでいて車がなく、子どもが7キロを超えたあたりから買い物がしんどく感じはじめ、「荷物がたくさん入る押しやすいB型ベビーカー」を探して最終的にこちらになりました。26キロ・5リットルのバスケットはありがたかったです。 アームバーがないので、買ったばかりの頃はカトージの後付け商品をつけていました(他社ですがサイズぴったりでした)。今は成長した子どもが自分でよじ登りやすいように外しています。便利です! 幌は真横の西日は避けられないので、もう少しあったらなーと思うこともありましたが、B型に乗れるくらいの月齢でしたのでそこまで深刻にならず、買い物の時間帯の方を工夫しました。 買い物用なので、片手でも押せるというのもポイントでした。 中古で安く購入しましたが、座面カバーやベルト類が丸洗いできるのであまり気になりませんでした。 詳細を見る -
2020/03/16
匿名さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5選んだ最大の特徴は、荷物がとても多く入ることです。 元々4輪のA型ベビーカーを使っていたのですが、荷物かごが小さかったため荷物が多いとハンドル部分につけたフックにかけるしかありませんでした。ただ、子どもが乗っていないとひっくり返ってしまったことが何度かあったので荷物がたくさん収納できるものを選びました。 実際使ってみると、オムツとトイレットペーパー1袋ずついれても余裕があるのでハンドル部分のフックも使う必要がなくなり、また重心が下がるおかげで子どもが乗っていなくても倒れることは一切ありません。 抱っこ要求が激しかった小さい頃や、歩きたがるようになった今も助かっています。 4歳まで使える大きめ座面のため、使えるようになる7ヶ月から使い始めるとベビーカーがとても大きいので落ちないか心配になりますが、5点ベルトをしっかりしていれば落ちることはまずないかと思います。 2歳になった今でも広々乗れるので愛用しています。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5荷物がたくさん入る所!取っ手に掛けるとベビーカーがひっくり返るとも聞いていたので、あまり掛けたくなかったし、買い物なども行きやすいと考えて大きな使いやすそうなバスケットのものにしました。結果、子供の荷物も私の荷物もぽいぽい入れられて身軽に歩けてとっても便利です!それでも取手の所に時々軽めの荷物を掛けてます。冬場は特にだけどみんなの荷物を集めるととてもかさばります。 詳細を見る -
2018/10/05
ぬんぬんもんもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4めちゃくちゃ軽くて運びやすい、日よけは小さいが取り外しができるので好きな所につけられる。荷物カゴが凄く大きくてお買い物やちょっと遠出するにも荷物がいっぱい入って便利。 ただ、カーブがしずらく小回りが効かない。 カルガルー?と悩んだがこちらの方が荷物カゴが大きかったのでこちらを選びました 詳細を見る -
2018/10/05
あんこ好きさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4親戚からおふるを譲ってもらいました。子どもを乗せて押すのに軽くてびっくりです。折りたたんで車に乗せるのも楽チンです。 日除けはありますが、10ヶ月の子には座高が低いせいか、日を避けられずなところが残念ですが、成長して身体が大きくなったら、もう少し日除けが機能してくるのではないかと期待しています。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4長子がまだ1歳になる前に祖母に買ってもらいました。 軽くて持ち運びのしやすいB型が欲しくてネットで探し、バスケットの大きさにひかれこれにしました。他のB型は軽量コンパクトだけど、バスケットが小さいのが難点。 操作も楽だし、折り畳んで置けるので良いです。 一時期友人にも貸していましたが、とても良かった、と同じものを購入したそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
おたこぷさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4値段やネットでのクチコミなど色んな情報を収集しながら悩みに悩んで購入しました 座面の広さやリクライニングなど子供が快適に座っていられるようで、 A型のベビーカーよりも長く座っていることが出来るのでとてもいいです! 収納はあまりコンパクトでは無いので少し邪魔にはなっているし 持ち運びも楽ではありません しかし子どもが座ってくれることを考えるとこちらの商品を購入して良かったのかなと思っています 詳細を見る -
2019/01/04
mariritoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4セカンドベビーカーならとても使いやすいと思います。下の収納も沢山はいるので使いやすかったです!こどもも楽しいのかウキウキでのっています。少し大きいかなともおもいましたがすごく便利です。あとは、星柄って言う部分がとても気に入って買いました!折りたたんだ感じも以外とコンパクトでした! 詳細を見る -
2019/02/28
わかぼぅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4荷物はたくさん入り、車なしのワンオペなので、複数の子連れでのお出かけが楽になりました。が、重い荷物をのせたとき、ものすごく操作性がおちます。安全バーが無いので、子供をしっかりベルトで固定しないとイヤイヤになった時には危険です。右前輪が心なしか緩んできています。メーカーに対応を依頼する予定です。 詳細を見る -
2019/02/28
みやひ15さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4背が高いので、持ち手の高さにはこだわりました この時はアパート住まいで2階だったので、重さと収納のしやすさ、折り畳んだ大きさが車のトランクに収まるかもチェックしました 赤ちゃんはグズらず大人しく座っていたので居心地は良かったようです 軽くて操作しやすかったです 詳細を見る -
2020/01/31
kuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4持ちやすく荷物も乗せれるから楽でした。 ただ少し押しにくい時がありました。 それ以外は問題なくとてもいいベビーカーです。 見た目も可愛いし簡単に一人で持てるので非常に助かりました。 子供もベビーカーに乗りたがることが増え、3人の子供がいるのでとても楽になりました。 詳細を見る -
2018/10/05
まるままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3いつも持ち歩く子ども用のオムツや着替えなどのバッグがはいり、抱っこ紐、買い物した袋が通常のサイズ程度なら入るので、使いやすい。重すぎると傾くのですが、許容範囲内かな?くらい。リクライニングはしないので、腰が座ってからしか使えないけど、2歳でも乗れたので長く使うには、便利。片手での操作は難しいが、まあそこも普通だし、重い2歳児を乗せると結構押すのが大変だったが、仕方ないかなとも思う。4歳超えると厳しいような気もする。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。