cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
56%
☆3
13%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.5 28位
デザイン 4.17 102位
耐久性 4.6 16位
収納性 3.37 124位
持ち運びやすさ 2.43 160位
赤ちゃんの快適さ 4.3 37位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
1/1
  • 2018/10/05
    avator えりんぎ0808さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シートカバーや、マットを変えられるので男の子、女の子どちらが産まれても可愛くかっこよく使うことができる。また予備があるため洗濯を気にせずできる。他に検討したのはコンビのベビーカーだが、三輪モデルが使いやすいという口コミをみて三輪タイプに絞っていたところ、エアバギーが一番使いやすそうだった 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みき1357さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とてもこどもが喜んで乗ってます!お出かけもらくになりました! 車にもつみやすいです! ありがとうございます!お出かけように便利そうなんでストローマグが欲しかったのでよろしくお願いします!こぼれにくい使いやすいし、場所もとらないんでぜひ使用したいです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator つ88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、兎に角軽いし押してる感じが他のベビーカーと違ってない。子供を乗せてみたら乗り心地良さそうでクッションが柔らかかったからです。ただ、ベビーカーが大きくて狭いお店には入らないなどの難点はありますが総合的に買ってよかったと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator りのあおままさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    他のものと比べて少し重い気がします。一人目の子が大きくなったとかに旦那の両親が買ってくれました。なので文句は言えませんが。二人目を出産し、現在2ヶ月なっていないのですが、振動が少し気になります。小回りはしやすいかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator オミズさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    三輪なので回転はさやすく空気タイヤなので振動は少ない。だけどパンクしたら専門のとこでしかしてくれないので不便。 チャイルドシートにできるがベビーカーに付けたときシートの背もたれの角度を変えられないので赤ちゃんが嫌がるので新生児の時はほとんど使いません。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング